番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)7月9日(水)7月10日(木)7月11日(金)7月12日(土)7月13日(日)7月14日(月)7月15日(火)
表形式リスト形式デバイス別予約番組内容表示番組詳細非表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>全ジャンル>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>

  7月14日・月曜日 14:00〜
14時15時16時17時18時19時20時21時22時23時 0時 1時
2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時10時11時12時13時
«ALL1234»
 NHKBS>>BS日テレ>>BS朝日1>> BS−TBS>>BSテレ東>>BSフジ181>> WOWOWプライム>>
14時
 
 
 
14時
 
 
 
14時
 
NHKBS
14:44
[再]奄美ワイルドハント 伝説の大波と巨大魚を狩れ [字]世界自然遺産・奄美大島の絶景をバックに、緊迫感あふれる大冒険の幕が開ける。サンゴ礁の青い海と、美しく希少な動植物の宝庫である奄美。島で生まれ育ったプロサーファー碇山勇生は、台風が生んだ怪物のような大波“ビラ”にサーフィンで挑み、“悪魔の魚”と呼ばれる巨大魚イソマグロやロウニンアジを狙って、伝統の素潜り漁で命の駆け引きをする。ダイナミックでスリリングな挑戦の日々に密着。大自然と共に生きる暮らしを描く

【語り】田中
15時15時15時
NHKBS
15:45
ミニドキュメンタリー 私だけの赤の他人 [字]
16時
 
16時16時
17時
NHKBS
17:00
[再]新日本風土記「リトルトーキョー」 [字]アメリカ最大の日本人街をロサンゼルスに訪ねる特別版。街の歴史は1884年、一人の日本人がレストランを開き始まった。家族で伝統の味を守る和菓子店、日系人の健康を支えてきた医師、今は観光案内所も兼ねる「KOBAN」など、独特の文化と営みが。第2次世界大戦の始まりと共に強制収容所に送られた人々の記憶。そして、戦後に渡米した「新一世」の暮らしとは?戦後80年の今年、「日本人がアメリカに作った故郷」を旅する

【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
17時17時
18時
 
18時18時
NHKBS
18:45
空旅中国 英雄が駆けた道「武帝のシルクロード」 [字]
19時
19:00
にっぽん百低山「豊受山・愛媛」 [字]
19時19時
NHKBS
19:30
ワイルドライフSP 国際共同制作 親と子 いのちの物語 プロローグ [字][解]子どもの誕生。それは大きな喜びと同時に苦難の始まりでもある。地球上のあらゆる環境で繰り広げられる生きものたちの子育てを描く大型シリーズ。プロローグでは世界55か所で撮影を行ったシリーズのハイライトを撮影秘話を交えて紹介する。ママ友同志で子育てするライオン。洪水でおぼれかける子ゾウを救う長老メス、子孫繁栄に策略をめぐらすゴリラの母親。ひたむきに子どもに向き合い、次世代に命をつなぐ親子のドラマを描く。

【語り】首藤奈知子,芳賀健太郎
20時20時20時
BS朝日1
20:54
ウェルビーイング、みつけた 「オシロ株式会社 後篇」 [字]
21時
NHKBS
21:00
英雄たちの選択 シリーズ島の歴史旅 種子島〜戦国を変えたイノベーション〜 [字]天文13年(1543)に種子島に漂着したポルトガル商人から伝わった鉄砲は戦場そして社会を一変させ、日本は瞬く間に世界一の鉄砲保有国になった。なぜ異常ともいえるイノベーションが起きたのか。その秘密が種子島に隠されていた。鉄砲を入手した領主、種子島時堯は国産化をめざした。無謀な計画が成功したのは鉄砲や火薬の製造に不可欠な環境が偶然揃っていたから。戦国時代を変えた新兵器との遭遇。その真相を探り旅する。

【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】鹿毛敏夫,藤田達夫,中野信子,【語り】松重豊
 
21時21時
22時
 
22時22時
BS朝日1
22:30
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング 「鯵のたたきと茶碗蒸し作りに挑戦」 [字]
 
23時23時23時
0時 0時 0時
1時 1時 1時
NHKBS
1:40
世界の祭り スペイン・パンプローナ 牛追い祭り 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、スペイン北部バスク地方のパンプローナで毎年夏に開かれる“牛追い祭り”サン・フェルミン祭。歴史あるパンプローナの旧市街を闘牛と人が全力で疾走。さらに歌と踊りで街中が盛り上がる。熱狂の9日間を、映像と音で余すところなく体感する。

2時 2時 2時
NHKBS
2:40
空からクルージング特別編 ヨーロッパ 崖の上の風景 ナレーションはなくテロップで楽しむ紀行番組「空からクルージング」、今回はイタリアの崖の上の街、チヴィタ・ディ・バニョレージョから始まる“ヨーロッパ 崖の上の風景”。ギリシャ北部のヴラデトの階段は1200段、40のカーブ!フランスでは崖からマリアが見守る姿。ポルトガルのマルバオンは見晴らし良い崖に築かれた要塞の城、今や見晴らしが人気で音楽祭が開かれる村。雲海に浮かぶモトヴン(クロアチア)は幻想的。

3時 3時
BS−TBS
3:00
夢の彼方に・ヨーロッパの街角
3時
NHKBS
3:40
北アルプス「北アルプスの名峰」
4時 4時
BSフジ181
4:00
ワールドツアー 2024 カナダの、その奥へ― 「プリンス・エドワード島州編」 [字]
4時
 
 
 
4:55
美術館の風に吹かれて
5時 5時
 
5時
6時 6時 6時
7時 7時 7時
NHKBS
7:15
地球(アース)トラベラー GH撮影日誌 ダウラギリ 輝く暁の大岩壁 [字]
 
8時 8時 8時
9時 9時 9時
10時10時10時
11時11時11時
12時12時12時
NHKBS
12:30
[再]超密着!世界の凄(すご)ワザキング 沖縄・伊良部島 驚異!独特潜水漁 [字]
13時
 
13時13時
 NHKBSBS日テレBS朝日1 BS−TBSBSテレ東BSフジ181 WOWOWプライム
«»