17:00〜17:30 | NHKBS | 不思議な国宝「松林図屏風」 [字][解] |  | 【出演】常盤貴子,村雨辰剛,ヤマザキマリ,サヘル・ローズ,上白石萌歌,松嶋雅人,【語り】黒沢保裕 |
17:00〜18:00 | BS10 | THE仕事人〜おとなの社会科見学〜【日本の象徴富士山!その湧き水の秘密に迫る】 [字] |  | |
18:54〜19:00 | BS朝日1 | 未来につなぐエール [字] |  | 【町工場の市場を広げる/大井雅人】東京都墨田区で大井さんは、デザインを通じて町工場が自社製品をつくる手伝いをしています。プラスチック製品をつくるための金型をつくる町工場では、これまで祭りのお面の金型などを受注生産していましたが、大井さんの発案で初めてプラスチック製の照明器具をつくり、700個以上が売れました。目指すのは“工場の規模に関わらず、職人たちが尊重される"未来-彼の挑戦を追いました。
吉高由里子(女優) <番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/mirai_yell/ |
21:43〜22:30 | BS松竹東急 | ぷらっとニッポン  |  | |
21:55〜22:00 | BSテレ東 | 全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜木材内部を検査 [字] |  | 家具用木材の内部の状態を検査できる装置を開発するSAKIYA代表取締役の野田元さん。大学で建築を学び、自身が建てた建築物が木材の内部の腐食により数年で取り壊されたことがきっかけに。家具用木材などは目視で調べることが一般的。加工途中で割れや節が見つかると多くは廃棄となってしまう。そこで木の表面だけでなく内部にある節や割れに強く反応する電磁波を使った検査装置を開発。木材が有効に使われることを目指す。
アーティスト:Lavt曲名 :デイジー 「今よりもっといい未来に…」“持続可能な開発目標”として2015年に国連で採択されたSDGs。17の目標と169のターゲットからなり、2030年までにより良い世界を目指すための世界共通の目標です。こうして世界が動き出した中、社会課題への意識や環境問題への関心が高く、積極的にSDGsに取り組んでいるZ世代が増えています。
この番組では、柔軟な思考で行動し未来をより良く、より明るく希望の持てるものにする為に、今までにないモノや仕組みを見出して問題解決に挑むZ世代を追いかけ、その可能性を応援していきます。 |
22:00〜22:30 | BSテレ東 | 【中小企業奮闘記】グロースの翼 〜白木屋中村傳兵衛商店(東京都中央区) [字] |  | 日本企業の99%あまり、およそ350万社はいわゆる中小企業。様々な課題をどう克服し、独自のグロース(成長)を果たすのかーー。翼を広げて奮闘する姿に密着します。 【ナレーション】下山吉光 「グロースの翼」再生リストはこちらhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL2YBFVHoWdiYkPKJIa4HW8Ym7M7Q82PLO 【製作】BSテレ東、日経映像 |
1:00〜1:29 | BSフジ181 | ニッポン美景めぐり 宮崎県・日南〜高千穂 [字] |  | 日本各地の美しい景観を求めて美形俳優和合真一がカメラ片手に巡る旅番組。今回は宮崎県のパワースポットを巡る旅。日南市では、サンメッセ日南のモアイ像や鵜戸神宮で参拝&運試し。江戸時代の面影が残る飫肥の城下町では「しあわせ杉」。北部の高千穂では、伝統的な夜神楽や高千穂峡の絶景をご案内します。和合真一の様々な体験リポートや美しい写真の数々をお楽しみ下さい。
旅人:和合真一<ナレーター>ナレーター:服部潤 |
1:15〜2:00 | BS11イレブン | ディスカバリー傑作選 名車再生! 「フォルクスワーゲン・ビートル」  |  | 『フォルクスワーゲン・ビートル』マイクはかわいらしいフォルクスワーゲン・ビートルを探していた。ビートルは市場に数多く出回っていて、マイクはどれにするか迷う。結局激安の1台をネットで見つけ、それに決める。しかしこの車は何年も車検に出されていなかった。エドはかなり手を入れないといけなそうだ。かわいらしい姿を取り戻し、無事に走らせることはできるのか?
▼「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」シリーズ解説中古クラシックカーの購入から修復、販売までの一連の流れを追うシリーズ。買い付け・販売担当のマイクと修復を手がけるメカニックのエドが、少しでも多くの利益を上げようと、毎回奮闘する。時には、ヨーロッパからアメリカまで足を延ばしてでも、目的のクラシックカーを見つけ出す。
雑誌やネットでの情報収集から購入者との値段交渉まで、中古車売買の流れを学び、テストドライブ時の周囲の風景を楽しみ、マニアックな解説でクラシックカーの豆知識を得ることができる。マイクとエドの手によって息を吹き返したクラシックカー、はたして利益をもたらすことはできるのか。▼「ディスカバリー傑作選」概要世界最大級のドキュメンタリーチャンネルである「ディスカバリーチャンネル」が誇る豊富で良質な作品群の中から、特に評価と人気の高い作品を厳選して放送します。好奇心を刺激する、価値ある時間を存分にお楽しみくだ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/education/discovery-wheeler-dealers/ |
3:00〜4:00 | BS−TBS | 夢の彼方に・ビバ!イタリア  |  | 翔テレビジョン |
3:00〜4:00 | BS10 | THE仕事人〜おとなの社会科見学〜 【ジャパネットの裏側大公開&染め物職人】 [字] |  | モノづくりに日々向き合っている「仕事人」。船越英一郎が社会科見学を通して、そんな仕事人の知られざる“こだわり”や秘められた“想い”に迫るヒューマンドキュメンタリー。磨き上げられた職人の技を、直接、見て・感じて・体験する…おとなの学びを体感できる番組です 船越英一郎・望月理恵 番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。 |
4:35〜5:00 | NHKBS | ディープオーシャン「絶景 南極の海」 [SS] |  | 壮大な南極の絶景と生き物の世界を、極上の映像で描く。久石譲のオリジナル音楽とテロップのみで伝える、フィラー映像で最後の秘境「南極」を体感する。巨大なクジラやペンギンたちが暮らす南極の海。その下にはどんな世界が広がっているのか?世界初の有人潜水艇での本格的深海生物調査に挑戦。10mのダイオウクラゲ、神秘的に輝く巨大イカにも遭遇。そこには、驚くほどカラフルで豊かな世界が広がっていた。
|
4:45〜4:54 | BS−TBS | 京都はんなり紀行▼清水焼編 [字] |  | 【ナレーション】近藤ヒデシ、河原志穂 京都を代表する伝統工芸品である清水焼を現代の生活に届け続けるトキノハ。芸術的な美しさを醸し出しながらも、親しみやすくてホッとする。そんな「トキノハ」の器の世界を覗いてみましょう。※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業状況が通常と異なる場合があります。事前にご確認ください。
2022年 |
4:55〜5:00 | BSフジ181 | 美術館の風に吹かれて  |  | |
8:00〜9:00 | WOWOWライブ | ノンフィクションW パリ・オペラ座バレエ団 オニール八菜 夢の中で踊る [字] |  | |
10:00〜11:00 | NHKBS | [再]ニッポンぶらり鉄道旅 人情あふれる初夏の里山!秋田内陸線 [字][解] |  | 松重豊がナビゲート「ニッポンぶらり鉄道旅」。舞台は、四季折々の車窓の美しさから「走る美術館」といわれる「秋田内陸線」。旅人くわばたりえが里山の風景と秋田の人情に感動する。【角館】みちのくの小京都・江戸時代から続く武家屋敷通り【ごちそう】赤い花の咲く珍しいそばの味にびっくり!【比立内】マタギの宿の山の恵み【阿仁合】住職が平和を願い、描いた天井画に感激!【鷹巣】民謡王国、秋田で出会った天才少女。
【出演】くわばたりえ,【語り】松重豊,菊池こころ |
10:30〜11:00 | BS松竹東急 | 「おくのほそ道」を全部歩く 第10話 奥州路3  |  | |
11:00〜11:30 | BS松竹東急 | Best of Japan 第10回 比叡山延暦寺と琵琶湖  |  | |
11:15〜12:00 | NHKBS | [再]アナザーストーリーズ ちあきなおみ 〜喝采と沈黙の間で〜 [字][解] |  | 今も多くの人に愛される不朽の名曲『喝采』。この曲でレコード大賞を受賞し、日本歌謡界の頂点に立ったちあきなおみ。運命を変えた一曲はいかにして生まれたのか?異色の歌詞、異例のレコーディング、神懸かった歌声…知られざる名曲誕生秘話が明らかに。その後も圧倒的な歌唱力と表現力で新境地を切り開くも、92年に突然の活動休止。なぜ彼女は“沈黙”を貫くのか?喝采と沈黙の間に秘められた歌手・ちあきなおみの真実に迫る。
【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳 |
12:00〜12:30 | NHKBS | 地球鉄道(15)雲南→四川 疾走!花と信仰の峡谷鉄道 [字][解] |  | 長く滞在した雲南…旅の別れに立ち寄ったのは世界で2番目の規模を誇る切り花マーケット。雲南は花の楽園…そこで聞いたハンシカという花は四川省の峡谷に巨木となって咲き誇り、今は廃線となった鉄道の乗客を楽しませてきたという。さらに北上すると、3つの峡谷の水流がひとつになる場所で世界最大級、71mの大仏に出会う。そこは洪水地帯…大河・長江、峡谷ならではの風景に秘められた人々の思いに触れる。
【出演】中山卓也,【語り】夏帆 |
12:30〜13:00 | NHKBS | [再]ゆったり温泉ひとり旅 山形・白布温泉 [字] |  | 旅へと誘うのは、俳優・安藤玉恵さん。江戸時代中期に巨大な御影石を組み上げ建立した、白布温泉最古の浴場へ。湯滝から落ちた温泉がそのまま湯船に流れるつくりで、ちょうどいい温度の心地よさ。実は、この温度は、旅館の女将が湯守(ゆもり)も兼ねて、毎日たった一人で、源泉からの熱い湯に沢の水を入れて調節していることを知って驚く。自然に囲まれた歴史ある秘湯を、全身全霊で守り続ける女将の姿に感動する旅。
【語り】安藤玉恵 |
14:44〜15:45 | NHKBS | [再]奄美ワイルドハント 伝説の大波と巨大魚を狩れ [字] |  | 世界自然遺産・奄美大島の絶景をバックに、緊迫感あふれる大冒険の幕が開ける。サンゴ礁の青い海と、美しく希少な動植物の宝庫である奄美。島で生まれ育ったプロサーファー碇山勇生は、台風が生んだ怪物のような大波“ビラ”にサーフィンで挑み、“悪魔の魚”と呼ばれる巨大魚イソマグロやロウニンアジを狙って、伝統の素潜り漁で命の駆け引きをする。ダイナミックでスリリングな挑戦の日々に密着。大自然と共に生きる暮らしを描く
【語り】田中泯 |
15:45〜16:00 | NHKBS | ミニドキュメンタリー 私だけの赤の他人 [字] |  | コインを入れて回すと、出てくるのは見知らぬ人の証明写真!そんなカプセルトイが今、若者の間で売れているらしい。なぜ、赤の他人の証明写真が人気なのか。販売機に定点カメラを設置し、買う側の行動や動機を観察。また、証明写真を提供した人々の人生を掘り下げ、その理由を探る。謎解きを進めていくと、SNS全盛の今だからこそ注目される、カプセルトイという偶然装置を介した新しいコミュニケーションの姿が浮かび上がった。
|