21:44〜22:30 | BS松竹東急 | ぷらっとニッポン  |   | | |
22:54〜23:00 | BS−TBS | 世界の窓▼タイ/バンコク「日本への感謝」  |   | 首都バンコクを流れるチャオプラヤ川沿いに佇む、観光客で賑わうカフェ。しかし、過去には存続の危機が…。店や窓があるのは「日本人のおかげ」と話す店主。その理由とは? | |
23:00〜0:00 | BS−TBS | おんな酒場放浪記 [字] |   | | |
23:00〜0:00 | BS10 | 【ヒストリーチャンネル傑作選】古代の宇宙人 火星の生命体  |   | 古代地球と宇宙の繋がりに迫る大人気ミステリーシリーズ!宇宙人に関する目撃情報や現象を取り上げ、新たな方向から掘り下げる! | |
23:25〜0:25 | NHKBS | BSスペシャル 国家に刻まれた“トラウマ”〜シリア 再建への日々〜 [字] |   | 泥沼の内戦で民間人だけで30万人が犠牲になったといわれるシリア。実は内戦とは別に、アサド政権の弾圧で十数万ともいわれる人々が“消されて”いた―。その実態とは? | |
23:30〜0:00 | BS松竹東急 | 日本の夜景 第9話 金沢の夜景/別府・湯布院の夜景  |   | 都市、文化遺産、星空など日本の夜を巡る旅に出ませんか?あなたの思い出の夜景もきっと見つかるはず・・・第9話「金沢の夜景/別府・湯布院の夜景」2018年制作 | |
0:25〜1:55 | NHKBS | [再]体感!グレートネイチャー 美麗島 3つの絶景群〜台湾・謎のプレート運動〜 [字][解] |   | 大航海時代、西欧人から美麗島と呼ばれた台湾。北から火山・高峰・カラフル断崖の3つの絶景群にわかれる。そこには場所によって変化する謎めいたプレートの動きがあった! | |
1:55〜2:00 | NHKBS | 地球タクシー 5min.ドライブ「アテネを走る 祈りの影」  |   | タクシーは不思議な場所だ。ドライバーと偶然出会い、つかの間のひとときを共にする…。車窓の風景と何気ない会話から、世界の都市を感じるドライブ紀行。5分バージョン。 | |
2:00〜3:00 | NHKBS | 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって  |   | 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ! | |
3:00〜4:00 | NHKBS | 運転席からの風景 JR武蔵野線  |   | 東京・埼玉・千葉をつなぐJR武蔵野線。1973年の開業以来、沿線の風景は大きく変わった。東京府中本町から千葉の西船橋まで運転席からの眺めで旅する。 | |
4:00〜5:00 | NHKBS | 新緑輝く 美ヶ原高原  |   | 新緑輝く美ヶ原高原!登山道の脇には高山植物!標高2000mに広がる「台上」と呼ばれる草原では牛の放牧!北アルプスの山々や富士山の絶景も!初夏の美ヶ原高原を訪ねる | |
4:00〜4:25 | BSフジ181 | ワールドツアー2023 香港 [字] |   | 香港の旅情報をご紹介! | アジア屈指のエキサイティングシティ、香港。ピークトラムに乗ってビクトリア湾を望む。ウエストカオルーンの新感覚の美術館、エムプラスで貴重な作品を見学。香港の映えエリアでストリートアート鑑賞やセントラルマーケットでお買い物。スリルと興奮が楽しめる人気のウォーターワールドなど、日々、進化を続ける香港の旅情報を分かりやすくご紹介。
旅人:和合真一 ナレーター:服部潤 |
4:25〜4:55 | BSフジ181 | ワールドツアー 世界の博物館 [字] |   | 今回のワールドツアーは、世界でおすすめの博物館を厳選して、お伝えします。 | 貴重な作品や資料が数多く展示され、その国の文化や歴史に触れられる博物館。この番組は世界でおすすめの博物館を厳選してご紹介。観る <様々な種類の博物館!>・オーストリアの首都ウィーンでは、ホーフブルク王宮内にあるハプスブルク家の皇帝の住居とシシィ博物館。・ニュージーランドの首都ウェリントンでニュージーランド唯一の国立博物館、テ・パパ・トンガレワ。
・オランダのライデンでは、オランダ政府によって、長崎の出島へ派遣されたシーボルトが居住した シーボルトハウス。・アメリカ北東部、マサチューセッツ州の州都ボストンでは、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディのミユージアム。・台湾の首都、台北では、世界四大博物館のひとつ、故宮博物院。・ギリシャの首都アテネでは、ギリシャ全土から発掘された出土品の展示がある国立考古学博物館。
ナレーター:服部潤 |
4:45〜4:54 | BS−TBS | 京都はんなり紀行▼京和傘編 [字] |   | 江戸時代後期創業の京和傘の老舗、日吉屋を訪ねて、伝統の技を紹介! | |
5:00〜5:45 | NHKBS | 地球でイチバンの乾いた大地と天空の塩田「南米編〜チリ・ペルー〜」  |   | 紀行番組「地球イチバン」の特選映像。南米編は世界一乾いた大地チリ・アタカマ砂漠など。 | |
5:00〜5:30 | BS11イレブン | ごりやくさん 第2回「芝大神宮」(東京)  |   | 全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問。その御利益の形を紐解き、歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、あらたな視点の紀行番組です。 | 時代の先端を走り続け、目まぐるしく変貌する街、東京。その発展を、一千年もの間、見守り続けてきたお宮があります。芝大神宮。主祭神は天照皇大御神と豊受大神。伊勢神宮の内宮と外宮、それぞれの祭神を祀り、「関東のお伊勢さま」として賑わいました。錦絵にも数多く描かれ、江戸時代の庶民も、このお宮へ参拝することに、喜びを感じていたことが見てとれます。
その篤い信仰は、秋のお祭りで繰り出されるおみこしなど、さまざまな形で今に受け継がれています。今回は、東京都港区に坐すごりやくさん、芝大神宮をご紹介します。 【ナレーター】余 貴美子 BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/education/goriyakusan/ |
5:45〜6:15 | NHKBS | 8K鉄路紀行 村井美樹と楽しむ!8K鉄路紀行 シーズン3 [字][SS][S] |   | 今回のゲストは、鉄道愛好家でおなじみの村井美樹さん。「村井美樹流!乗り鉄のススメ」と題して、鉄道旅がより楽しくなるポイントを3つの路線とともに紹介してくれます。 | |