1:10〜2:10 | NHKBS | 空からクルージング特別編 クロアチア ダルマチア地方の旅  |   | アドリア海に浮かぶ街などを次々訪ね、クロアチア南部・ダルマチア地方を旅する。世界遺産トロギール、ローマ皇帝が引退後に過ごしたスプリト、そしてドブロブニクへ。 | |
2:10〜3:10 | NHKBS | 運転席からの風景 東武東上線  |   | 東京・池袋から秩父観光の玄関口・埼玉の寄居まで約75キロを走る東武東上線。沿線は富士山を背景に撮影できるスポットも!運転席からの風景と共に旅する。 | 東武東上線の前身は、大正3年(1914)に開業した東上鉄道。当初は東京と群馬を結ぶ予定だったという。池袋から埼玉・寄居までの75キロ、39駅の旅を運転席からの風景で伝える。鉄道ファンに人気の撮影スポット、数多くの路線と行き合う場所もご紹介。
|
3:00〜4:00 | BS−TBS | 夢の彼方に・EUROPE  |   | | 翔テレビジョン |
3:10〜4:10 | NHKBS | 天に選ばれし名水の地 山梨 映像と音楽で水をめぐる旅 [SS] |   | 「天に選ばれし名水の地」と呼ばれている山梨。美しい湧水の風景、そして水の流れ、さらに厳冬期の富士山麓の氷の世界まで。四季折々の絶景の中を体感的に旅する1時間。 | 作曲家、高梨菖子さんによる音楽にのせて、山梨の美しい「水」絶景をめぐる旅。春の八ヶ岳では湧水と水田のあたたかな風景。夏には奥秩父の西沢渓谷からモモやブドウの畑、そして珍しい鵜飼の風景まで。秋には紅葉の中で南アルプスの水辺を訪ねる。そして冬、富士山麓は氷点下20℃にもなる厳しい世界に。「水」は凍りつき透明な造形となる。しかし冬でも凍ることなく人々にみずみずしい緑の恵みをもたらす「水」も存在する。
|
4:00〜4:25 | BSフジ181 | ワールドツアー Photo by WAGO マレーシア [字] |   | 俳優・和合真一と旅を振り返る!旅先で撮影した写真と共に、マレーシアの旅情報をご紹介。 | |
4:10〜4:30 | NHKBS | 北海道 北の大地の風景〜「さわやか自然百景」より〜  |   | これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道各地の珠玉の風景映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。 | |
4:45〜4:54 | BS−TBS | 京都はんなり紀行▼清水焼編 [字] |   | 京都が誇る“清水焼”。その伝統の清水焼を現代の生活に届け続けるトキノハをご紹介。 | |
4:55〜5:00 | BSフジ181 | 美術館の風に吹かれて  |   | | |