21:00〜22:00 | BS10 | 【ナショナル ジオグラフィック傑作選】探求!幻のウンピョウ  |  | あらゆる領域の“未知”へ挑み、次世代の“知”へと変えていくナショナル ジオグラフィック作品をBS10で放送! | |
23:00〜0:00 | BS10 | 【ヒストリーチャンネル傑作選】古代の宇宙人 火星の生命体  |  | 古代地球と宇宙の繋がりに迫る大人気ミステリーシリーズ!宇宙人に関する目撃情報や現象を取り上げ、新たな方向から掘り下げる! | |
5:00〜5:30 | BS11イレブン | ごりやくさん 第2回「芝大神宮」(東京)  |  | 全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問。その御利益の形を紐解き、歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、あらたな視点の紀行番組です。 | 時代の先端を走り続け、目まぐるしく変貌する街、東京。その発展を、一千年もの間、見守り続けてきたお宮があります。芝大神宮。主祭神は天照皇大御神と豊受大神。伊勢神宮の内宮と外宮、それぞれの祭神を祀り、「関東のお伊勢さま」として賑わいました。錦絵にも数多く描かれ、江戸時代の庶民も、このお宮へ参拝することに、喜びを感じていたことが見てとれます。
その篤い信仰は、秋のお祭りで繰り出されるおみこしなど、さまざまな形で今に受け継がれています。今回は、東京都港区に坐すごりやくさん、芝大神宮をご紹介します。 【ナレーター】余 貴美子 BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/education/goriyakusan/ |
8:00〜9:00 | BS10 | THE仕事人〜おとなの社会科見学〜【日本の象徴富士山!その湧き水の秘密に迫る】 [字]※無効 | 録画予約 待機60秒前 開始30秒前 終了00秒後
 
 | 船越英一郎・望月理恵が山梨のわさび園へ!富士山の湧き水で栽培された絶品わさびを堪能!さらにウォーターサーバーの工場も見学!▼76歳の氷彫刻士が圧巻の作品披露 | |
10:35〜11:00 | BS11イレブン | わたしの芸術劇場 「郷さくら美術館(東京都目黒区)」  |  | 「美術館」を堅苦しい場所だと思っている方々へ送る。舞台を鑑賞しているような気持ちにしてくれ、番組を見た後は、美術館に足を運び、芸術に浸りたくなること間違いなし。 | 今回の舞台は、桜の名所として知られる目黒川のすぐ近くに立つ、郷さくら美術館。昭和生まれの日本画家の作品を中心に、およそ800点を所蔵。その名の通り、1年を通じて満開の桜を日本画で楽しめる展示室や、あえて経年変化が楽しめる画材を使用した現代日本画の魅力に触れることができる。絶えず新しい挑戦を続ける、現代日本画家たちに、大きな拍手を!
「美術館」をちょっと堅苦しい場所だと思っている方々へ送る番組。学芸員の方々が見せ方を工夫したり、今までにないテーマで企画展を開催したり、並々ならぬ苦労と最高のセンスで展示している。そんな美術館を「芸術を体験できる劇場」として捉え、舞台を鑑賞しているようなわくわくした気持ちにしてくれる番組。番組を見た後は、きっと美術館に足を運び、芸術に浸りたくなること間違いなし。
片桐 仁 BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。https://www.bs11.jp/education/geijutsu-gekijou/ |