番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月9日(水)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月10日(木)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月11日(金)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月12日(土)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月13日(日)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月14日(月)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月15日(火)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
表形式リスト形式優先デバイス予約番組内容非表示番組詳細自動表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>全ジャンル>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>
新番組
アニマルプラネット20:00〜21:00 [新]オーストラリア動物園日記 S3:スマトラゾウの到着(二)
ナショジオ21:00〜22:00 [新]●特集:第二次世界大戦●俯瞰解析:第二次世界大戦の激戦地 3 [二]
ディスカバリー22:00〜0:00 [新]ゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金〜 S15:パーカーの大挑戦(二)
アニマルプラネット22:00〜23:00 [新]未確認モンスターファイル S1:アーカンソー州のゴウロウ(二)
予約
BS101:00〜2:00PRODESK600G2(※重複) THE仕事人〜おとなの社会科見学〜【日本の象徴富士山!その湧き水の秘密に迫る】
NHKBS1:35〜2:05PRODESK600G2(※重複) 走れ!新幹線(1)「懐かしの0系」

  7月9日・水曜日 20:00〜
20時21時22時23時 0時 1時
«ALL12345678910111213»
21:15〜22:00NHKBSアナザーストーリーズ 選 ちあきなおみ 〜喝采と沈黙の間で〜 [字][解]日本歌謡史に刻まれる名曲『喝采』。歌手・ちあきなおみの運命を変えた一曲はいかにして生まれたか?突然の活動休止…なぜ彼女は“沈黙”を貫くのか?3つの視点から迫る。
今も多くの人に愛される不朽の名曲『喝采』。この曲でレコード大賞を受賞し、日本歌謡界の頂点に立ったちあきなおみ。運命を変えた一曲はいかにして生まれたのか?異色の歌詞、異例のレコーディング、神懸かった歌声…知られざる名曲誕生秘話が明らかに。その後も圧倒的な歌唱力と表現力で新境地を切り開くも、92年に突然の活動休止。なぜ彼女は“沈黙”を貫くのか?喝采と沈黙の間に秘められた歌手・ちあきなおみの真実に迫る。

【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田
21:30〜22:00J:COMチャンネル【satonokaセレクト】ふるさと 三重県 雲出川〜伊勢湾の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。
21:54〜22:00BS朝日1私の幸福時間 #819 滋賀県/ブラックバス釣り [字]あなたの「しあわせ」は、どこから?なにから?友人や家族と過ごす時間、歴史や文化に触れ合う時間、趣味に没頭する時間…誰もがもっている“大切なひととき"をご紹介。今週の舞台は滋賀県。暮らしの中で感じたことを題材に映画や演劇の「脚本」を書く居酒屋の女将や、40年前に移り住んでから次第に「琵琶湖」の風景を気に入り、今では仕事後に眺望を楽しんでいる女性、介護施設で働きながら月に一度、地元の荒廃した「竹林の整備」を行う男性など、地域の魅力と人々の生きがいに溢れた「幸福時間」をご紹介します

中村ゆり
<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/shiawasejikan/
22:00〜22:30BS朝日1工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました ▽元SEがシステム化!とうもろこし栽培 [字]「安定を目指した農業のシステム化!元システムエンジニアが作る7種のカラフルとうもろこし」神奈川県厚木市の農家を訪問。ヤングコーンの天ぷら&バターしょうゆを堪能。
今回、工藤が訪ねたのは、神奈川県厚木市の農家・井上芳文さん。現在は約3万本、7品種の個性的なとうもろこしを栽培している。前職はシステムエンジニアで、その経験を生かして畑の区画の管理や栽培スケジュールの最適化などを緻密に実践。そのおかげで長期間にわたる収穫と安定的な出荷体制を可能にしているという。しかし、就農当初は多くの壁にぶつかり、それを乗り越えてきたとか…。農業のシステム化のアイデアに迫る!

さらに、困難に直面してもとうもろこし栽培を続けてきた理由を聞いた工藤は思わず共感。「人に喜んでもらう」ことへの思いを語る!また、井上さんは妻・詠理子さんとともに、直売所などで採れたてのとうもろこしを地域の人々に届けている。その様子にも注目!最後は、ヤングコーンを天ぷらやバターしょうゆでじっくり味わう!

工藤阿須加
2025/7/9
自分でも夢だった農業を本格的に始めた俳優・工藤阿須加が「農業をしている人たちの思いを知りたい!」と農業転身者のもとを訪れ、実際に作業をお手伝い!“イマドキ就農のリアル"に迫るリアル農業バラエティー番組!!土に触れ、風を感じ、「命の糧」を育む。厳しくも優しい自然と対話しながら「食物の尊い営み」を知る。そんな暮らしの基本が農業にはあふれている。現代人が失いつつある生きるヒントがたくさん隠されている!

<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/agriculture/
BS朝日、STEELO
22:00〜22:55BSテレ東いまからサイエンス〜将来エアコンの電気代が半額に!?最新技術・磁気冷凍!〜 [字]冷蔵庫やエアコンなど、私たちの生活に欠かせないのが「冷やす」技術。ガスを使う冷却ではなく、磁石を使って冷やす?世界初?!超画期的な方法「磁気冷凍」の技術に迫る!
磁石で「冷却する」?そんな奇想天外な研究で世界をリードするのが産業技術総合研究所・藤田麻哉先生。従来、エアコンや冷蔵庫などの冷却には、液体を気体に変えるときに熱を奪う原理を活用。だがそれに用いたフロンガスのオゾン層破壊や代替フロンの温暖化効果が問題視されている!そこで藤田さんが挑むのが「磁気冷凍」。カギは新しい磁性材料の開発?エネルギー問題の根幹を変える超画期的な技術に迫る!

当初は強力な磁石を開発しようと研究していた藤田さん。だが磁石には「温度が高くなると磁力が弱まる」という性質があったことに注目。それを逆手に取り、短い温度変化で磁力が急に失われる新たな磁性材料を世界で初めて発見!磁石を近づけたり遠ざけたりして磁力の変化を起こし熱を吸収する「磁気冷凍」装置を実現!環境負荷もきわめて低い全く新しい冷却技術を実用化しようと突き進む!

加藤浩次古旗笑佳(テレビ東京アナウンサー)藤田麻哉(産業技術総合研究所)
若杉亨
22:27〜22:30BS日テレ音のソノリテ日本各地には、数多くの素晴らしい自然や風土が残っています。その貴重な原風景は、その場所でしか聞くことができない「世界でたったひとつの音」を奏でています。日本各地には、数多くの素晴らしい自然や風土が残っています。その貴重な原風景は、その場所でしか聞くことができない「世界でたったひとつの音」を奏でています。『音のソノリティ』で音の世界を楽しんで下さい。
23:00〜0:00BS朝日1レジェンドキュメント ひとりじゃないよ〜そらぷちが描いた虹〜 [字]病気の子どもたちが安心して遊べる“そらぷちキッズキャンプ"には子どもたちの人生を変える素敵な魔法がかけられていた。9年にわたりプロジェクトを密着取材。
北海道滝川市の丸加高原に夢が生まれる場所がある。2012年夏に本格稼働した“そらぷちキッズキャンプ"。重い病気とたたかう子どもたちのための常設キャンプ場だ。医師と看護師の付き添いのもと、ひと時病気を忘れて自然を満喫することができる。施設の建設と運営費用は、すべて全国の個人・団体・企業から集まった寄付によるもの。8年前、1人の医師が思い描いた“夢"は、賛同する多くの人たちの力で“形"となった

大学生の小西美咲さんはキャンプ場の完成を待ちわびていた。日常の暮らしで杖の助けを借りる美咲さんは、これまでそらぷちの活動に参加してきた1人。かつて13歳だった少女が思い描いた将来の夢は「そらぷちへの恩返し」だった。ここに来ればみんなに会える。誰にも言えなかった辛さも分かち合える。「ひとりじゃないよ」。少女の成長と、キャンプ場完成までの8年間を追った。(2012年制作)

【ナレーション】森さやか(HTBアナウンサー)
「レジェンドキュメント〜今、このドキュメンタリーを見よ!〜」今、このドキュメンタリーを見てほしい!名作ドキュメンタリーを放送。さまざまな人、職業、土地、歴史や自然からこれからの暮らしや未来を見つめる。
<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/legendocument/
北海道テレビ放送
23:00〜23:54BS−TBSねこ自慢▽17歳のご長寿猫との暮らしとは?猫好き建築士が保護猫施設を大改造! [字]THE RAMPAGE陣が番組に初登場!サンシャイン池崎XS陣が猫を巡る熱いバトルが勃発!?▽猫好き建築士が保護猫のためにDIY▽17歳のご長寿猫との暮らしも
【声の出演】緒方恵美【ナレーター】緒方恵美、三田ゆう子【リポーター】サンシャイン池崎、陣(THERAMPAGEfromEXILETRIBE)
ねこの、ねこによる、ねこのための猫バラエティー。ねこを飼っているお宅を訪れ「ウチのニャンコが一番かわいい!」という飼主さんにインタビュー。存分にその猫愛を語っていただきます。もちろん愛する「自慢のねこ」もたくさん登場。ねこがもつ特有のかわいらしさに思いっきり癒されてください。最後は飼主さんが撮影した写真の中から、この1枚というベストショットを発表してもらいます

ねこの良さをとことんまで味わい尽くす猫まみれの60分
2025年
23:25〜0:15NHKBSBS世界のドキュメンタリー「生と死の境界線 死刑囚 最期の7日間」 [字][二]殺人罪で収監されながら、23年間えん罪を訴えてきた死刑囚。執行予定日まで1週間。延期を求める動きが広がる中、本人、母親、被害者家族、支援者らは何を思うのか。
いとことその婚約者を殺害した罪で死刑判決を受けたアイヴァン・カントゥ。重要な証言をした人物が「うそ」を言ったと告白したことで、えん罪ではと注目が高まっていた。執行までの時間がカウントダウンされる中、相反する立場の人々を取材。死刑制度について深く考えさせられるドキュメンタリー。 原題:LIFE AND DEATH ROW TRUE CONVICTION(イギリス 2024年)

〜2024年 イギリス BBC制作〜
0:15〜1:15NHKBSダークサイドミステリー選 サイコと呼ばれた男 エド・ゲイン事件の本当の恐怖 [字]「サイコ」をはじめ数多くの映画やマンガに影響を与えたエド・ゲイン事件。前代未聞の異常犯罪、あらゆる常識を超えた「本当の恐怖」とは何か?伝説の怪事件、ついに登場。
「サイコ」「悪魔のいけにえ」「羊たちの沈黙」…恐怖の名作映画や日本の大ヒットマンガに大きな影響を与えた犯罪者エド・ゲイン。1950年代のアメリカで彼が起こした異常犯罪は、まさに空前絶後。地元では「連続殺人鬼の方がまだ良かった」と声が上がるほど。ゲインが逮捕され事件の全貌が見えてくるにつれ、過去の犯罪の常識は次々と破られ、「本当の恐怖」が明らかになっていく。それはいったい?伝説の怪事件ついに登場。

【出演】栗山千明,【ゲスト】翻訳家・映画評論家…柳下毅一郎,東洋大学教授…桐生正幸,【語り】中田譲治,【声】大塚芳忠,【司会】池間昌
1:35〜2:05NHKBS走れ!新幹線(1)「懐かしの0系※重複
録画予約
待機60秒前
開始30秒前
終了00秒後



懐かしの初代新幹線車両・0系の走行映像と音楽でつづる30分。45年にわたって撮影された膨大な映像の中から、珠玉のカットを厳選!懐かしの初代新幹線車両・0系の走行映像と音楽でつづる30分。45年にわたって撮影された膨大な映像の中から、珠玉のカットを厳選!東海道新幹線開業以前に行われた鴨宮モデル線区での試験走行、開業の3か月前に行われた全線試運転など、貴重な映像も満載。
«»