番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月9日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月10日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式デバイス別予約番組内容表示番組詳細自動表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>全ジャンル>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>
予約
アニマルプラネット1:00〜2:00PRODESK600G2プレデター・ゲーム:ライオン(二)
ナショジオ1:00〜2:00PRODESK600G2●土曜ミステリーファイル●ストーンヘンジ:謎の遺跡の秘密 声:橘田いずみ
アニマルプラネット3:00〜4:00PRODESK600G2プレデター・ゲーム:ホッキョクグマ(二)
ナショジオ3:00〜4:00PRODESK600G2密着!国境警備の戦い:番外編「恐れを知らぬ越境者たち」

  7月13日・日曜日 1:00〜
1時 2時 3時 4時
ALL12345678910111213»
1:00〜2:00ディスカバリー解明・宇宙の仕組み:第二の地球は見つかるのか?(二)
1:00〜2:00アニマルプラネットプレデター・ゲーム:ライオン(二) ※無効録画予約
待機60秒前
開始30秒前
終了00秒後



21:00〜1:30ヒストリーチャンネル【週末一挙】古代の宇宙人S13 #159/S11 #138〜#139&#141 [二]
1:00〜2:00ナショジオ●土曜ミステリーファイル●ストーンヘンジ:謎の遺跡の秘密 声:橘田いずみ [二]録画予約
待機60秒前
開始30秒前
終了00秒後



1:30〜6:00ヒストリーチャンネル【週末一挙】ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜S4 #53〜#55/S5 #56&#57 [二]
2:00〜3:00ディスカバリーアポロ11号〜大きな飛躍の舞台裏〜(二)
2:00〜3:00アニマルプラネットプレデター・ゲーム:ブチハイエナ(二)
2:00〜3:00ナショジオ潜入!ブラックマーケットの実態 2「メスとアメリカ」 [字]
3:00〜4:00NHKBS北アルプス「北アルプスの四季」
3:00〜4:00フジテレビNEXTみんなの鉄道リターンズ #11「大井川鐵道 本線」
3:00〜5:00ディスカバリーゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金〜 S15:パーカーの大挑戦(二)
3:00〜4:00アニマルプラネットプレデター・ゲーム:ホッキョクグマ(二) ※無効録画予約
待機60秒前
開始30秒前
終了00秒後



3:00〜4:00ナショジオ密着!国境警備の戦い:番外編「恐れを知らぬ越境者たち」 [字]※無効録画予約
待機60秒前
開始30秒前
終了00秒後



3:15〜4:13総合1・札幌空の島旅 北から東から 空から島を旅する。ニシン帰ってきた北海道かもめ島 カキ養殖盛んな宮城県朴島 頼朝ゆかりの千葉県仁右衛門島 別荘の島岡山県鴻島 ワカメ漁でにぎわった岡山県松島 与謝野晶子が歌残した岡山県六口島 採石の島だった香川県小与島 とうがらし名産香川県手島 天空の花畑の島香川県志々島 リゾート跡残る広島県生野島 海賊の歴史誇る愛媛県鵜島 砂浜美しい山口県端島 アサリ養殖の跡残る山口県馬島 絵が島中に山口県八島
3:40〜4:00BSフジ181ワールドツアー2019 歴史伝える中欧の国・チェコ
4:00〜5:00NHKBS日本の名峰「南アルプス 八ヶ岳」
4:00〜5:00MONDO TV運命を賭けたギャンブラー #1 [字]
4:00〜5:00アニマルプラネットプレデター・ゲーム:ホオジロザメ(二)
4:00〜5:00ナショジオ衝撃の瞬間6「駆逐艦コベントリー沈没」 [二]
4:13〜4:15総合1・札幌インターミッション
4:30〜4:58総合1・札幌【NHK地域局発】 北海道道 駅が語れば 100年の物語 [字]広大な雪原の中にポツンと建つ木造駅舎。「日本最北の無人駅」として全国から旅人が訪れてきた宗谷本線・抜海駅だ。今年3月、100年の歴史に幕を下ろした。駅は寒風吹きすさぶ地で、激動の時代を生きる人々を見つめてきた。万歳三唱の中、戦地に赴き、無言の帰郷となった少年。亡き夫を思い続ける99歳の女性。駅近くで起きた凄惨な事件…。そして、迎えた抜海駅の“最期の日”。駅が語る100年の物語。語り:イッセー尾形

【司会】鈴井貴之,【語り】多田萌加,イッセー尾形
4:30〜6:00テレ朝チャンネル2鉄道の時代▽新線の開通(1) ほ
4:55〜5:00BSフジ181美術館の風に吹かれて
»