6:30〜7:00 | BSフジ181 | ガチャムク  |  | |
7:30〜7:40 | WOWOWライブ | WOWOW MUSIC BREAK #315 [無] |  | |
7:40〜10:25 | WOWOWライブ | JAZZ NOT ONLY JAZZ スペシャルエディション [多] |  | JAZZ NOT ONLY JAZZ スペシャルエディション 音楽業界の各方面から大注目されているジャズドラマー石若駿が、この夜のためにバンド「The Shun Ishiwaka Septet」を結成して行なった特別なライブ「JAZZ NOT ONLY JAZZ」。メンバーは、石若駿(Dr.)、西田修大(Gt.)、細井徳太郎(Gt.)、マーティ・ホロベック(Ba.)、松丸契(Sax.)、山田丈造(Tp.)、渡辺翔太(P.)の面々。
そして、彼らとともにパフォーマンスを行なったのが、アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)、PUNPEE、堀込泰行という豪華ゲストアーティストたち!披露される音楽は、JAZZ、SOUL、HIP HOP、POPSなどさまざまなジャンルに及び、さらにバンドメンバーによるJAZZスタンダードナンバーも。
WOWOWでは、ステージの模様に加えて、出演者による貴重なインタビューも収録したスペシャルエディションをお届け!ほかでは味わうことのできない豪華な音楽への没入体験をご堪能いただきたい。 【ゲストアーティスト】アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)、PUNPEE、堀込泰行【The Shun Ishiwaka Septet】石若駿[Dr.]、西田修大[Gt.]、細井徳太郎[Gt.]、マーティ・ホロベック[Ba.]、松丸契[Sax.]、山田丈造[Tp.]、渡辺翔太[P.]【収録日/場所】2024年6月21日/東京 NHKホール
|
10:25〜12:00 | WOWOWライブ | 玉置浩二 Concert Tour 2024 Resume 〜レジューム 新た…  |  | 玉置浩二 Concert Tour 2024 Resume 〜レジューム 新たな始まり 2024年も恒例のオーケストラとの共演コンサートで幕を開け、8月から11月にまたがる全国27カ所36公演に及ぶソロツアーを展開した玉置浩二。「Resume 〜レジューム 新たな始まり」と題された今回のツアー、彼は骨太なミュージシャンたちをバックに歌声を響かせている。優しいぬくもりが伝わるような繊細なメロディーから、熱く激しいバンドサウンドまで。
さまざまな輝きを放つ楽曲に乗せた至高の歌が全国各地で新たな感動を生んでいる。WOWOWでは、ツアーファイナルとなる11月14日、東京・東京ガーデンシアターでの公演の模様を放送・配信する。玉置浩二の歌は、人々の心を癒やし、励まし、勇気づける。その歌声に込められた祈りにも似た願いや激しい情熱を分かち合い、新玉の年の初めをともに祝福したい。
【楽曲】あこがれ、星になりたい、キラキラ ニコニコ、出逢い、瞳の中の虹、明かりの灯るところへ、aibo、ぼくらは…、なにもない海へ、サーチライト、悲しみにさよなら、JUNK LAND、田園、メロディー、夏の終りのハーモニー、ワインレッドの心、恋の予感、じれったい、MR.LONELY【収録日/場所】2024年11月14日/東京 東京ガーデンシアター
|
12:00〜15:50 | WOWOWライブ | [初]メトロポリタン・オペラ ヴェルディ《運命の力》新演出(字幕版) [SS] |  | メトロポリタン・オペラ ヴェルディ《運命の力》新演出(字幕版) オペラ界の巨人、ヴェルディの代表作の一つが映画監督でもあるM・トレリンスキの新演出でよみがえった。ポーランド出身の彼がウクライナでの戦争の残忍さを目の当たりにし、時を現代に置き換えた渾身の一作。運命の輪の象徴として回り舞台を使用し、回り続けるその中に飛び込むのか出るのか、人生の比喩のようなもの、とトレリンスキは語る。
父の衝撃的な死から逃れられなくなる兄と妹とその恋人3人の運命、迫り来る衝撃的な未来が劇的に描かれる。驚異的な声量とまばゆい美声のL・ダーヴィドセンをはじめライジングスターの共演による緊迫感あふれる舞台は必見だ。 【指揮】ヤニック・ネゼ=セガン【演出】マリウシュ・トレリンスキ【出演】リーゼ・ダーヴィドセン、ブライアン・ジェイド、イーゴル・ゴロヴァテンコ、ユディット・クタージ、パトリック・カルフィッツィ、ソロモン・ハワード【収録日/場所】2024年3月9日/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク メトロポリタン歌劇場 【土曜ステージ】 |
0:30〜0:55 | BSフジ181 | DJ OSSHY DISCO TV  |  | |
1:15〜3:10 | BSフジ181 | 名歌復活!〜弾き語り 昭和のメロディー〜 #10 人気作曲家4人が自作の名曲を披露  |  | 演歌・歌謡曲…昭和・平成・令和の三時代で数々の名曲を作り上げた 弦哲也・徳久広司・杉本眞人・岡千秋が自ら作曲の楽曲をピアノ・ギターで弾き語り。▽特別ゲストは都はるみの大ヒット曲「浪花恋しぐれ」を生み出した稀代の作詞家たかたかし▽渡辺真知子を迎え自身最大のヒット曲「かもめが翔んだ日」を驚きの新バージョンで披露!▽弦哲也が美空ひばりに捧げた「残侠子守唄」
▽盟友ちあき哲也が残した「薄荷抄」を杉本眞人が熱唱▽徳久広司が世に出るきっかけとなった「北へ帰ろう」▽番組オリジナル曲「恋猫」の作詞家・喜多条忠をしのぶ…「神田川」「メランコリー」「大糸線」▽小西良太郎が最後にプロデュースした曲とは!【演奏曲】■おゆき■おまえさん■浪花恋しぐれ■凛として■Hey!Mr■残侠子守唄■桜色のオヴォワ■薄荷抄■五島の母ちゃん■霧情のブルース
■北へ帰ろう■なぎさ橋から■かもめが翔んだ日■たかが恋■愛のゆくえ 【作曲家】弦哲也徳久広司杉本眞人岡千秋【特別ゲスト】たかたかし渡辺真知子進行:松本明子ナレーション:杉本るみ |
3:10〜3:40 | BSフジ181 | MUSIC LIST-OSTって何?- #26 流れ星  |  | |