5:30〜5:50 | Eテレ1札幌 | 中国語!ナビ(14)ネットカフェがある/コロナ禍を描いた最新映画  |   | 「有」を使って「ドコドコにナニナニがある」という言い方を学びます▽クイズ「ふなチャレ!」▽コロナ禍の記憶を呼び覚ます映画「未完成の映画」を紹介 | |
5:50〜6:10 | Eテレ1札幌 | NHK高校講座 歴史総合 帝国主義の時代 [字] |   | 列強が植民地をめぐって戦争を繰り広げた帝国主義の時代。日本は大国ロシアと激突した。日露戦争はおなじみのある料理の姿を変えたという。その料理とは?その理由とは? | |
6:45〜6:55 | Eテレ1札幌 | ピタゴラスイッチ「りゆうがあってこんなむき」 [字] |   | 今回は、人形劇ピタゴラスイッチ。テーマは「りゆうがあってこんなむき」のまき。 | |
7:00〜7:20 | Eテレ1札幌 | The Wakey Show ベストセレクション [字] |   | 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ! | |
7:30〜7:45 | Eテレ1札幌 | みいつけた! 金曜日 [字] |   | 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 | |
7:30〜7:59 | TVh1 | シナぷしゅ [字][解] |   | 赤ちゃんが楽しめる知育番組!音楽と映像の遊び、ことば、食育、自然など▽東大赤ちゃんラボ監修 | 解説放送あり |
7:45〜8:10 | Eテレ1札幌 | おかあさんといっしょ 金曜日 [字] |   | 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。 | |
7:59〜8:05 | TVh1 | ぷうぷうぱっ!【毎週月〜金曜日に放送!乳幼児向け番組】番組特製グッズプレゼント  |   | 子ども達の想像力が「ぷうぷう」膨らんで、「ぱっ!」開いてほしいという思いから道内のクリエイターとショートコンテンツを作りました▼番組オリジナルグッズプレゼント! | 【子どもも大人も想像力が「ぷうぷう」膨らんで、勢いよく「ぱっ!」開いてほしい】毎朝元気をもらえると同時に、親も時々クスっと笑えるユニークなものを目指して、北海道内のクリエイターと一緒に1分ほどのショートコンテンツをたくさん作りました! 【もじ、かたち、いろ、おと】など五感をフルに使って楽しんでもらえるコンテンツ「これはどういうこと?」「なんなんだ?」という疑問をぜひ家族一緒に話しながらご覧ください! 番組特製グッズ!も当たるので、お見逃しなく!▼番組の最新情報を以下サイトから発信中!ぜひチェックしてみてくださいね!!▼【HP:https://www.tv-hokkaido.co.jp/kids/puupuupa/】【インスタグラム:https://www.instagram.com/puupuupaa/】【YouTube:https://www.youtube.com/@puupuupa】【X(旧Twitter):https://x.com/puupuupaaa】
ナレーション:加賀城匡貴、中村秋季乃(TVhアナウンサー)コーナー出演者:うぱっ、アルちゃん先生(札幌よしもと)、小野健悟(サックス奏者)番組オープニングテーマ:オノマトペル番組エンディングテーマ:ビューティフルハミングバード音楽:Fuminori Kagajoアドバイザー:川田学(北海道大学大学院教育学研究院子ども発達臨床研究センター・教授)
テレビ北海道 |