番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月9日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月10日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式優先デバイス予約番組内容自動表示番組詳細非表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>ドキュメンタリー>>劇場・公演>>全ジャンル>>その他>>
新番組
Eテレ1札幌12:15〜12:45 [新]3か月でマスターするアインシュタイン (1)初めまして!アインシュタイン [字][解]

  7月9日・水曜日 10:00〜
10時11時12時13時
«ALL12345678910111213»
 HBC>>Eテレ1札幌>>総合1・札幌>> 札幌テレビ1>>HTB1>>TVh1>> UHB1>>
10時
 
10:00
NHK高校講座 歴史総合 20世紀はじめの世界 [字]韓国のキンパはなぜ日本ののり巻きそっくりなのか?日本の明太子はどうしてこんな名前なのか?20世紀のはじめが世界史上どんな時代だったかを知れば答えは見えてくる。


 
10時
 
 
 
10時
 
10:20
NHK高校講座 日本史 室町幕府の創設 [字]「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!


Eテレ1札幌
10:40
NHK高校講座 世界史探究 清とユーラシア [字]資料を読み解き、世界史を探究しよう!今回は「清とユーラシア」。広大な領土・他民族を統治できた秘訣とは?山崎怜奈が生徒たちと清のファッションや1枚の絵から探究!


11時
11:00
10min.ボックス 地理 なぜ瀬戸内の島々に人が集まるの?〜中国・四国地方〜 [字]「10min.ボックス地理」は、インパクトある映像で日本や世界の様子を伝える中学生向けの社会科番組。1つの疑問をさまざまな「見方」から探っていく過程を紹介する。


11時11時
総合1・札幌
11:05
すてきにハンドメイド 変わり糸で編む!かぎ針編みのボーダーバッグ [字]編み物に興味を持ち始めた若い層にアピールするよう、人気ニットデザイナーの川路ゆみこさんが「作りやすく、しかもカワイイ!」をコンセプトにしたボーダーバッグを提案!


11:10
会話が続く!リアル旅英語(41)レコード店「試聴できるか聞く」 海外旅行で耳にする「リアルな英語」を聞き取るためのリスニング実践講座。アメリカのロサンゼルスを旅行するときに出会う、さまざまな会話の場面を紹介します。


11:20
まいにちスクスク 赤ちゃんからの防犯教室(2)歩くときに気をつけること [字]健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!


 
 
12時12時12時
Eテレ1札幌
12:15
[新]3か月でマスターするアインシュタイン (1)初めまして!アインシュタイン [字][解]新シリーズ「3か月でマスターするアインシュタイン」。常識を超えた謎に、天才物理学者・アインシュタインの視点や発想で迫ると、新たな思考の扉が開ける!


 
13時13時13時
Eテレ1札幌
13:40
中国語!ナビ(13)携帯電話を持っている/北京の合唱団と歌おう「有」を使った「〜を持っている」の言い方▽クイズ「ふなチャレ!」▽「ホットライン」北京で合唱に取り組む人たちとお話します


 HBCEテレ1札幌総合1・札幌 札幌テレビ1HTB1TVh1 UHB1
«»