番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)7月9日(水)7月10日(木)7月11日(金)7月12日(土)7月13日(日)7月14日(月)7月15日(火)
表形式リスト形式デバイス別予約番組内容非表示番組詳細自動表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>ドキュメンタリー>>劇場・公演>>全ジャンル>>その他>>
新番組
BS釣りビジョン21:00〜22:00 [新]Rock Nation 2 城本尚史×高知県足摺岬

  7月13日・日曜日 18:00〜
18時19時20時21時22時23時 0時 1時 2時 3時 4時 5時
6時 7時 8時 9時10時11時12時13時14時15時16時17時
«ALL1234»
20:55〜21:00BS11イレブン今日のえほん 第22回「はじめてのおともだち」 今日のえほんは『はじめてのおともだち』。こりすのみいが、野原でボール投げをして、あそんでいます。ところが、ボールがころがって池の中に落ちてしまいました…この番組では、今の時代を生きる子供たちに「素敵な絵本との出会い」を贈ります。★今回の絵本『はじめてのおともだち』【作】よこたあきこ【絵】みなみあきこ(理論社 刊)こりすのみいが、野原でボール投げをして、あそんでいます。ところが、ボールがころがって池の中に落ちてしまいました。ひろったのは、いたずらっ子のかえるくん。さて、みいは、ボールを返してもらえるのでしょうか

【読み】八木菜緒
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております!https://www.bs11.jp/entertainment/kyounoehon/
22:00〜22:30BS11イレブンMOTORISE『ダレノガレ明美 初の房総ツーリング』夢のラーツー編 今回のモトライズはバイク初心者・ダレノガレ明美さんと千葉県房総半島をツーリング!憧れであり、夢のラーツーに挑戦!
今回のモトライズは前回に引き続きバイク初心者・ダレノガレ明美さんと千葉県房総半島をツーリング!夢だったといラーツー(ラーメンツーリング)に出かけます。さらに濃厚なバイクトークもお届けします。そして「こはるんのレースを見に行こう」では元HRC契約ライダーの小林直樹さんと6月8日に行われた全日本トライヤル選手権第3戦を観戦します。

■今回のバイクHonda CB1300 SUPER FOUR SP Final Edition / Rebel 250 E-ClutchYAMAHA YZF-R25
【出演者】中野真矢,古澤恵【ゲスト】ダレノガレ明美【ナレーション】川野剛
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/entertainment/motorise/
0:00〜1:00BS10[再]MリーグNo.1への道 BEAST ROAD #96 熱狂を巻き起こしているMリーグにBS10が参戦!チームの裏側や、優勝に向け駆け上がっていく選手たちの軌跡を追いかけます!
BEAST X選手と応援団長・児嶋一哉が初めて卓を囲む事に!トークしながらまったり打つ1時間。ただ打つだけでなく、アガったら新メンバーに質問できる権利が!新メンバーを深堀りしていきます!
【BEAST X 応援団長】児嶋 一哉(アンジャッシュ)【BEAST X】鈴木大介、中田花奈、新メンバ
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
4:30〜5:30BS10鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい! #117 [字]奄美大島、最後の秘境"加計呂麻島"に上陸した鈴木拓とマルコス。凄腕ガイドと共に巨大オオウナギ釣りにダイビング、ナイトツアー、アドベンチャー満載の特別編〜その2〜
芸能界イチの釣り好きドランクドラゴン鈴木拓とYouTubeで話題の怪魚ハンター・マルコスの2人が全国各地で釣りまくる釣りドキュメント番組!
鈴木拓(ドランクドラゴン)、マルコス
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
17:59〜18:27BS11イレブンちょっとタビ好キ「山口県萩市で笑顔と触れ合いまんてんタビ!」 維新の志士も泊まった元宿場町をぶらり!▽集落をはずれたポツンと一軒家の裏に秘密の花園が…!▽空き物件の値段に清も興味津々!?今回、清&紘毅の前川親子が訪れたのは、昔ながらの街並みが残る元宿場町。江戸時代に整備された、およそ53キロの街道「萩往還」のほぼ中間点に位置し幕末には高杉晋作や吉田松陰、坂本龍馬などの維新の志士が、訪れていたといわれる場所。近年に至るまで町並みに大きな変化はなく、現在は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

そんな歴史ロマンが味わえる地域をタビした日は、あいにくの雨空。まず出会ったのは、自分の服装を気にする真面目が取り柄のご主人。その服によっぽど後悔したのか、一度別れた後、再びオシャレな服で登場!笑いに包まれました。
そのほか、74歳で現役バリバリに働く墓石製造店勤務のご主人など楽しい皆さんと遭遇!最後はアジサイやシバザクラを棚田で栽培する元気な奥様のお宅を訪問。実年齢を聞き、前川親子もその若さにビックリ!維新の志士たちが過ごした街で、上品な笑いに包まれたタビとなりました。

前川清,紘毅
とびっきりの“笑顔"と出会い、家族でほっこり楽しめる“旅"情報バラエティ番組です。旅の案内人は、前川清とえとう窓口(Wエンジン)。“旅手形"に記されたキーワードを頼りに、九州各地をめぐります。“タビ好キ師弟"の旅に、テレビをご覧の皆さんから“まんてん(満点)!"を頂けますでしょうか!?

BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。https://www.bs11.jp/education/chot-tabizuki/
«»