番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)7月9日(水)7月10日(木)7月11日(金)7月12日(土)7月13日(日)7月14日(月)7月15日(火)
表形式リスト形式デバイス別予約番組内容表示番組詳細自動表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>全ジャンル>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>ドキュメンタリー>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>

  7月7日・月曜日 12:00〜
12時13時14時15時16時17時18時19時20時21時22時23時
0時 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時10時11時
«ALL1234»
6:30〜7:00グリーンチャンネルカラーバー・GCロゴ
7:00〜7:30グリーンチャンネルがんばる!畜産!8 #10 [字][無]畜産の現場では、高齢化が進み後継者問題が全国各地で課題となっています。特に中小の家族を中心とした経営の場合、親族間での経営移譲がなされるケースも多く、関心の高いテーマとなっています。今回は鹿児島県錦江町で肉用牛繁殖経営を行う上鶴畜産での父から子への経営移譲、栃木県大田原市で肉用牛肥育経営を行うイソシンファームでの祖父から孫への経営移譲を取材し、実際の課題や取り組んでいることをご紹介します。

リポーター:本多真弓・高橋麻美
7:30〜8:00グリーンチャンネルがんばる!畜産!7 #12 [字][無]東北一の酪農地である岩手県葛巻町では、昔から牛が飼われ、牛乳が生産されてきました。乳業メーカーが牛乳を買い上げることで雇用や就労が促進され、時の町長が町営で後継者を育てるセンターを作り、それに呼応する町民の熱い思いによって酪農が振興されました。130年を超える葛巻の酪農の歴史や未来、酪農の中核を担う公共牧場の取組、葛巻の酪農を支える人々の熱い思いをお届けします
8:00〜8:30グリーンチャンネルがんばる!畜産!6 #12 [字][無]岡山県の蒜山地域では蒜山酪農農業協同組合が地域の酪農家と分業を図り、効率的な酪農経営を支えています。酪農協はジャージー種の育成牛を放牧で育て、堆肥生産を担い、乳製品の加工販売も行っています。おかげで地域の酪農家は搾乳や自給飼料生産に専念できます。地域酪農を支える蒜山酪農農業協同組合にスポットを当ててご紹介します

リポーター:森山一葉
8:30〜9:00グリーンチャンネルがんばる!畜産!5 #12 [字][無]「最上(さいじょう)の鶏」、その高みを目指して40年。山形の養鶏農家、アイオイを取材。ブロイラーとして初めて農場HACCP認証を取得した養鶏場。さらに、地域と一体となって取り込んでいる循環型農業も紹介。養鶏場から加工場、鶏料理までやまがた最上どりの魅力をたっぷりお届けします。

千葉一磨
9:00〜10:00グリーンチャンネルGC開局30周年 もう一度見たい!あの番組(浅野靖典の草競馬流浪記・前) [字][無]「浅野靖典の草競馬流浪記(前編)」高知競馬のルーツとも言える草競馬場跡地などを浅野&オークスが巡ります!(2022年6月放送)
浅野靖典、井上オークス
10:00〜10:30グリーンチャンネル新・馬学講座ホースアカデミー #94 [字][無]馬の繁殖分野にスポットを当て、馬の発情や妊娠に性ホルモンがどのように作用しているかを詳しく解説します。また、その性ホルモンに働きで受胎率を高める排卵促進剤の活用についても紹介します。
JRA日高育成牧場 浦田賢一 進行:梅澤真理子
10:30〜11:00グリーンチャンネルGreen Healing [無]
11:00〜11:30グリーンチャンネル新・競馬ワンダラー5 #23 [字][無]1923年4月公布、7月に施行された競馬法。2023年、浅野靖典が競馬法100 周年の歴史に思いをはせて日本全国を巡る旅に出発。中山競馬場へたどり着いた一行。場内を散策し、中山競馬場の馬場一周に臨む。
浅野靖典、神実穂
11:30〜12:00グリーンチャンネル草野仁のGate J.プラス(片野ゆか 前編) #275 [字][無]今回のゲストは、『北里大学獣医学部 犬部!』など、人と動物の共生社会の実現に向けた取り組みを取材してきたノンフィクション作家の片野ゆかさんをお迎えします。『セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅』では引退馬に携わる人々の活動を取材し、馬の魅力にひきこまれていったという片野さん。そんな片野ゆかさんにとって競馬とは?を語っていただきます。

司会:草野仁/津島亜由子 ゲスト:片野ゆか(作家)
«»