番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月9日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月10日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式優先デバイス予約番組内容表示番組詳細自動表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
全ジャンル>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>ドキュメンタリー>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>

  7月7日・月曜日 22:00〜
22時23時 0時 1時
«ALL12345678910111213»
 J:COMテレビ>>J:COMチャンネル>>NHKBS>> BS日テレ>>BS朝日1>>BS−TBS>> BSテレ東>>
22時
 
 
22:00
国際報道2025 パリ同時テロから10年 現代のテロを読み解く [字]フランス史上最悪の被害を生んだパリ同時テロ事件からことしで10年。フランスでは「テロリズム」をテーマにした世界初のミュージアムを2年後に開設するプロジェクトが進んでいる。なぜテロはなくならないのか。ヨーロッパは高まるテロの脅威にどう向き合おうとしているのか。フランスで長年テロ捜査の指揮を執ってきた元検事へのインタビューや日本の専門家の解説で、社会を脅かす現代のテロを読み解く。

【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴


22時
 
 
 
22時
22:00
マネーのまなび【お宝銘柄発掘も!中小型株の投資戦略】 [字]トランプ関税の影響で相場全体の不確実性が高まる中、長らく低迷が続いた中小型株に見直し機運が台頭しています。そこで番組では中小型株の投資戦略を考えます。中小型株への投資で、わずか5年で億り人になった投資家が極意を伝授。また難しいとされる有望な中小型株の探し方や売り時を運用のプロが徹底解説します

【出演者】パックン武藤十夢藤井由依(テレビ東京 アナウンサー)田村正之(日本経済新聞 編集委員)【ナレーター】窪田等
新NISAをきっかけに資産運用を始めた皆さんに役立つマネー情報番組。お笑い芸人で投資に造詣の深いパックンと、元AKB48でファイナンシャルプランナー(AFP)の資格を持つ武藤十夢がMCを担当。日本経済新聞のベテラン記者の解説を交えて分かりやすく、深く、そして楽しくお伝えします。高配当株投資や株主優待、積み立て投信など投資や資産形成に役立つ情報満載でお届けします

【番組ホームページ】https://www.bs-tvtokyo.co.jp/moneymanabi/【番組公式X】https://x.com/bsmanabi【番組公式インスタグラム】https://www.instagram.com/bs777moneynomanabi/


 
 
23時23時23時
BSテレ東
23:00
WBS “経済”を、より分かりやすく!そしてより深く!WBSならではの切り口でホットなニュースを伝えます。
田中瞳、山川龍雄、長部稀(月・金)豊島晋作、竹・由佳(火〜木)相内優香(取材)
WBS(ワールドビジネスサテライト)は1988年4月にスタートした、日本で最も長く続く経済ニュース番組です。まさにバブル期の絶頂から崩壊、その後の金融危機、リーマンショック、東日本大震災、そして新型コロナやロシアのウクライナ侵攻、さらにここ最近の円安・株高に至るまで、激動の時代を「経済」という独自の切り口で報じ続けています。

世界で起きている経済ニュースは一見遠いことのように感じますが、実は回りまわって私たちの生活や仕事に深く関係しています。豊富なデータとわかりやすい解説で、明日からのビジネスや生活のヒントとなる「一歩先を照らす経済ニュース」をお伝えします。
【公式ホームページ】https://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/【公式Facebook】https://www.facebook.com/wbsfan/【公式X】https://x.com/wbs_tvtokyo


0時 0時 0時
 
1時 1時 1時
 J:COMテレビJ:COMチャンネルNHKBS BS日テレBS朝日1BS−TBS BSテレ東
«»