番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月10日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月16日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月17日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式デバイス別予約番組内容非表示番組詳細非表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>ドキュメンタリー>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>
HBCEテレ1札幌総合1・札幌札幌テレビ1HTB1TVh1
UHB1J:COMテレビJ:COMチャンネル

  Eテレ1札幌 20:00〜 [一覧]
20時21時22時23時
 7月8日・火曜日7月9日・水曜日7月10日・木曜日 7月11日・金曜日7月12日・土曜日7月13日・日曜日 7月14日・月曜日
20時
 
 
 
20時
20:00
おとな時間研究所 選 タニアさんの田舎暮らし [字][解]今回は、アンコール放送。料理研究家の門倉多仁亜さんは5年前に、東京から鹿児島県に移住。地域の食材、人とのふれあいを楽しむ、タニアさんの暮らしを伝えます。
20:00
沼にハマってきいてみた▽岡本太郎沼▽芸術にハマる!▽タローマンがスタジオに [字]タローマンでおなじみ!?〜芸術家【岡本太郎】の沼〜 ◎作品を独自に解釈する小学生! ◎街なかで「岡本太郎っぽいもの」を見つけ出せ! ◎太陽の塔を研究する高校生!
20:00
[再]日曜美術館 ジャポニスム 西洋を変えた“美の波” [字]19世紀に欧州で起きた日本美術の大流行。モネやゴッホは新しい芸術表現「ジャポニスム」を生み出した。ポルトガルで新発見の万博出品浮世絵など最新の成果で魅力に迫る。
20時
20:00
ハートネットTV フクチッチ(68)デフリンピック 後編 [手][字][解]11月に日本初開催「デフリンピック」。後編は、新たな応援スタイル「サインエール」や、情報保障の最新技術を紹介。デフハンドボールの手話通訳スタッフの奮闘にも迫る。
20:30
きょうの健康 これで解消!口と顎のトラブル「口内炎 長引くときは要注意!」 [字][解]
20:45
NHK手話ニュース845 [手]
20:45
わたしの日々が、言葉になるまで(14) [字][解]この気持ち、どう言語化したらいいの?毎日を彩る言葉のヒントを探すトークバラエティ。ゲストは、綿矢りささん、川谷絵音さん、森迫永依さん。目からうろこの表現が続々!
20:45
日曜美術館 アートシーン「鰭崎英朋」展 [字]
20:45
NHK手話ニュース845 [手]
21時
21:00
クラシックTV「公開収録 CLASSIC TV×100後編」 [字]渋谷・NHKホールで「放送100年」を記念して行われた公開収録の模様を、2週にわたりお届けする後編。曲目は、映像の世紀「パリは燃えているか」「第九」ほか
21時
21:00
芸能きわみ堂 日本の“コワイ”の原点!東海道四谷怪談 [字]怪談の中でも屈指の傑作「東海道四谷怪談」▽松本白鸚・民谷伊右衛門、中村勘三郎・お岩の名演アーカイブス映像で▽文筆家・桜庭由紀子、劇作家・木ノ下裕一らが物語を斬る
21:00
クラシック音楽館 N響 第2038回定期公演 [SS]ヨーロッパの一流歌劇場で目覚ましい活躍を続けるギエドレ・シュレキーテがN響初登場!世界から熱い視線を浴びる藤田真央とともに、知られざる名曲の魅力をひも解きます。
ヨーロッパの一流歌劇場で目覚ましい活躍を続けるギエドレ・シュレキーテがN響初登場!世界から熱い視線を浴びる藤田真央とともに、知られざる名曲の魅力をひも解きます。【曲目】ドホナーニ/童謡(きらきら星)の主題による変奏曲▽リヒャルト・シュトラウス/歌劇「影のない女」による交響的幻想曲他【演奏】指揮=ギエドレ・シュレキーテ、ピアノ=藤田真央、管弦楽=NHK交響楽団【収録】2025年5月30日NHKホール

【出演】指揮…ギエドレ・シュレキーテ,NHK交響楽団,ピアノ…藤田真央,【語り】金子奈緒
21時
21:00
きょうの料理「はじめての手仕事」 夏野菜のピクルスと漬物 [字]
21:15
アニメ チ。 ―地球の運動について―(14)今日のこの空は [字]
21:25
きょうの料理ビギナーズ レンジでおいしい!人気おかず(1)オムライス [字]
21:30
すてきにハンドメイド 推し活にもおしゃれにも!手づくりロゼット [字]
21:30
夏井いつきのよみ旅! in宮崎 後編 [字]夏井いつきとROLANDの俳句旅。宮崎・後編は神話の里・高千穂へ▼天岩戸神話や神楽の伝統に触れる▼神楽面を作る職人の親子が詠む一句とは▼俳句から人生を読み解く!
21:30
趣味どきっ! 選 こっそり スマホの達人(7)備えあれば憂いなし [字][解]こっそりスマホの達人になって、お友達やご家族を驚かせてみませんか?初心者からはじめて、スマホの達人になるまでをこの番組でサポートします。
21:40
アニメ 夜廻り猫 #14 夕飯いらない [字]
21:45
びじゅチューン!「十大弟子のバスケ大会」 [字]
21:50
デザインあneo はらう [字]
21:55
365日の献立日記「おこげとお茶づけ」 [字]
22時
22:00
ブリティッシュ・ベイクオフ5(15)スイートドウ対決・前編 [字][二]イギリスの料理愛好家がパンや焼き菓子の腕を競うコンテスト番組。勝ち残った5人が豪華な菓子パン「スイートドウ」をテーマに、発想力や技術力の勝負を繰り広げる
22時
22:00
名将たちの勝負メシ スイーツ [字]歴史に名を刻んだ名将はどんな料理を食べていたのか?ネプチューンの3人が料理を再現しながらその人物の生き方や哲学を探る。今回は魅惑のスイーツを堪能する特別編!
22:00
おとなのEテレタイムマシンETV特集 命熱し老いおもしろし俳人・永田耕衣の世界 [字]Eテレの膨大なアーカイブスから選りすぐりの番組をリマスターでお届け。今回は1998年放送ETV特集「命熱し 老いおもしろし 俳人・永田耕衣の世界」
22時
22:00
グレーテルのかまど NARUTO 師匠のアイスキャンディー [字][解]
22:25
100分de名著 フッサール“現象学”(2)科学の手前にある豊かな世界 [字][解]
22:30
ふるカフェ系 ハルさんの休日 青森・八戸〜くら替えを繰り返したカフェ [字][解]
22:30
超越ハピネス 70代の漫才コンビ!がんの闘病を経験 笑って生きられるように [字][解]70代の漫才コンビ!がんの闘病、死別がきっかけで58歳と60歳で漫才を始めた「おたふくまめ」毎日笑って生きられるように!岩田剛典ゲスト:LiLiCo、平子祐希
22:45
ナンブンノイチ(24)19分の1のヒトって? ひとり暮らしの高齢者 [字]
22:50
マチスコープ「住めばパラダイス?」 [字]
22:50
プリンプリン物語 アクタ共和国編「危機一髪!ベベルとマノン」(4) [字]
22:55
ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。 5min [字]
23時
23:00
ハングルッ!ナビ(14)匂いがいいでしょう
23時
23:00
ドキュランドへようこそ「ジョージ王子 英王室の新しい帝王学」 [字][二]イギリスのジョージ王子。王位継承順位第2位で「未来の国王」でもある王子は、伝統にとらわれない両親のもと、どのような帝王学を授けられているのかを明らかにする。
23:00
ETV特集 選 誰のための医療か 〜群大病院・模索の10年〜 [字]全国に衝撃を与えた群馬大病院の医療事故から去年で10年。腹腔鏡手術で8人、開腹手術で10人が死亡した背景に何があったのか。事故の検証と改革の歩みを見つめる。
2014年に発覚した群馬大学付属病院の医療事故から去年で10年。腹腔鏡手術で8人、開腹手術でも10人の患者が相次いで死亡していたことが全国に衝撃を与えた。事故調査委員会は徹底した医療安全の改革を進めるよう提言。キーワードは、患者が自身の受ける治療に主体的に関わる「患者参加」だった。群大病院はカルテ情報を患者と共有するなど前例のない改革を進めてきた。参加した遺族、医療者それぞれの思いを見つめる。

23:00
美の壺 選「動く美術館 祇園祭」 [字]京都の夏の風物詩「祇園祭」。「動く美術館」と呼ばれる山鉾の美意識から、切断されたタペストリー、隠された蝶(ちょう)とえび、稚児人形の秘密まで、祇園祭の魅力に迫る
23時
23:05
プリンプリン物語 アクタ共和国編「危機一髪!ベベルとマノン」(5) [字]
23:20
会話が続く!リアル旅英語(42)レコード店「値段について聞く」
23:20
未来へ17ACTION☆TV「都会にダムをつくろう」 [字]
23:30
しあわせ気分のスペイン語(14)ガイタ職人に会う
23:30
サイエンスZERO 奄美大島“マングース根絶” 外来種にどう向き合う!? [字][解]2024年9月、鹿児島県の奄美大島で歴史的な快挙が!それは、島の希少な生き物を襲う“外来生物・マングース”の根絶。科学が果たした役割と命を巡る葛藤に迫る
23:30
しあわせ気分のイタリア語(15)子どもたちとおしゃべりをする
23:50
漢字ふむふむ 下水が食べたい! [字]
23:50
浮世絵EDO−LIFE べらぼうの世界 恋に破れた女 やけ酒の原因は? [字]
23:50
5分でみんなの手話 5月27日だよ [字]
23:55
Eテレ2355 木曜日 [字]
23:55
Eテレ2355 金曜日 [字]
23:55
Eテレ2355 月曜日 [字]
 7月8日・火曜日7月9日・水曜日7月10日・木曜日 7月11日・金曜日7月12日・土曜日7月13日・日曜日 7月14日・月曜日