番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月16日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月17日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月18日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式デバイス別予約番組内容非表示番組詳細非表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>ドキュメンタリー>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>
HBCEテレ1札幌総合1・札幌札幌テレビ1HTB1TVh1
UHB1J:COMテレビJ:COMチャンネル
新番組
Eテレ1札幌7/11 15:05〜15:30 [新]100分de名著 フッサール“超越論的現象学”(1)学問の「危機」とは何か [字][解]

  Eテレ1札幌 13:00〜 [一覧]
13時14時15時16時
13:00〜13:05TVh1NHK手話ニュース [手]【キャスター】河合祐三
13:00〜14:00UHB1[再]こころの時代 シリーズ徹底討論7「宗教と政治」宗教は「分断」をもたらすのか [字]宗教の本質を問う「徹底討論シリーズ」の第7回。今回は世界に視野を広げ、宗教と政治の関係について徹底討論する。宗教が人々を分断させ暴力に向かわせているのだろうか?
世界各地の紛争やテロの背景には宗教対立があると言われることが多い。本当に宗教が分断や暴力の原因なのだろうか?イスラエルによるガザ攻撃を起点に、中東情勢に詳しい宮田律氏、トルコが専門の地理学者・内藤正典氏、アジア諸国の文化交流政策に詳しい小川忠氏、フランスが専門の宗教学者・伊達聖伸氏、キリスト教と国際政治の関係を研究する松本佐保氏、宗教学者の島薗進氏とともに、世界各国の宗教と政治の関係を考えていく。

【出演】島薗進,宮田律,小川忠,伊達聖伸,内藤正典,松本佐保,【語り】守本奈実
13:05〜13:10TVh1名曲アルバム「イパネマの娘」 過ぎ去りし日々への懐かしさ、人恋しさ。にぎやかなリオの裏側には、どこか切ない風景が広がっていた。ボサノヴァの音色にのせて、「サウダージ」な街の情景を描き出す。
13:10〜13:40TVh1[再]芸能きわみ堂 笑える舞踊!墨塗女 [字]だまし合いをコミカルに描く舞踊「墨塗女」を紹介▽大名を演じた日本舞踊家・西川扇与一による稽古と分かりやすい解説▽尾上右近、命をかけて踊った鏡獅子の模様に密着!
13:40〜14:10TVh1[再]日本の話芸 林家たい平 落語「猫の災難」 [字][解]林家たい平さんの落語「猫の災難」をお送りします(令和7年4月11日(金)収録)
14:00〜14:29UHB13か月でマスターするアインシュタイン(1)初めまして!アインシュタイン [字][解]新シリーズ「3か月でマスターするアインシュタイン」。常識を超えた謎に、天才物理学者・アインシュタインの視点や発想で迫ると、新たな思考の扉が開ける!
14:10〜14:35TVh1趣味の園芸 夏はおまかせ! フロックス [字]人気のナチュラリステックガーデンなどに欠かせないフロックス。最近は、黒い姿や蕾の姿を楽しむユニーク品、病気に強い品種も登場。フロックスの奥深い魅力をお伝えする。
14:29〜14:58UHB13か月でマスターするアインシュタイン(2)光より速いものはない? [字][解]シリーズ「3か月でマスターするアインシュタイン」。常識を超えた謎に、天才物理学者・アインシュタインの視点や発想で迫ると、新たな思考の扉が開ける
14:35〜15:00TVh1NHKみんなの手話(14)買い物 [手][字]「#14 買い物」。この課のキーフレーズは「この前買ったの。」です。
14:58〜15:07UHB1アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「こてつの入学式」 [字]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも!
15:00〜15:05TVh1趣味の園芸グリーンスタイル 京も一日陽だまり屋「あなたを捕まえたい 食虫植物」 [字]遠距離恋愛中の女性客が園芸店に来店。目をとめたのが食虫植物。ばくっと虫を捕まえるハエトリソウ、中に虫を落とし込むサラセニアやウツボカズラ。女性客のねらいとは。
15:05〜15:30TVh1[新]100分de名著 フッサール“超越論的現象学”(1)学問の「危機」とは何か [字][解]第一回は「危機書」の執筆背景やフッサールの人物像も紹介しながら、学問が陥った危機的な状況に対して、フッサールがどのように立ち向かおうとしたのかを読み解いていく。
15:07〜15:16UHB1アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「トビオのホルモン」 [字]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも!
15:16〜15:25UHB1アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「宇宙人とコンタクト」 [字]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも!
15:25〜15:35UHB1アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「大西卓哉宇宙飛行士の特別授業」 [字]宇宙を目指すアニマルたちの日々の奮闘を宇宙豆知識を織り交ぜながら描くハートウォーミングコメディアニメーション。これを見れば、宇宙に一歩近づけるかも!
15:30〜15:40TVh1MIXびじゅチューン!「黒」は素敵な仕事人 [字]黒い色が重要な役割を果たしている曲を集めます。「おりがみのよりとも」「火消しが来りて笛を吹く」「プロポーズはラスコーの洞窟で」「住んでます、八橋蒔絵硯箱」。
15:35〜16:00UHB1[再]自由研究55 初心者応援スペシャル!考える練習問題つき [字]「Eテレ0655・2355」がお送りする自由研究特番!自由研究って何から始めればいいの?という初心者のみなさんにテーマの探し方や研究の方法をお伝えします
15:40〜15:55TVh1ノージーのひらめき工房「やたいであそぼう!」 [字]4〜5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます
15:55〜16:10TVh1カラフル!〜世界の子どもたち〜 アイルランド がんだって好きなことやる [字][解]私はアリス。走るのが好き。去年がんだってわかった。悲しかったし腹が立ったけど、好きなことを諦めたくない。有名な障害物競争に挑戦するんだ。▼初回放送2024年
16:00〜17:00UHB1[再]令和まんが学校 [字]漫画家やなせたかしが“先生”を務めた伝説の番組がよみがえる!自由な発想でお題に挑戦!先生は「BEASTARS」板垣巴留さん。子供たちの奇想天外な解答に大爆笑!
まんがを描くことで人生を学ぶ!かつて漫画家のやなせたかしが“先生”を務めた伝説の番組「まんが学校」が令和によみがえる。難問・奇問…出されるお題に子供たちが挑戦!問われるのは自由な発想だ。今回の先生役は人気漫画「BEASTARS」の作者・板垣巴留さん。子供たちの奇想天外な解答に大爆笑!司会はまんが大好きお笑いトリオのハナコ。あなたもペンと紙を用意して一緒にお題に挑戦しよう!板垣巴留さん創作秘話も…

【出演】板垣巴留,【司会】ハナコ
16:10〜16:15TVh1ミクロワールド「石になった生命 化石の秘密顕微鏡を使って拡大していくと突然開ける意外な世界。美しく鮮明なハイビジョンテレビ顕微鏡の機能を駆使し、生物分野を中心にミクロの世界を描き出す。
16:15〜16:30TVh1いないいないばあっ! 金曜日 [字]0歳の赤ちゃんから楽しめる番組です。映像と音で感覚を揺さぶることにより、子どものさまざまな可能性と能力を引き出します。さらに親子の豊かな関わりあいを促します。
16:30〜17:00TVh1[再]オハ!よ〜いどん 朝の会「気持ちソングを聴いてほしい」ゲスト:たけうちほのか [字]「オハ!よ〜いどん」はこどもたちのテレビの遊び場。朝の会ではリモートで全国のお友達を結んで熱中していることを発表。ロケコーナーではコージ園長たちが小学校を調査!