| HBC>> | Eテレ1札幌>> | 総合1・札幌>> | | 札幌テレビ1>> | HTB1>> | TVh1>> | | UHB1>> |
18時 | | | | 18時 | | | | 18時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19時 | 19時 | | 19時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20時 | 20時 | 20時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 20:30 きょうの健康 便や腸のトラブル「ストレスが大敵!過敏性腸症候群」 [字][解] 「過敏性腸症候群」は20〜40歳代の働き盛りに多い病気で、男性よりも女性の方がなりやすい傾向がある。腸に腫瘍や炎症がないにもかかわらず、腹痛や下痢を起こす。また下痢ばかりでなく便秘にもなる。タイプ分けすると「下痢型」「便秘型」その両方が交互に起こる「混合型」に分けられる。番組では医療機関で行われる主な検査法やタイプごとに異なるという薬物療法、そして生活改善や運動療法、心理療法について解説する。
【講師】東北大学病院特命教授…金澤素,【キャスター】岩田まこ都,小郷知子
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21時 | | | | 21:00 きょうの料理「大原千鶴の幸せ!時短ごはん」うまみをいかす鶏肉のゆずこしょう焼き [字] 「大原千鶴の時短ごはん」7月は、夏にぴったり「うまみがしっかり感じられるおかず」を伝授。副菜のストック2品は、暑い夏に手軽に調理できる「レンチンパプリカ」と「なすのアンチョビ炒め」。どちらも冷たいまま食べられるので、とても便利!主菜の出来たては、鶏肉を丸ごと焼いてジューシーに仕上げた「ゆずこしょう焼き」。鶏の肉汁をいかした付け合わせのキャベツもまたごちそうです!しっかり食べて、暑い夏を乗りきろう!
【講師】大原千鶴,【ゲスト】桂南光
 |
| 21時 | 21時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 21:25 きょうの料理ビギナーズ 徹底活用!夏野菜(6)おかずで大活躍 みょうが [字] 「みょうが、豚肉、しいたけの梅じょうゆ炒め」は、さっと炒めたみょうがが色鮮やかでシャキシャキ。みょうがと相性抜群の梅を使った、風味の良い甘辛味です。「みょうがと油揚げの卵とじ」は、卵と油揚げのやさしい味わいが、すっきりとしたみょうがの風味を引き立てます。みょうがは香りを生かすため、2回に分けて入れるのがポイントです。ァペジレりァホズゴサプゴブレイ
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| HBC | Eテレ1札幌 | 総合1・札幌 | | 札幌テレビ1 | HTB1 | TVh1 | | UHB1 |