| HBC>> | Eテレ1札幌>> | 総合1・札幌>> | | 札幌テレビ1>> | HTB1>> | TVh1>> | | UHB1>> |
12時 | | | 12:00 [再]Eテレタイムマシン「あいうえお(1)」 [字] 舞台は「あいうえランド」。空から女の子が落ちてくるところから物語が始まる。【出演】波瀬満子、太田彩乃、西田征史、コトブキツカサ、鈴木清信 【ナレーション】後藤沙緒里 【出演】波瀬満子,太田彩乃,西田征史,コトブキツカサ,鈴木清信,【語り】後藤沙緒里
 
|
| | 12時 | | | | 12時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 12:30 すくすく子育て 子育て家族の防犯対策 [字] 誘拐、性犯罪、暴力など、幼い子どもが被害者となる犯罪が増えている。番組では視聴者の体験談や、実際の犯罪事例などから、どんな場所・状況で子どもが犯罪に巻き込まれやすいのか理解を深める。未就学時の子どもでも理解・実践できるよう、犯罪に遭わないために何ができるか、実際に犯罪に遭ったらどうするかの具体的な対策を紹介。危険や恐怖を強調し過ぎず、犯罪から自分を守る力を育て、安全に過ごせるための心構えを伝える。
【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【講師】危機管理アドバイザー…国崎信江,【語り】笠間淳,加納千秋
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13時 | | 13時 | 13時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14時 | | | | 14:00 3か月でマスターするアインシュタイン(1)初めまして!アインシュタイン [字][解] 相対性理論をはじめ数々の革新的な理論を生み出した天才物理学者・アインシュタインの功績と素顔に迫る第1回。福田麻貴が体を使って理解するのに使うのは“自転車“と“踏み台“? 相対性理論によって生じる「流れる時間のズレ」がわかっちゃうってホント?。常識では理解しがたいアインシュタインの不思議な世界をはたして納得できるのか?
【出演】東京学芸大学教授物理学者…小林晋平,福田麻貴
 
|
| 14時 | 14時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 14:29 3か月でマスターするアインシュタイン(2)光より速いものはない? [字][解] 第2回のテーマは「光」。アインシュタインが10代の時に行った思考実験を元に、福田麻貴が鏡を手に持って走ってみる。仮に光と同じ速さだったら鏡に自分の顔は映るのか?さらに光の速さを測る実験にも挑戦。すると「1+1=1」になるような不思議な性質が現れた。一見、間違いにも見える数式から、アインシュタインの理論の基礎を読み解く。
【出演】東京学芸大学教授物理学者…小林晋平,福田麻貴
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15時 | 15時 | 15時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 15:35 [再]自由研究55 初心者応援スペシャル!考える練習問題つき [字] 身の回りにある小さな疑問が出発点!「Eテレ0655・2355」がお送りする自由研究特番が今年もやってまいりました!カメはなにを見てエサを認識してる?巻いてあるクッキーってどうやってつくるの?などなど、初めて自由研究に取り組む人におすすめのテーマをピックアップしてお送りします。これを見ればコツがつかめること間違いなし!「何をどう研究したらいいの?」というみなさん、ぜひご覧ください。
【声】ロッチ,【語り】古谷敏郎
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| HBC | Eテレ1札幌 | 総合1・札幌 | | 札幌テレビ1 | HTB1 | TVh1 | | UHB1 |