| BSフジ181>> | WOWOWプライム>> | WOWOWライブ>> | | WOWOWシネマ>> | BS10>> | BS10 スターチャンネル>> | | BS11イレブン>> |
20時 | | | | 19:00 [映]突入せよ!「あさま山荘」事件 [字][SS] 突入せよ!「あさま山荘」事件(中止の可能性あり) 1972年2月19日。長野県警と銃撃戦を展開したのちに逃走した連合赤軍の一派は、あさま山荘に侵入して、管理人夫婦の妻を人質に立てこもる。警察庁の警備局長付監察官・佐々が現地の指揮を執ることになるが、警察庁の介入を快く思わない県警対策本部の面々から猛烈な反発を受ける。両陣営が歩み寄ることなく事態は硬直を続け、厳冬の中で警察隊員たちの精神力と体力は限界に達していく。何より人質の安否が気遣われたが……。
(2002年 日本)【監督】原田眞人【脚本】原田眞人【出演】役所広司、宇崎竜童、天海祐希、藤田まこと、伊武雅刀、串田和美、椎名桔平、山路和弘 【次回放送】8/9(土) 0:00 ライブ
 |
| 20時 | | | | 18:30 [映]ハクソー・リッジ [SS] 『ブレイブハート』などで監督としても高い評価を得ているメル・ギブソンが、アンドリュー・ガーフィールドを主演に迎えて監督した戦争ドラマ。第二次世界大戦中に武器を持たないという信念を貫き、沖縄の最前線で数多くの命を救った1人の衛生兵の驚異の実話を映画化。激戦の模様を再現した戦闘シーンの臨場感と共に、周囲の圧力に負けることなく信念を貫いてゆく力強い人間ドラマが描かれる。アカデミー賞で2部門を受賞。
監督:メル・ギブソン出演:アンドリュー・ガーフィールド(前野智昭)/サム・ワーシントン(東地宏樹)/テレサ・パーマー(武田華)/ヴィンス・ヴォーン(咲野俊介)/ヒューゴ・ウィーヴィング(広瀬彰勇) ヴァージニア州の静かな田舎町で育ったデズモンドは、第一次世界大戦に出征して心に傷を負い酒に溺れる日々を送る父と、そんな父に苦しめられる母の姿を見て育った。「汝、殺すことなかれ」の教えを大事にしてきた彼は、やがて第二次世界大戦の激化に心を痛め、周囲の反対を押し切って陸軍の衛生兵に志願する。だが、訓練中に銃に触ることを拒否したことから、彼は上官や同僚の兵士たちから執拗ないじめを受けることになる…。
ハクソー・リッジ[吹]製作:2016年 豪=米本編時間:150分 7/19(土) 13:50
 |
| 20時 | | 20:00 Anison Days「世界中でライブを行うBACK-ONの圧巻のステージ!」 時を越え、心に輝く名曲をお届けする「Anison Days」ゲストはBACK-ONのKENJI03とTEEDAが番組初登場!「ガンダムビルドファイターズ」や「アイシールド21」、「FAIRY TAIL」などのアニメ主題歌を携え、世界中のライブシーンを沸かせてきた2人、海外で実感した"アニソンの力"を語る!番組ではBACK-ONが歌った「Place to Try」にちなみ「バンドが歌うアニソン楽曲」をリストアップ。
名曲揃いの今回、BACK-ON・森口博子・酒井ミキオが選ぶ楽曲とは!?お届けするスタジオライブは…BACK-ON「Place to Try」(TVアニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」ED)「ニブンノイチ」(TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」OP)森口博子「RAIN」(映画「メアリと魔女の花」主題歌)お楽しみに!
【MC】森口博子,酒井ミキオ【ゲスト】BACK-ON(KENJI03・TEEDA)【ナレーション】駒田航 人々の心と時代を彩ってきた“アニソン"楽曲の魅力を、トークとライブで紐解く音楽番組。森口博子とミュージシャンの酒井ミキオが毎週ゲストを迎え、数々の名曲をスタジオライブで披露。あのアニソンが、今、蘇る! BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/anime/anison-days/
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 20:30 アニゲー☆イレブン!「井上ほの花登場!心優しき日常生活を激白!」 ポップカルチャーの最新情報をお届けする「アニゲー☆イレブン!」ゲストは井上ほの花さん!主演作が続く要注目声優が登場!番組前半は、井上さんの心優しき日常が明らかに?!花や木、自然をこよなく愛する女神のような立ち振る舞いに、佳織里も浄化!?花への愛情あふれるコレクションを特別に公開!
番組後半は、夏の新アニメ「薫る花は凛と咲く」を特集!底辺男子校と名門女子校、深い溝に立ち向かうピュアな青春アニメを徹底紹介!ヒロインを演じる井上さんが語る作品の魅力とは? アニゲー☆リコメンドは6月26日にリリースされたばかりの中世ゴシックヴァンパイアRPG「SILVER AND BLOOD」の最新情報!さらに「鎧伝サムライトルーパー」アニバーサリー上映会の模様をリコメンド!7月のエンディングテーマは佐々木李子さんの8月27日リリースのニューシングル「Majestic Catastrophe」こちらもチェック!
【MC】前田佳織里【ゲスト】井上ほの花【ナレーション】ジェしか(CV:葉山いくみ) アニメ・ゲーム・アニソン・イベントetc…ポップカルチャーのイチ押し情報をお届け!声優・前田佳織里が旬の声優やクリエーター、アーティストなどを招いて予測不能なトークを展開!一体何が飛び出すか!? 毎月11日は“BS11イレブンの日"キャンペーン<7月は「アニゲー☆イレブン!」>【プレゼント】番組MCの声優・前田佳織里さん直筆サイン入り「番組オリジナルビックカメラギフトカード(11,000円)」が11名様7月11日(金)放送の番組内で表示する【応募キーワード】をGET!応募方法は「じゅういっちゃんX(@jyuittyan_bs11)」をご覧ください!URL:http://x.com/jyuittyan_bs11応募締め切り:7月18日(金)
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/anime/post-269/
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 20:58 宝くじドリームサテライト [デ] 伊藤ひかり BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/entertainment/post-21/
 |
|
|
21時 | 21時 | | | | 21:00 [初][映]ドライブ・イン・マンハッタン(字幕版) [SS] ドライブ・イン・マンハッタン(字幕版) 夜、飛行機からNYの空港に降り立ったひとりの女性が、マンハッタンの自宅に戻るべくタクシーに乗り込む。ハンドルを握るのは中年のベテラン運転手。2度の結婚を経験し、人生の酸いも甘いもかみ分けてきたという彼と、当初は他愛ない会話を楽しんでいた女性だが、スマホをいじる様子から自分の恋人が年上の既婚者であることを運転手に見抜かれてしまう。やがて彼女は、誰にも打ち明けられなかった悩みや秘密を彼に話し始める。
(2023年 アメリカ)【原題】Daddio【監督】クリスティ・ホール【脚本】クリスティ・ホール【出演】ダコタ・ジョンソン、ショーン・ペン 【ウィークエンドエンタ!】週末夜は邦画、洋画のエンタメ作品が続々 【次回放送】7/16(水) 18:15 プライム7/22(火) 13:45 シネマ8/24(日) 11:15 シネマ
 |
| | | | | 21:00 [映]金曜リクエスト みんなのシアター『ムーンライズ・キングダム』 [SS] ある架空の小島を舞台に、少年少女のひと夏の冒険を遊び心溢れるビジュアルで描いたコメディドラマ。『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』などユニークなセンスでファンを刺激し続けるウェス・アンダーソン監督が、12歳の“愛の逃避行”をチャーミングに描き、新境地を開拓。ブルース・ウィリスやエドワード・ノートンら豪華スターが「ウェス作品ならば!」と出演を快諾。脇を固めて見事なアンサンブルを奏でているのも見どころ。
監督:ウェス・アンダーソン出演:ブルース・ウィリス/エドワード・ノートン/ビル・マーレイ/フランシス・マクドーマンド/ティルダ・スウィントン 1965年、米国ニューイングランド沖に浮かぶニューペンザンス島。厳格な父と口うるさい母、3人の幼い弟と海沿いの屋敷で暮らす12歳のスージーは、ある日、双眼鏡で母とシャープ警部の密会を目撃する。同じ頃、ボーイスカウトのキャンプから、隊員の1人サムが置き手紙を残して姿を消した。1年前に出会ったスージーとサムは、密かに駆け落ちの計画を練っていたのだ。草原で落ち合った2人は入江を目指し、愛の逃避行に出る。
金曜リクエスト みんなのシアター『ムーンライズ・キングダム』製作:2012年 米本編時間:110分
 |
| 21時 | | | | 21:00 [N][生]インサイドOUT [デ] 【キャスター】太田昌克(共同通信編集委員)田村あゆち 毎月第2・第4金曜日は、共同通信編集委員の太田昌克がキャスターを務めます。現役ジャーナリストとしての豊富な経験と鋭い視点から、日々起こるニュースに深く切り込みます。そしてサブキャスターには、田村あゆちアナウンサー。理系の専門性に加え、女性、母親としての多角的な目線から、番組に厚みを持たせ、太田さんとともに番組を進行します。
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 21:54 耳より!Bizトレンド #439 次に流行するものは何?この番組では、毎週耳よりなトレンド情報をお届け!旬な商品やサービスなどを、多面的に紹介していきます。 槙あやな BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/entertainment/biz/
 |
|
|
|
|
|
|
22時 | | 22時 | | 22時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 22:50 三谷幸喜「おい、太宰」ができるまで [無] 三谷幸喜「おい、太宰」ができるまで 一度もカメラを止めない「完全ワンシーン・ワンカット」企画の第三弾「おい、太宰」。今回の舞台は「海」。困難を極めた制作の舞台裏を解説するメイキング番組。 (日本)
 |
| | | | 22:50 [映]コカイン・ベア [SS] アメリカで墜落した飛行機に積まれていたコカインをクマが食べたという冗談のような実話にヒントを得た痛快ブラックコメディ。『ピッチ・パーフェクト』シリーズなどで活躍するエリザベス・バンクスが監督を務め、コカインでハイになったクマに翻弄される人間たちが巻き起こす騒動を、バイオレンスと笑いを巧みに織り交ぜながら描写。その実力を存分に発揮している。これが遺作となったレイ・リオッタが麻薬王役を演じている。
監督:エリザベス・バンクス出演:ケリー・ラッセル(佐古真弓)/オシェア・ジャクソン・Jr(藤原聖侑)/オールデン・エアエンライク(加藤拓二)/イザイア・ウィットロック・Jr.(相馬康一)/クリストファー・ヒヴュ(村治学)
1985年のアメリカ。飛行中のセスナ機から、密売人がバッグに入った大量のコカインを森に投下する。ところが、その密売人が誤って死亡するまさかの事態が勃発。森でコカインを見つけたのは、なんと野生のクマだった。しかも、そのコカインを食べたクマはハイになり、人間を襲い始める。そこに、絵を描きに来た中学生2人組、彼らを心配した母親と森林警備隊員、コカインを探すギャングたちが現れ、大騒動が巻き起こる…。
コカイン・ベア[吹]製作:2022年 米本編時間:110分
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
23時 | | | 23時 | | | | 23:00 [初][生]LPGA女子ゴルフ エビアン・チャンピオンシップ 第2日<後半> LPGA女子ゴルフツアー メジャー アムンディ・エビアン・チャンピオンシップ 第2日<後半>(終了変更の可能性あり) メジャー大会第4戦。会場は、レマン湖を見下ろすアルプスの山々に囲まれたロケーションにあり、美しい景色が魅力のリゾートコース。1904年に設立した歴史あるコースで、2013年に大会がメジャーに昇格する際に、グリーンすぐ手前まで池を配置し直したり、急勾配のマウンドを整えたりと大規模な改修を行なった。大会中は深いラフや速いグリーンが設定されるなど、選手たちには緻密なマネジメントが要求される。
【解説】小田美岐【実況】・橋大輔【ラウンド解説】平瀬真由美、片平光紀【出場注目選手】西郷真央、竹田麗央、古江彩佳、山下美夢有、岩井明愛、岩井千怜、畑岡奈紗、笹生優花、渋野日向子、勝みなみ、吉田優利、馬場咲希、ネリー・コルダ、ジーノ・ティティクン、リディア・コ、イン・ルオニン、ユ・ヘラン、ミンジ・リー、エンジェル・イン、マヤ・スターク、キム・ヒョージュ、ハナ・グリーン、
リリア・ヴ、ローレン・コフリン、セリーヌ・ブティエ【収録日/場所】2025年7月11日/フランス エビアン・リゾートGC
 |
| | 23時 | | | | 23:00 水属性の魔法使い #2 「<水よ来たれ!>」異世界に転生した青年・涼のコップ一杯の水から始まるスローライフ――それは常に死と隣り合わせの日常だった!?首なし騎士との剣戟、アサシンホークの襲撃、ドラゴンとの邂逅と慌ただしい日々を過ごしながら気づけば二十年、いつしか人類最高峰の魔法使いに到達!やがて、天才剣士アベルとの出会いが涼を歴史の表舞台へと引き上げていく……。マイペースすぎる最強水魔法使いの気ままな冒険譚、開幕!
村瀬 歩,浦 和希,本渡 楓,室 元気,宮瀬尚也,天・滉平,石原夏織,松本沙羅,三上 哲,伊藤美来,子安武人,大塚芳忠 【原作】久宝 忠『水属性の魔法使い』(TOブックス刊)【原作イラスト】天野 英【漫画】墨天業【監督】佐竹秀幸【シリーズ構成】熊谷 純【キャラクターデザイン】小堤悠香【サブキャラクターデザイン】中山奈々,松本璃久,檜垣彰子【プロップデザイン】藤田聖人,氏家嘉宏【モンスターデザイン】yumo【美術監督】込山明日香【美術設定】吉・正樹,藤山智也,平柳 悟,白石 洋,小島俊彦,込山明日香
【色彩設定】小松亜理沙【撮影監督】金武慎也【編集】長谷川 舞【音楽】小瀬村 晶,青木沙也果【音楽制作】日音【音響監督】・桑 一【音響制作会社】TOブックス【アニメーションプロデューサー】櫻井崇【アニメーション制作】颱風グラフィックス×Wonderland
【オープニング主題歌】『ブルーモーション』名誉伝説【エンディング主題歌】『たゆたうままに』みさき BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | | 23:30 ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで Episode2 学校では空気な高校生、三森灯河はクラスメイトとともに勇者として異世界に召喚された。女神ヴィシスによってクラスメイトたちが次々にS級、A級と能力を見出される中、灯河はE級と宣言され『廃棄』対象となってしまう。生存者ゼロの遺跡に廃棄された灯河はハズレ枠と貶された【状態異常スキル】を駆使して遺跡脱出を試みる。
その日から、女神ヴィシスへの復讐の炎を宿した少年は人畜無害な人間をやめ、心の奥底に隠していた本性を明かしていく…… 【原作】篠崎芳(オーバーラップ文庫刊)【キャラクター原案】KWKM【監督】福田道生【シリーズ構成】中西やすひろ【キャラクターデザイン・総作画監督】橋立佳奈【LO監修】益田賢治【音楽】斎木達彦【アニメーション制作】Seven Arcs【アニメーション制作協力】SynergySP
鈴木崚汰,宮下早紀,津久井彩文,小清水亜美,奈波果林,水中雅章,KENN,長縄まりあ,平山笑美,山下大輝,早見沙織,前田佳織里 【オープニング】超学生 「Hazure」【エンディング】Hakubi 「pray」 BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております!
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0時 | | | 0時 | | 0時 | | | | 0:00 サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと #2 人類は詠唱をなくして、魔術を使うことができない。ところが、その不可能を可能にしてしまった、ひとりの少女がいた。リディル王国における魔術師の頂点・七賢人がひとり〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレット。史上、初めて無詠唱魔術を生み出した若き天才である。しかし…極度の人見知りであがり症の彼女は、使い魔の黒猫と山奥に引きこもり、数式の本に囲まれて、ひっそりと魔術の研究に打ち込んでいた。
そんな彼女のもとに、七賢人の同僚である〈結界の魔術師〉ルイス・ミラーが訪ねてくる。戸惑う彼女にルイスはひとつの王命を告げた。それは――貴族の集う名門校に潜入し、第二王子を護衛する極秘任務だった……。魔術と数字を偏愛する〈沈黙の魔女〉モニカのひそやかな活躍が始まる!
会沢紗弥,生天目仁美,坂田将吾,中島ヨシキ,木村良平,榊原優希,日笠陽子,中村カンナ,直田姫奈,茅野愛衣,種・敦美,諏訪部順一,M・A・O 【原作】依空まつり(カドカワBOOKS刊)【原作イラスト】藤実なんな【総監督・構成・脚本】金・貴臣【監督】いわもとやすお【キャラクターデザイン】二反田こな【モンスター・プロップデザイン】岩永悦宜【美術監督】山梨絵里【色彩設計】吉田沙織【3DCG監督】今垣佳奈【撮影監督】衛藤直毅【編集】木村佳史子【音響監督】金・貴臣【音楽】Cygames,田山里奈【アニメーション制作】Studio五組
【製作】セレンディア学園広報部 【OPENING】「Feel」羊文学【ENDING】「mild days」羊文学 BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直ご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております!https://www.bs11.jp/anime/silentwitch/
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | | 0:30 『ジョジョの奇妙な冒険』アニメーションシリーズ エピソード総選挙セレクション放送 25年4月12日(土)開催のイベントJOJODAY STAGEにて発表された『ジョジョの奇妙な冒険』アニメーションシリーズのエピソード総選挙のセレクション放送が決定!全190話の中から選ばれた各シリーズの人気エピソードを再放送! BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 0:40 [映]タイタニック(1997)【特集:涙腺崩壊!感動の映画傑作選】 [字][SS] 【特集:涙腺崩壊!感動の映画傑作選】 1912年に起きたタイタニック号の沈没事故を題材に、偶然出会った男女の許されぬ恋を描き全世界で大ヒットしたラブロマンス。ジェームズ・キャメロン監督のもと、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主人公カップルを演じ、実物大客船のセットで撮影されたスペクタクルな映像も見どころ。日本では1300万人を動員、興行収入262億円の歴史的大ヒットを記録。セリーヌ・ディオンの主題歌も大ヒットした。
監督:ジェームズ・キャメロン出演:レオナルド・ディカプリオ(松田洋治)/ケイト・ウィンスレット(日野由利加)/ビリー・ゼイン(山寺宏一)/キャシー・ベイツ(谷育子)/ビル・パクストン(石塚運昇) 1912年4月10日、イギリス・サウサンプトンからアメリカ・ニューヨークに向けて、豪華客船タイタニック号が処女航海に出発した。新天地アメリカに夢を抱く画家志望の青年ジャックは、船内で上流階級の娘ローズと運命的に出会い、そして互いに惹かれ合っていった。ふたりは激しい恋に落ちるが、航海半ばの4月14日、タイタニック号は氷山と接触。船はゆっくりと沈没し始める…。
タイタニック(1997)[吹]製作:1997年 米本編時間:210分
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1時 | | | 1時 | 1時 | | | | 1:00 Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 人理継続保障機関・カルデアは、魔術だけでは見えない世界、科学だけでは計れない世界を観測し、2017年で絶滅することが証明されてしまった人類史を存続させるため日夜活動を続けている。人類絶滅の原因、歴史上のさまざまな箇所に突如として現れた「観測できない領域」――“特異点"。
カルデアに唯一残されたマスターの藤丸立香は、デミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトとともに、この特異点の事象に介入することで、これを解明、あるいは破壊する禁断の儀式――“聖杯探索"(グランドオーダー)を遂行してきた。 今回、新たに発見されたのは七つ目の特異点――紀元前2655年の古代メソポタミア。不老不死の霊草の探索を終えた、“天の楔・賢王ギルガメッシュ"が統治し、繁栄を誇ったウルクの地は、三柱の女神と数多の魔獣による蹂躙で滅亡の危機にあった。 そして、過去への時間旅行――“レイシフト"によってウルクの地に辿り着いた藤丸とマシュが出会うのは、魔獣の猛攻を食い止める要塞都市・絶対魔獣戦線と、脅威に曝されながらも懸命に生きる人びとの姿だった。襲い来る神々と魔獣。そして、それに抗う人類――。そこは人と神が袂を分かつ、運命の時代。六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む、最後の戦いが始まる。
島・信長,高橋李依,川澄綾子,鈴村健一,坂本真綾,関智一,小林ゆう,櫻井孝宏,浅川悠,植田佳奈,内山夕実,早見沙織,稲田徹,三木眞一郎,伊藤美紀,浅川悠,遠藤綾 【原作】奈須きのこ/TYPE-MOON【リードキャラクターデザイナー】武内崇【監督】赤井俊文【副監督】黒木美幸【キャラクターデザイン/総作画監督】高瀬智章【サブキャラクターデザイン】岩崎将大【クリーチャーデザイン】河野恵美【アクションディレクター】河野恵美・大島塔也,林勇雄【3DCGI】GEMBA【3Dディレクター】江川久志・篠崎亨【音楽】芳賀敬太・川・龍【アニメーション制作】CloverWorks
【OPENING THEME】『Phantom Joke』UNISON SQUARE GARDEN【ENDING THEME】『Prover』milet BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております!https://www.bs11.jp/anime/fate-grand-order-babylonia/
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 1:30 珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産 第5回 ソラノイロ店主・宮崎千尋が、一切の忖度なしに選んだ“未来に残したい究極の逸杯"をご紹介する、その名も「珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産」。第5回は、東京渋谷区初台にある「らぁめん一福」へ。 名物女将の愛情がたっぷりこもった5種類の味噌を合わせたスープは『お袋の味噌汁』と思いきや、パンチのあるトンコツミソな逸杯!4年連続でミシュランのビブグルマンを獲得した、ラーメン界のレジェンドが作りだす『味噌らぁめん』の旨さの秘密を、神の眼、唇、耳、鼻、舌を持つという未来から来た宮崎が、仕込み、食感、音、匂い、味の詳細まで徹底分析!
店主の経歴はもちろん、ラーメンに懸ける想いや、味へのこだわりを宮崎がインタビューしていく。◆らぁめん一福東京都渋谷区本町2-17-14 小泉ビル1F京王線・初台駅から徒歩約10分https://twitter.com/ichifuku1030 【出演者】宮崎千尋ラーメン店「ソラノイロ」創業者、ラーメン店プロデュース、イベントコンサルタント、食に関するコメンテーターとしてメディア出演なども多数。【ナレーター】相原嵩明 【製作著作】BS11/メディア・ワン BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。https://www.bs11.jp/entertainment/saikyo-ramen-1/◆BS11公式YouTubeにてシーズン1全8話を配信中!「珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産」SNS【X(旧Twitter)】@bs11saikyoramen【インスタグラム】hbs11_saikyo_ramen
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 1:40 ばいばい、アース 第六楽章 協奏。死の咲き誇る地で [字] ばいばい、アース 第六楽章 協奏。死の咲き誇る地で ティツィアーノを倒すため、<正義>と<悪>とが手を組んだ異例の混成楽隊が編成された。<悪>陣営のジンバックが指揮者、旅の者のキティ=ザ・オールが演出家を務め、<正義>の脚本家ギネスが全3幕にわたる壮大な戦略を練りあげる。しかし、ティツィアーノと彼女の死兵たちは非常に手強く、混成楽隊は多くのものを失う壮絶な死闘となるのだった。彼らは最終幕の舞台として、カタコームの死の花園、天道墓地を目指す。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【助監督】横手颯太【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎【編集】山田聖実
【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/11(金) 26:05 プライム ばいばい、アース 第七楽章 試者。呪いと祝福のかたち 7/11(金) 26:30 プライム ばいばい、アース 第八楽章 舞踏。魔の華に揺らめいて
 |
|
|
|
|
|
| 1:45 珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産 第6回 ソラノイロ店主・宮崎千尋が、一切の忖度なしに選んだ“未来に残したい究極の逸杯"をご紹介する、その名も「珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産」。第6回は、東京杉並区荻窪にある「ラーメン二葉」へ。背脂のあま旨味と、濃厚煮干しの風味、ツルっツルシコシコの平打ち手揉み麺がこれでもかと絡み合う、まるで万華鏡のような逸杯!言わずと知れたラーメン激戦区「荻窪」で、40年にわたり暖簾を守り続けてきた名店だ。
『究極の煮干しラーメン』と呼ばれるその旨さの秘密を、神の眼、唇、耳、鼻、舌を持つという未来から来た宮崎が、仕込み、食感、音、匂い、味の詳細まで徹底分析!店主の経歴はもちろん、ラーメンに賭ける想いや、味へのこだわりを宮崎がインタビューしていく。◆ラーメン二葉東京都杉並区上荻1-16-14 武蔵館ビル1F荻窪駅西口徒歩1分http://ogikubo-futaba.com/
【出演者】宮崎千尋ラーメン店「ソラノイロ」創業者、ラーメン店プロデュース、イベントコンサルタント、食に関するコメンテーターとしてメディア出演なども多数。【ナレーター】相原嵩明 【制作著作】BS11/メディア・ワン BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。https://www.bs11.jp/entertainment/saikyo-ramen-1/◆BS11公式YOUTUBEにてシーズン1全8話を配信中!「珠玉の逸杯!最強ラーメン遺産」SNS【TW】@bs11saikyoramen【インスタグラム】hbs11_saikyo_ramen
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2時 | 2時 | 2時 | |
|
|
|
|
| 2:05 ばいばい、アース 第七楽章 試者。呪いと祝福のかたち [字] ばいばい、アース 第七楽章 試者。呪いと祝福のかたち 多くの犠牲を出したティツィアーノ討伐戦が終結し、都市は浄化の雨に包まれた。そんな中、ベルは傘の開き方も知らない女性シェリーと出会う。彼女は城の筆頭歌士であり、ガフの婚約者、そしてローハイド王の娘であった。世話になった礼をしたいというシェリーに、ベルは彼女の歌を希望する。一方、キールの元を訪れたアドニスは自分が「剣を砕かれた剣士のもとを訪れる王の試者(エグザミナー)」であることを打ち明ける。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【助監督】横手颯太【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎【編集】山田聖実
【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/11(金) 26:30 プライム ばいばい、アース 第八楽章 舞踏。魔の華に揺らめいて 7/11(金) 26:55 プライム ばいばい、アース 第九楽章 沈黙。奏でぬ鍵
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 2:30 ばいばい、アース 第八楽章 舞踏。魔の華に揺らめいて [字] ばいばい、アース 第八楽章 舞踏。魔の華に揺らめいて シェリーから城の舞踏会に招待されたベル。ドレスを照れくさく感じながらも、キティに誘われ広間で踊る。一方、ガフはアドニスを連れ出し、ティツィアーノ討伐戦の際、カタコームの管理者であるアドニスの父親を、神言に従い倒したことを告げる。父親の形見の剣を巡り、ガフに決闘を申し込むアドニス。しかし突如キールが現われ2人を襲う。まるでかつてのティツィアーノのように正気を失いたけるキールは、広間のベルへと迫る。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【助監督】横手颯太【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎【編集】山田聖実
【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/11(金) 26:55 プライム ばいばい、アース 第九楽章 沈黙。奏でぬ鍵 7/11(金) 27:20 プライム ばいばい、アース 第十楽章 螺旋。唸る剣、錆びた爪
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2:55 ばいばい、アース 第九楽章 沈黙。奏でぬ鍵 [字] ばいばい、アース 第九楽章 沈黙。奏でぬ鍵 三つの使命を終えたベルはローハイド王のもとへ赴き、改めて<剣の国>を出て旅の者になることを宣言する。しかし、いざ旅の扉の鍵を前にしたベルは、まだ自分が旅への準備ができていないことに気付かされるのだった。一方、アドニスは舞踏会での出来事から、ティツィアーノとキールが<魔(ニドホッグ)>に堕ちた原因が自分のせいではないかと思い至り、失意の底に沈んでいた。懐疑を問うため、アドニスもまた王のもとを訪れる。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【助監督】横手颯太【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎【編集】山田聖実
【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/11(金) 27:20 プライム ばいばい、アース 第十楽章 螺旋。唸る剣、錆びた爪 7/11(金) 27:45 プライム ばいばい、アース 第十一楽章 郷愁。いま残響に芽吹く
 |
|
|
|
|
|
3時 | 3時 | | | 3時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 3:20 ばいばい、アース 第十楽章 螺旋。唸る剣、錆びた爪 [字] ばいばい、アース 第十楽章 螺旋。唸る剣、錆びた爪 飢餓同盟の闇にのまれ、首魁ドランブイの歓迎を受けるアドニス。ベルの<唸る剣(ルンディング)>をはじめあまたの名剣を生み出した剣作家の彼女は、アドニスのための剣<錆びた爪(ラスティネール)>を作り、彼に与える。さらに、旧知のシアンを呼び寄せ、剣の修行をつけさせるのだった。徐々にドランブイとその闇の温かさに心酔していくアドニス。そしてベルが<理由(ことわり)の少女>と呼ばれるゆえんにも近づいていく。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【助監督】横手颯太【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎【編集】山田聖実
【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/11(金) 27:45 プライム ばいばい、アース 第十一楽章 郷愁。いま残響に芽吹く 7/12(土) 4:10 プライム ばいばい、アース 第十二楽章 嘆願。死を託す楽園
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 3:45 ばいばい、アース 第十一楽章 郷愁。いま残響に芽吹く [字] ばいばい、アース 第十一楽章 郷愁。いま残響に芽吹く アドニスとのいさかいや<悪>の陣営との戦いで心身に不調を抱えたベルは、自室にこもりすさんでいた。心配し様子を見にやって来たベネットだが、まったく取り合ってもらえない。今の自分では役に立てないと気付いた彼は、ベルを癒やすための、ある大きな決断を迫られる。そんな折、かつてカタコームのティツィアーノ討伐戦でともに戦った<悪>の指揮者ジンバックの訃報が届く。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 4:10 プライム ばいばい、アース 第十二楽章 嘆願。死を託す楽園 7/12(土) 4:35 プライム ばいばい、アース 第十三楽章 対峙。爪先立ちて望みしは
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4時 | | | | 4:00 ワールドツアー2023 香港 [字] アジア屈指のエキサイティングシティ、香港。ピークトラムに乗ってビクトリア湾を望む。ウエストカオルーンの新感覚の美術館、エムプラスで貴重な作品を見学。香港の映えエリアでストリートアート鑑賞やセントラルマーケットでお買い物。スリルと興奮が楽しめる人気のウォーターワールドなど、日々、進化を続ける香港の旅情報を分かりやすくご紹介。
旅人:和合真一 ナレーター:服部潤
 |
| 4時 | | 4時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 4:10 ばいばい、アース 第十二楽章 嘆願。死を託す楽園 [字] ばいばい、アース 第十二楽章 嘆願。死を託す楽園 ジンバックの弔い後、ギネスは葬儀の参加者たちに世界の変動を意味する「パラダイス・シフト」と名付けた計画を打ち明ける。カタコームの命運を握る計画に、祭司長カーネル=コリンズはある条件と引き換えにギネスへの協力を約束。ベルもまた計画へ加わることを申し出る。一方、飢餓同盟の闇にのみ込まれたアドニスは、シアンの命によりキティ=ザ・オールの襲撃を企てていた。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 4:35 プライム ばいばい、アース 第十三楽章 対峙。爪先立ちて望みしは 7/12(土) 5:00 プライム ばいばい、アース 第十四楽章 懐疑。ことわり思うが故に
 |
| | | | 4:10 [映]マイ・フレンド・フォーエバー【特集:涙腺崩壊!感動の映画傑作選】 【特集:涙腺崩壊!感動の映画傑作選】 1990年代にアイドルスターとして人気を博したブラッド・レンフロと、『ジュラシック・パーク』や『ボヘミアン・ラプソディ』のジョセフ・マッゼロが共演した感動の青春ドラマ。レンフロは鮮烈デビューを飾った『依頼人』に続く本作で、HIVに感染した少年と友情を育み、彼を助けようと奔走する主人公を好演。マッゼロと共にその演技を高く評価された。2人が繰り広げるひと夏の冒険と、お互いを想い成長する姿が胸を打つ。
監督:ピーター・ホルトン出演:ブラッド・レンフロ/ジョゼフ・マゼッロ/アナベラ・シオラ/ダイアナ・スカーウィッド/ブルース・デイヴィソン 12歳の夏休み、エリックの家の隣にデクスターという少年が引っ越してくる。デクスターは幼児の頃に受けた輸血が原因でエイズにかかっていた。最初は病気が移ることを恐れてデクスターを避けていたエリックだったが、塀一つを隔てた庭で遊んでいる内に自然と仲良くなる。ある日、ジャングルの木々の葉からガンの特効薬を見つけるという話の映画を観たふたりは、エイズの治療薬を自分たちで見つけようと思い立つ…。
マイ・フレンド・フォーエバー製作:1995年 米本編時間:110分 7/17(木) 9:10
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 4:25 ワールドツアー 世界の博物館 [字] 貴重な作品や資料が数多く展示され、その国の文化や歴史に触れられる博物館。この番組は世界でおすすめの博物館を厳選してご紹介。観る <様々な種類の博物館!>・オーストリアの首都ウィーンでは、ホーフブルク王宮内にあるハプスブルク家の皇帝の住居とシシィ博物館。・ニュージーランドの首都ウェリントンでニュージーランド唯一の国立博物館、テ・パパ・トンガレワ。
・オランダのライデンでは、オランダ政府によって、長崎の出島へ派遣されたシーボルトが居住した シーボルトハウス。・アメリカ北東部、マサチューセッツ州の州都ボストンでは、第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディのミユージアム。・台湾の首都、台北では、世界四大博物館のひとつ、故宮博物院。・ギリシャの首都アテネでは、ギリシャ全土から発掘された出土品の展示がある国立考古学博物館。
ナレーター:服部潤
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 4:35 ばいばい、アース 第十三楽章 対峙。爪先立ちて望みしは [字] ばいばい、アース 第十三楽章 対峙。爪先立ちて望みしは ギネスの計画の一部であるカタコーム中立化の嘆願を行なうため、ベルはガフにローハイド王への手引きを頼む。意気揚々と城に上がるベルたちだったが、<玉座の間>から現われたのはかつての偉大なローハイド王とはかけ離れたものだった。さらに神言はシェリーに残酷な使命を突き付ける。王とシェリーの意をくんだベルは、ガフの制止を振り切り、神言に背いて剣を振るう。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 5:00 プライム ばいばい、アース 第十四楽章 懐疑。ことわり思うが故に 7/12(土) 5:25 プライム ばいばい、アース 第十五楽章 止揚。蕾捨て花開くとき
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5時 | | | | | 5:00 ばいばい、アース 第十四楽章 懐疑。ことわり思うが故に [字] ばいばい、アース 第十四楽章 懐疑。ことわり思うが故に 神言に背いたベルは神の法に逆らう者、禁止民(パラドッグス)の汚名を着せられ、アドニスに剣を折られてしまう。ギネス、ベネットとともに投獄されたベルは、相棒である<唸る剣(ルンディング)>の変わり果てた姿にひどく狼狽する。そんなベルをしりめにアドニスはガフとシェリーを巧みにそそのかし、何かを画策するのだった。一方、獄中ではギネスもまた不思議な啓示を受けていた。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 5:25 プライム ばいばい、アース 第十五楽章 止揚。蕾捨て花開くとき 7/12(土) 5:50 プライム ばいばい、アース 第十六楽章 背理。剣の声音に問う
 |
| 5時 | | 5時 | | | | 5:00 ごりやくさん 第2回「芝大神宮」(東京) 時代の先端を走り続け、目まぐるしく変貌する街、東京。その発展を、一千年もの間、見守り続けてきたお宮があります。芝大神宮。主祭神は天照皇大御神と豊受大神。伊勢神宮の内宮と外宮、それぞれの祭神を祀り、「関東のお伊勢さま」として賑わいました。錦絵にも数多く描かれ、江戸時代の庶民も、このお宮へ参拝することに、喜びを感じていたことが見てとれます。
その篤い信仰は、秋のお祭りで繰り出されるおみこしなど、さまざまな形で今に受け継がれています。今回は、東京都港区に坐すごりやくさん、芝大神宮をご紹介します。 【ナレーター】余 貴美子 BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!https://www.bs11.jp/education/goriyakusan/
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 5:25 ばいばい、アース 第十五楽章 止揚。蕾捨て花開くとき [字] ばいばい、アース 第十五楽章 止揚。蕾捨て花開くとき 城ではローハイド王の葬儀が始まり、そのひつぎは地下の<宥(なだ)めの湖>におごそかに沈められた。しかしアドニスは湖のさらに先へ進み、神に自ら直接懐疑を問うことを求める。がくぜんとするガフだったが、アドニスは飢餓同盟の影法師を呼び出し、シェリーをも利用して道を切り開いてゆく。やむを得ず牢獄のベルたちが呼び出され、飢餓同盟討伐を命ぜられるのだった。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 5:50 プライム ばいばい、アース 第十六楽章 背理。剣の声音に問う 7/12(土) 6:15 プライム ばいばい、アース 第十七楽章 狂騒。NOWHERE
 |
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 5:50 ばいばい、アース 第十六楽章 背理。剣の声音に問う [字] ばいばい、アース 第十六楽章 背理。剣の声音に問う 飢餓同盟討伐のため牢獄から解放されたベルは、ギネスに賛同する楽隊の剣士たちと共ともに、次々と現われる飢餓同盟討の刺客を打ち払っていく。一方、アドニスはガフから宝剣ティグゼを奪い、<根の国>の奥へと進んでいた。ギネスの計画に必要な宝剣を奪還するため、一行はアドニスの後を追おうとするが、その行く手には彼らを招集した本人であるガフが立ちはだかる。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 6:15 プライム ばいばい、アース 第十七楽章 狂騒。NOWHERE 7/12(土) 6:40 プライム ばいばい、アース 第十八楽章 聖歌。EREHWON
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6時 | | 6時 | | | | | 6:00 拳銃無宿 #11【週末は一挙放送!】 【週末は一挙放送!】 スティーヴ・マックイーン主演、1870年代アメリカ西部を舞台に、賞金稼ぎジョッシュ・ランダルの孤高の戦いを描いた名作西部劇ドラマ。本シリーズの出演によりマックイーンは大ブレイクを果たし、日本でも放送され絶大なる人気を誇った。正義を貫く姿、神業早撃ちガンアクションは当時から健在で、彼の魅力が凝縮されている。ジェームズ・コバーンやウォーレン・オーツらのゲスト出演も見どころのひとつ!
監督:ドナルド・マクドゥガル出演:スティーヴ・マックイーン/モナ・フリーマン/ラスティ・レイン/ラス・コンウェイ/アール・ホジンズ 第11話『女囚』 拳銃無宿 #11製作:1958年 米本編時間:40分
 |
| 6時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 6:15 ばいばい、アース 第十七楽章 狂騒。NOWHERE [字] ばいばい、アース 第十七楽章 狂騒。NOWHERE 飢餓同盟を一掃し宝剣ティグゼを取り戻した一行は、それぞれの進むべき道をたがえる。ギネスとベネットはカタコーム中立化計画を果たすため宝剣とともに帰還する。一方、アドニスを追うことを選んだベルとキティは<根の国>の最奥部である神の心臓にたどり着く。ついにアドニスと対峙したベルのもとに、突如ドランブイとシアンが姿を現わし……。そしてシェリーもまた大きな決断を下す。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 6:40 プライム ばいばい、アース 第十八楽章 聖歌。EREHWON 7/12(土) 7:05 プライム ばいばい、アース 第十九楽章 理由(ことわり)。MOONWORK
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 6:30 ガチャムク ガチャピン・ムックと鈴木福がメインMCのキッズバラエティ番組。リズムマスターになろう!「Habit」SEKAI NO OWARI/赤緑歌合戦「ぼくはでんしゃ」「はたらくくるま」/おどってハッピー!FUKU☆DANCE「ピ ピカソ」/どうぶつ博士になろう?カピバラ/ジェスチャー伝言ゲーム/ガチャピンちゃんねる【♪はじめてのチュウ ガチャピンが歌ってみた!】/名曲ライブラリー1989年「かいじゅうのうた」原由子
ガチャピン・ムック 鈴木福 演出 稲本祐子プロデューサー 石橋広大 春日聰
 |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 6:40 ばいばい、アース 第十八楽章 聖歌。EREHWON [字] ばいばい、アース 第十八楽章 聖歌。EREHWON シアンによる最後の剣の教示を受け、同時にベルの存在の真理を悟ったアドニス。ドランブイとシアンが長年待ち望んだ<理由の少女>と懐疑する者の戦いがとうとう火ぶたを切る。一方、自らの中立を示し神にあだなす<魔(ニドホッグ)>であると宣言したシェリーは、キティに導かれ自身の歌を城中に響かせる。ベルがひたすらに剣を振るい、シェリーが高らかに歌う、その先には……。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 7:05 プライム ばいばい、アース 第十九楽章 理由(ことわり)。MOONWORK 7/12(土) 7:30 プライム ばいばい、アース 最終楽章 旅人。ただ今ここに在りし
 |
| | | | 6:40 拳銃無宿 #12【週末は一挙放送!】 【週末は一挙放送!】 スティーヴ・マックイーン主演、1870年代アメリカ西部を舞台に、賞金稼ぎジョッシュ・ランダルの孤高の戦いを描いた名作西部劇ドラマ。本シリーズの出演によりマックイーンは大ブレイクを果たし、日本でも放送され絶大なる人気を誇った。正義を貫く姿、神業早撃ちガンアクションは当時から健在で、彼の魅力が凝縮されている。ジェームズ・コバーンやウォーレン・オーツらのゲスト出演も見どころのひとつ!
監督:ドナルド・マクドゥガル出演:スティーヴ・マックイーン/エヴェレット・スローン/フランク・フェイレン/ルリーン・タトル/リチャード・デヴォン 第12話『銃は語る』 拳銃無宿 #12製作:1958年 米本編時間:40分
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7時 | | 7時 | | 7時 | |
|
|
|
|
| 7:05 ばいばい、アース 第十九楽章 理由(ことわり)。MOONWORK [字] ばいばい、アース 第十九楽章 理由(ことわり)。MOONWORK 戦いのさなかで神の心臓は大きな損傷を受け、機械仕掛けの神の飢えはとうとう人の形となって姿を現す。幼いベルの外見を模した<それ>はアドニスをも融合して取り込み、ベルを異空間へといざなう。そこには古の神々の楽園とされるかつての聖星(アース)が広がっていた。この世界の名は月であること、そしてベルこそがこの世界にいる者すべての原初であるという由縁が語られる。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 7:30 プライム ばいばい、アース 最終楽章 旅人。ただ今ここに在りし
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 7:20 拳銃無宿 #13【週末は一挙放送!】 【週末は一挙放送!】 スティーヴ・マックイーン主演、1870年代アメリカ西部を舞台に、賞金稼ぎジョッシュ・ランダルの孤高の戦いを描いた名作西部劇ドラマ。本シリーズの出演によりマックイーンは大ブレイクを果たし、日本でも放送され絶大なる人気を誇った。正義を貫く姿、神業早撃ちガンアクションは当時から健在で、彼の魅力が凝縮されている。ジェームズ・コバーンやウォーレン・オーツらのゲスト出演も見どころのひとつ!
監督:R・G・スプリングスティーン出演:スティーヴ・マックイーン/ジョン・ライテル/ジュディス・エイムズ/ジェームズ・ドブソン/ドン・ゴードン 第13話『濡れ衣』 拳銃無宿 #13製作:1958年 米本編時間:40分
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 7:30 ゴルフ大好き対決!我ら野球人 #90 ▼関本賢太郎vs能見篤史 レジェンドプロ野球選手たちがガチの真剣勝負!代打の神様!関本賢太郎VS侍JAPAN能見篤史!なぜか両者!フェアウェイキープできず!想定外!?女子プロ大活躍で関本ピンチ!番組初!イーグルなるか? 【MC】 石田純一【マンスリーゲスト】 関本賢太郎 能見篤史 辻岡愛理(女子プロゴルファー) 企画:石田純一チーフプロデューサー:橋本稔子プロデューサー:中西亨ディレクター:中森康徳
 |
| | | | 7:30 [終]ばいばい、アース 最終楽章 旅人。ただ今ここに在りし [字] ばいばい、アース 最終楽章 旅人。ただ今ここに在りし 戦いが終わり、聖灰を撒く蝶たちが傷ついた者を癒してまわった。アドニスに敗れ生死の境をさまよっていたシアンもまた目を覚まし、ベルと再会を果たす。一方、宝剣ティグゼを手に入れたギネスは、カタコームの祭司長たちとともに宝剣に隠された秘儀を行うべく、ベルを招く。そして、ともに戦った仲間との挨拶を終え、ベルは再び旅への<鍵>を求めて新王ガフのいる城へ赴くのだった。
(日本)【原作】冲方丁「ばいばい、アース」(角川文庫 刊)【監督】西片康人【副監督】川久保圭史【助監督】新渡つもり【シリーズ構成】吉野弘幸【キャラクターデザイン】日野優希【モンスターデザイン】ツブキ ケン、原由知【デザイン協力】麻日隆(ヤングキングコミックス「ばいばい、アース」少年画報社刊)【美術監督】岡本穂高【色彩設計】篠原愛子【撮影監督】室塚勇伎
【編集】山田聖実【音楽】Kevin Penkin【音響監督】久保宗一郎【アニメーション制作】ライデンフィルム【声の出演】ファイルーズあい(役名:ラブラック=ベル)、内山昂輝(役名:クエスティオン=アドニス)、諏訪部順一(役名:ラブラック=シアン)、花江夏樹(役名:キティ=ザ・オール)、日野聡(役名:シャンディ=ガフ)、早見沙織(役名:シェリー)、榎木淳弥(役名:ギネス)、
小清水亜美(役名:ベネディクティン)、豊永利行(役名:ベネット)、沢城みゆき(役名:ドランブイ)、津田健次郎(役名:ローハイド王<正義>)、佐藤せつじ(役名:ローハイド王<悪>) 【「ばいばい、アース」全話一挙放送】 【WOWOWオリジナルアニメ】
 |
| | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7:40 JAZZ NOT ONLY JAZZ スペシャルエディション [多] JAZZ NOT ONLY JAZZ スペシャルエディション 音楽業界の各方面から大注目されているジャズドラマー石若駿が、この夜のためにバンド「The Shun Ishiwaka Septet」を結成して行なった特別なライブ「JAZZ NOT ONLY JAZZ」。メンバーは、石若駿(Dr.)、西田修大(Gt.)、細井徳太郎(Gt.)、マーティ・ホロベック(Ba.)、松丸契(Sax.)、山田丈造(Tp.)、渡辺翔太(P.)の面々。
そして、彼らとともにパフォーマンスを行なったのが、アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)、PUNPEE、堀込泰行という豪華ゲストアーティストたち!披露される音楽は、JAZZ、SOUL、HIP HOP、POPSなどさまざまなジャンルに及び、さらにバンドメンバーによるJAZZスタンダードナンバーも。
WOWOWでは、ステージの模様に加えて、出演者による貴重なインタビューも収録したスペシャルエディションをお届け!ほかでは味わうことのできない豪華な音楽への没入体験をご堪能いただきたい。 【ゲストアーティスト】アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)、PUNPEE、堀込泰行【The Shun Ishiwaka Septet】石若駿[Dr.]、西田修大[Gt.]、細井徳太郎[Gt.]、マーティ・ホロベック[Ba.]、松丸契[Sax.]、山田丈造[Tp.]、渡辺翔太[P.]【収録日/場所】2024年6月21日/東京 NHKホール
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8時 | 8時 | | | | | 8:00 拳銃無宿 #14【週末は一挙放送!】 【週末は一挙放送!】 スティーヴ・マックイーン主演、1870年代アメリカ西部を舞台に、賞金稼ぎジョッシュ・ランダルの孤高の戦いを描いた名作西部劇ドラマ。本シリーズの出演によりマックイーンは大ブレイクを果たし、日本でも放送され絶大なる人気を誇った。正義を貫く姿、神業早撃ちガンアクションは当時から健在で、彼の魅力が凝縮されている。ジェームズ・コバーンやウォーレン・オーツらのゲスト出演も見どころのひとつ!
監督:トーマス・カー出演:スティーヴ・マックイーン/ヴィクター・ジョリー/マイケル・ランドン/ヴィンス・スレイター/ウォーレン・オーツ 第14話『執念』 拳銃無宿 #14製作:1958年 米本編時間:40分
 |
| 8時 | |
|
|
|
|
| | | 8:05 [映]ミスター・ベースボール(字幕版) ミスター・ベースボール(字幕版) ニューヨーク・ヤンキースの選手ジャックは、成績不振を理由に日本のドラゴンズにトレードされる。訪日したジャックはパワフルに活躍し、日本のファンから“ミスター・ベースボール"のあだ名をもらう。ヒロ子というガールフレンドもできて順風満帆かと思われたが、日本式のチームワークを重視した采配をとる内山監督に従わず、ジャックと内山の仲は険悪になっていく。しかも、ヒロ子が実は内山監督の娘だと判明し……。
(1992年 アメリカ)【原題】Mr. Baseball【監督】フレッド・スケピシ【脚本】ゲーリー・ロス、ケヴィン・ウェイド、モンテ・メリック【出演】トム・セレック、高倉健、高梨亜矢、藤田朋子、レオン・リー、デニス・ヘイスバート、亜仁丸レスリー、塩屋俊 【次回放送】8/22(金) 5:40 シネマ
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 8:40 拳銃無宿 #15【週末は一挙放送!】 【週末は一挙放送!】 スティーヴ・マックイーン主演、1870年代アメリカ西部を舞台に、賞金稼ぎジョッシュ・ランダルの孤高の戦いを描いた名作西部劇ドラマ。本シリーズの出演によりマックイーンは大ブレイクを果たし、日本でも放送され絶大なる人気を誇った。正義を貫く姿、神業早撃ちガンアクションは当時から健在で、彼の魅力が凝縮されている。ジェームズ・コバーンやウォーレン・オーツらのゲスト出演も見どころのひとつ!
監督:R・G・スプリングスティーン出演:スティーヴ・マックイーン/ジョン・デナー/エドワード・フランツ/ジュディス・エイムズ/ボブ・ニコルズ 第15話『掟』 拳銃無宿 #15製作:1958年 米本編時間:40分
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9時 | | 9時 | | 9時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 9:20 [映]大アマゾンの半魚人 ドラキュラやフランケンシュタインの怪物など、ゴシックホラーで一世を風靡した老舗ユニヴァーサルが、『縮みゆく人間』などSF・モンスター映画の名匠ジャック・アーノルド監督の下、満を持して送り出したオリジナルのモンスター映画。当時最先端の特撮に加え、水中を自在に泳ぐ半魚人の表現もリアルで、長く語り継がれる名作となった。ヒロインのジュリー・アダムスもカルト的な人気に。続編『半魚人の逆襲』も製作された。
監督:ジャック・アーノルド出演:リチャード・カールソン/ジュリー・アダムス/リチャード・デニング/アントニオ・モレノ/ネスター・パイヴァ アマゾンのジャングルで不思議な化石が発見され、早速、生物学者たちが調査隊を編成して現地に向かった。一行が調査を始めると、鋭い鉤のような指と水かきをもった、半人半魚の怪物が出現する。そして、怪物は学者の美人助手をさらっていく。
大アマゾンの半魚人製作:1954年 米本編時間:90分
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10時 | | | | | 10:00 FBI7:特別捜査班 #5 社交クラブの誓約 [字][二] FBI7:特別捜査班 #5 社交クラブの誓約 ハドソン大学のキャンパスで、学生たちと警官隊が衝突する。寮の空き部屋を移民に提供するのを大学側が拒んだことへの抗議運動が高まったのだ。そんな中、男子学生ジェイコブ・アキノの遺体が見つかる。キャンパスの防犯カメラ映像には、抗議運動に反対していた帰還兵のドーマンがジェイコブともめる姿が写っていた。ジェイコブの母リタによると、息子が男子社交クラブ(フラタニティ)を数日前に辞めていたというが……。
(2024年 アメリカ)【製作総指揮】ディック・ウルフ、他【出演】ミッシー・ペリグリム(小林ゆう)、ジーコ・ザキ(増元拓也)、ジョン・ボイド(福田賢二)、ジェレミー・シスト(小山剛志)、アラナ・デ・ラ・ガーザ(加藤沙織)
 |
| 10時 | | 10時 | | | | 10:00 黒谷友香、お庭つくります 小道づくり再開!レンガを敷く&人気のペチュニア寄せ植え つるバラのアーチ、そしてバラのガーデンを完成させた黒谷さん!、そろそろ小道も完成させないと!ということで、小道づくりの後半戦!2トンの砕石をながし転圧が完了した小道にいよいよレンガを敷いていきます。そして、今回は、初夏の花として人気のペチュニアの寄せ植えを、吉田さんに教えていただきます。夢のガーデンづくりははじまったばかり!次回へつづく…。
緑があることで人は心穏やかに優雅に、素晴らしい人生を過ごせる!さぁ、あなたも一緒に お庭つくりませんか!番組では、東京と千葉の二拠点生活を25年以上続けている黒谷友香が、日本各地で花が美しく咲き誇るガーデンを訪ねて、お庭づくりに携わる人々とのふれあいを通じながら、理想のお庭づくりに挑戦していきます。
吉田祐治(ガーデンデザイナー)黒谷友香(俳優) 吉田祐治(ガーデンデザイナー)JAG日本ガーデンデザイナーズ協会 副会長【受賞歴】2007年、2004年 丸の内仲通りガーデンショー ジュエリー大賞 グリーンギャラリーガーデンズ 八王子本店100年前から水が湧き続ける1,300坪の敷地に花苗、植木、観葉植物をはじめ、緑を素敵にコーディネートする植木鉢や雑貨を世界中から取り揃えている。https://gg-gardens.com/shop/ BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。https://www.bs11.jp/education/kurotani-oniwa/ 見逃し配信は、BS11公式YouTube・Tver過去の動画も、BS11プラス、U-NEXTで!
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 10:25 玉置浩二 Concert Tour 2024 Resume 〜レジューム 新た… 玉置浩二 Concert Tour 2024 Resume 〜レジューム 新たな始まり 2024年も恒例のオーケストラとの共演コンサートで幕を開け、8月から11月にまたがる全国27カ所36公演に及ぶソロツアーを展開した玉置浩二。「Resume 〜レジューム 新たな始まり」と題された今回のツアー、彼は骨太なミュージシャンたちをバックに歌声を響かせている。優しいぬくもりが伝わるような繊細なメロディーから、熱く激しいバンドサウンドまで。
さまざまな輝きを放つ楽曲に乗せた至高の歌が全国各地で新たな感動を生んでいる。WOWOWでは、ツアーファイナルとなる11月14日、東京・東京ガーデンシアターでの公演の模様を放送・配信する。玉置浩二の歌は、人々の心を癒やし、励まし、勇気づける。その歌声に込められた祈りにも似た願いや激しい情熱を分かち合い、新玉の年の初めをともに祝福したい。
【楽曲】あこがれ、星になりたい、キラキラ ニコニコ、出逢い、瞳の中の虹、明かりの灯るところへ、aibo、ぼくらは…、なにもない海へ、サーチライト、悲しみにさよなら、JUNK LAND、田園、メロディー、夏の終りのハーモニー、ワインレッドの心、恋の予感、じれったい、MR.LONELY【収録日/場所】2024年11月14日/東京 東京ガーデンシアター
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 10:35 わたしの芸術劇場 「郷さくら美術館(東京都目黒区)」 今回の舞台は、桜の名所として知られる目黒川のすぐ近くに立つ、郷さくら美術館。昭和生まれの日本画家の作品を中心に、およそ800点を所蔵。その名の通り、1年を通じて満開の桜を日本画で楽しめる展示室や、あえて経年変化が楽しめる画材を使用した現代日本画の魅力に触れることができる。絶えず新しい挑戦を続ける、現代日本画家たちに、大きな拍手を!
「美術館」をちょっと堅苦しい場所だと思っている方々へ送る番組。学芸員の方々が見せ方を工夫したり、今までにないテーマで企画展を開催したり、並々ならぬ苦労と最高のセンスで展示している。そんな美術館を「芸術を体験できる劇場」として捉え、舞台を鑑賞しているようなわくわくした気持ちにしてくれる番組。番組を見た後は、きっと美術館に足を運び、芸術に浸りたくなること間違いなし。
片桐 仁 BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。https://www.bs11.jp/education/geijutsu-gekijou/
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 10:50 [映]パッセンジャーズ(吹替版) [字][SS] パッセンジャーズ(吹替版) 若手セラピストのクレアは航空機事故で生き残った乗客5人のセラピーを受け持つことに。患者のひとり、エリックはグループカウンセリングを拒否し、クレアに個別カウンセリングを求めて彼女を困惑させつつ、いつしか彼女もエリックに関心を抱くように。やがて事故の状況をめぐって生存者たちと航空会社、両者の見解が食い違いだしていく一方、生存者たちが次々と謎の失踪を遂げる事態が発生。クレアは航空会社に強く不信感を抱く。
(2008年 アメリカ)【原題】Passengers【監督】ロドリゴ・ガルシア【脚本】ロニー・クリステンセン【出演】アン・ハサウェイ(魏涼子)、パトリック・ウィルソン(桐本拓哉)、デヴィッド・モース(立川三貴)、ダイアン・ウィースト(竹口安芸子)、アンドレ・ブラウアー(世古陽丸)、クレア・デュヴァル(浅野まゆみ)
【次回放送】7/28(月) 15:40 シネマ
 |
| | | | 10:50 [映]デンジャラス・ラン [SS] デンゼル・ワシントンが最強の知能犯であるダークヒーローを演じ、国家の陰謀に巻き込まれながらCIAと謎の武装集団との攻防を繰り広げるサスペンス・アクション。『デッドプール』のライアン・レイノルズを相棒に、逃避行を通して徐々に友情を育んでゆく男同士のバディムービーであり、南アフリカを舞台にしたアクション描写は手に汗握る緊迫感。善と悪の側面を併せもつ複雑な役柄に挑んだデンゼルの演技も見どころ。
監督:ダニエル・エスピノーサ出演:デンゼル・ワシントン/ライアン・レイノルズ/ヴェラ・ファーミガ/ブレンダン・グリーソン/サム・シェパード CIAの中で最も有能な工作員と言われながら、各国に機密情報を流し、国際指名手配を受けた男トビン・フロスト。10年間もの逃亡生活を続けてきた彼が、南アフリカで自らアメリカ領事館へ出頭してきた。現地のCIA収容施設へ収監されたトビンは、突然、謎の武装集団による襲撃を受ける。新米職員マットは、トビンと共に脱出し、彼の命を守りながら逃避行をすることになる。
デンジャラス・ラン製作:2012年 米本編時間:120分 7/18(金) 1:10 [吹] 7/22(火) 18:50 [吹]
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11時 | | | | 11:00 [生]ジャパネットたかた生放送ショッピング 季節商品や今だけの期間限定商品がお得 ジャパネットたかた生放送ショッピング 自社スタジオから生放送でお届けするテレビショッピング!生放送だからできる旬な商品をご紹介します!今だけの期間限定商品をお得に手にする大チャンス!届いたその日からあなたの生活が変わる!ご期待ください!もちろん対象商品の分割金利手数料はジャパネットが負担しますので無理なく気に入った商品をご購入いただけます!ジャパネットのテレビショッピングをお楽しみに!
 |
| 11時 | | 11時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12時 | | | | | 12:00 [初]メトロポリタン・オペラ ヴェルディ《運命の力》新演出(字幕版) [SS] メトロポリタン・オペラ ヴェルディ《運命の力》新演出(字幕版) オペラ界の巨人、ヴェルディの代表作の一つが映画監督でもあるM・トレリンスキの新演出でよみがえった。ポーランド出身の彼がウクライナでの戦争の残忍さを目の当たりにし、時を現代に置き換えた渾身の一作。運命の輪の象徴として回り舞台を使用し、回り続けるその中に飛び込むのか出るのか、人生の比喩のようなもの、とトレリンスキは語る。
父の衝撃的な死から逃れられなくなる兄と妹とその恋人3人の運命、迫り来る衝撃的な未来が劇的に描かれる。驚異的な声量とまばゆい美声のL・ダーヴィドセンをはじめライジングスターの共演による緊迫感あふれる舞台は必見だ。 【指揮】ヤニック・ネゼ=セガン【演出】マリウシュ・トレリンスキ【出演】リーゼ・ダーヴィドセン、ブライアン・ジェイド、イーゴル・ゴロヴァテンコ、ユディット・クタージ、パトリック・カルフィッツィ、ソロモン・ハワード【収録日/場所】2024年3月9日/アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク メトロポリタン歌劇場 【土曜ステージ】
 |
| 12時 | 12時 | | | | 12:00 [生]BSイレブン競馬中継 第1部 [デ] 【福島】5R〜8R【小倉】5R〜8R,9R「英彦山特別」 皆藤愛子,森千晴,舩山陽司,小林雅巳(ラジオNIKKEI)【スタジオ解説】藤井真俊(東京スポーツ)【福島パドック解説】小木曽大祐(日刊競馬)【小倉パドック解説】青木行雄(競馬ブック) 中央競馬・東西のパドック、レースの模様をお届けします。出馬表、オッズ、払い戻し結果を見ることができるデータ放送も充実!さらに競馬の魅力、楽しみ方もお伝えします!※番組内容は変更になる場合があります。 番組公式X(旧Twitter)、Facebook、YouTubeでは、普段お見せできないロケの裏側から、制作陣の素顔、競馬のダイナミックな臨場感などを、一味違う視点でお伝えしています。ぜひご覧ください!【番組公式X(Twitter)】https://twitter.com/Keiba_BS11【番組公式Facebook】https://www.facebook.com/bs11keiba/【番組公式YouTube】https://www.youtube.com/@BS11_KEIBA
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 12:30 [映]ゼロ・グラビティ(吹替版) [字][SS] ゼロ・グラビティ(吹替版) 地球に近い宇宙空間。女性のライアン・ストーン博士と宇宙飛行士マットを含む3人は、スペースシャトル“エクスプローラー号"の船外で任務をするが、ロシアの人工衛星が自爆した際に無数の破片(デブリ)が発生し、それらは彼らを襲う。たくさんの破片が“エクスプローラー号"に直撃するとともに、ストーン博士とマットは宇宙に放り出されてしまう。ストーン博士はなんとか“エクスプローラー号"に戻り、地球への帰還を目指す。
【受賞】第86回(2013年)アカデミー賞 監督賞、録音賞、音響編集賞、撮影賞、編集賞、視覚効果賞、作曲賞 (2013年 アメリカ)【原題】Gravity【監督】アルフォンソ・キュアロン【脚本】アルフォンソ・キュアロン、ホナス・キュアロン【出演】サンドラ・ブロック(深見梨加)、ジョージ・クルーニー(小山力也)【声の出演】岩崎ひろし 【次回放送】7/29(火) 6:30 シネマ
 |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 12:50 [映]最強のふたり [SS] 日本を含む世界中で観客の共感を呼び、フランス映画の観客動員記録を更新した大ヒット作。首から下が麻痺した大富豪と彼を介護するスラム出身の黒人青年という異色のコンビが織りなすドラマを、実話を基にコミカルなテイストを交えて描いた、笑って泣ける感動作。人生のどん底にいたふたりが、一緒にいることで徐々に日々の生活を生き生きと過ごしてゆく姿が勇気を与える。東京国際映画祭では史上初のグランプリを含む3冠を受賞。
監督:エリック・トレダノ/オリヴィエ・ナカシュ出演:フランソワ・クリュゼ/オマール・シー/アンヌ・ル・ニ/オドレイ・フルーロ/クロティルド・モレ スラム出身で無職の黒人青年ドリスは、パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまったパリの大富豪フィリップの介護者に雇われる。他人から同情されることに嫌気が差していたフィリップは、“不採用になれば失業手当を貰える”と面接で本音を語ったドリスを気に入ったのだ。何もかも正反対の人生を送ってきた2人だったが、本音で生きるという点では意見が一致。やがて、2人の日常は冒険のような日々に変わって行くのだが…。
最強のふたり製作:2011年 仏本編時間:120分 7/25(金) 1:30 [吹]
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13時 | | | | 13:00 プロ野球ニュース 月間好プレー 「プロ野球ニュース」連動番組がBSフジで始動!プロ野球ファンを魅了する好プレーの数々を毎月まとめて一挙放送!1976年に放送を開始した『プロ野球ニュース』アナウンサーと解説者がペアを組み、12球団の全試合を丁寧に解説していく…それまでの野球報道とは一線を画す斬新なスタイルで、長年にわたり多くのファンに愛されてきました。その伝統と熱をそのままに、連動企画がBSフジに!
『プロ野球ニュース 月間好プレー』として、その月に生まれた“好プレー"の数々を厳選してお届けします。野球の醍醐味が詰まったプレーの数々を一気に振り返る30分。思わず見返したくなる名場面も、話題になったあのプレーも。プロ野球の“見逃せない瞬間"を是非もう一度。野球ファン必見の新番組、お楽しみに!
【解説】 坂口智隆【MC】 中川安奈
 |
| 13時 | | 13時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 13:30 感動!大相撲がっぷり総見「〜東西横綱揃い踏み!名古屋場所を百倍楽しく見る極意〜」 大相撲の見どころと魅力のすべてを毎場所前にお届け!いよいよ明日からIGアリーナで行われる名古屋場所!スー女・唐橋ユミと元関脇・琴錦の朝日山親方が、先の夏場所の選りすぐりの取組を徹底解析!夏場所では、初の綱とりに挑んだ大関・大の里が13日目に優勝を決め『2場所連続優勝』で昇進の目安を見事クリア!第75代横綱へと昇進を果たした!明日からの名古屋場所では豊昇龍と共に東西横綱23場所ぶりに揃い踏みとなる。
両横綱含め大関・琴櫻、関脇・大栄翔、霧島の上位陣の優勝争いを大胆予想。また、元小結阿武咲の断髪式に密着!多くの現役力士たちが駆けつけ断髪を行った感動の模様をお伝えします。 MC解説:朝日山親方(元関脇・琴錦)MC:唐橋ユミがっぷりリポーター:横野レイコ
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14時 | 14時 | | 14時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 14:10 [映]フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イ…(吹替版) [字][SS] フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(吹替版) アメリカの新聞<ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン>の別冊で、フランスの街に編集部を構える雑誌<フレンチ・ディスパッチ>。政治からファッションまで幅広いトピックを扱い、世界中に多くの購読者を持つ人気雑誌だが、1975年、創刊者兼名物編集長のアーサーが急死。彼の遺言により、同誌の廃刊が決まる。かくして、現在編集中の最終号では彼への追悼も込めて、一つのレポートと三つの物語が掲載されることとなる。
(2021年 アメリカ)【原題】The French Dispatch of the Liberty, Kansas Evening Sun【監督】ウェス・アンダーソン【脚本】ウェス・アンダーソン【出演】ベニチオ・デル・トロ(咲野俊介)、エイドリアン・ブロディ(上田燿司)、ティルダ・スウィントン(勝生真沙子)、ティモシー・シャラメ(加藤ルイ)、レア・セドゥ(塙英子)
【次回放送】8/1(金) 0:45 シネマ8/28(木) 15:00 ライブ
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 14:50 [映]her/世界でひとつの彼女【ホアキン・フェニックス特集】 [SS] 【『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』TV初放送記念:ホアキン・フェニックス特集】 『マルコヴィッチの穴』など、独特の感性で作品を生み出す映像作家スパイク・ジョーンズが監督・脚本を務め、アカデミー脚本賞に輝いた異色のラブロマンス。近未来を舞台に、ホアキン・フェニックス演じる傷心の男がAI(人工知能)型OSと心を通わせてゆく姿をエモーショナルに綴る。AIの声を担当したスカーレット・ヨハンソンが、ローマ国際映画祭で声だけの出演では初の快挙となる最優秀女優賞に輝いたことも話題に。
監督:スパイク・ジョーンズ出演:ホアキン・フェニックス/エイミー・アダムズ/ルーニー・マーラ/オリヴィア・ワイルド声の出演:スカーレット・ヨハンソン(サマンサ) 近未来のロサンゼルス。顧客の思いを手紙にする代筆ライターのセオドアは、妻に去られ失意の日々を過ごしていた。見かねた友人が女性を紹介しても、彼は断る始末。そんな中、セオドアは人工知能型OS“サマンサ”に興味を抱く。“彼女”は実態を持たないものの、話してみると驚くほど個性的で人間味に溢れていた。相談事から寝る前のささやかなやりとりまで、サマンサとの会話はセオドアにとってかけがえのないものとなってゆく…
her/世界でひとつの彼女製作:2013年 米本編時間:140分 7/22(火) 1:30
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15時 | | | | 15:00 鬼平犯科帳スペシャル 山吹屋お勝 [字] ある日、長谷川平蔵(中村吉右衛門)は父親の墓参りの帰り道に刺客(嶋田久作)に襲われたが、平蔵の気迫に刺客は姿をくらませた。その三ヵ月後、平蔵の従兄にあたる三沢仙右衛門(橋爪功)とその息子・初造(金田明夫)が、平蔵の役宅を訪れる。仙右衛門が、山吹屋という茶屋で働いている女中・お勝(床嶋佳子)を嫁にもらうというのだ。
平蔵は仙右衛門のために、お勝がどんな女性か見きわめようと山吹屋を訪れる。平蔵の前に現れたお勝は、仙右衛門の言うとおりの女性だったが、どこか腑に落ちぬ点があったため、念のため密偵の五郎蔵(綿引勝彦)にお勝の素性を調べるよう命じた。五郎蔵は、以前平蔵に命を救われた盗賊で、その後密偵となった“関宿の利八(吉田栄作)"を山吹屋に差し向ける。
大店の主人を装って山吹屋を訪れた利八の前に現れたお勝は、なんと昔盗賊として一緒に働き、さらに男と女の関係になった後別れた“おしの"であった。この後、二人の消息はぷっつりと途絶えた。不審に思った平蔵は、与力・同心に加え、おまさ(梶芽衣子)、小房の粂八(蟹江敬三)らとともに捜査を開始する。
粂八は、山吹屋をしきりにうかがっている荒川の久松(田中要次)の様子から、おしのは山吹屋のお勝として鬼平の従兄・仙右衛門を狙った「引き込み」であると推理する。さらに久松の背後から凶賊「霧の七郎(平泉成)」という人物が浮び上がってきた…。 長谷川平蔵:中村吉右衛門久栄:多岐川裕美酒井祐助:勝野洋木村忠吾:尾美としのり小林金弥:中村歌昇小房の粂八:蟹江敬三伊三次:三浦浩一大滝の五郎蔵:綿引勝彦おまさ:梶芽衣子三沢仙右衛門:橋爪功お勝:床嶋佳子相川彦蔵:嶋田久作初造:金田明夫荒川の久松:田中要次芳斉:曾我廼家文童霧の七郎:平泉成関宿の利八:吉田栄作ほか
原作:池波正太郎「山吹屋お勝」より(文芸春秋刊)企画:能村庸一 武田功プロデューサー:保原賢一郎 佐生哲雄音楽:津島利章脚本:古田求監督:石原興制作:フジテレビ 松竹株式会社
 |
| 15時 | 15時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16時 | | 16時 | 16時 | | | | 16:00 [生]BSイレブン競馬中継 第2部 [デ] 【函館】12R【小倉】12R【福島】12R【企画】▼おうまのQ【展望】GV『七夕賞』(福島) 皆藤愛子,森千晴,舩山陽司,小林雅巳(ラジオNIKKEI)【スタジオ解説】藤井真俊(東京スポーツ)【福島パドック解説】小木曽大祐(日刊競馬)【小倉パドック解説】青木行雄(競馬ブック) 中央競馬・東西のパドック、レースの模様をお届けします。出馬表、オッズ、払い戻し結果を見ることができるデータ放送も充実!さらに競馬の魅力、楽しみ方もお伝えします!※番組内容は変更になる場合があります。 番組公式X(旧Twitter)、Facebook、YouTubeでは、普段お見せできないロケの裏側から、制作陣の素顔、競馬のダイナミックな臨場感などを、一味違う視点でお伝えしています。ぜひご覧ください!【番組公式X(Twitter)】https://twitter.com/Keiba_BS11【番組公式Facebook】https://www.facebook.com/bs11keiba/【番組公式YouTube】https://www.youtube.com/@BS11_KEIBA
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17時 | | | | 17:00 CROSSOVER 〜こころを動かすスポーツ〜 「CROSSROAD」レジェンドアスリートが自らの人生の岐路をたどり旅をする「CROSSROAD」。元プロ野球選手工藤公康さんの旅・前編に密着。現役時代は投手としてリーグ優勝14回、日本一に11回も輝き、さらに監督としては福岡ソフトバンクホークスを7年間で5回も日本一に導いた“優勝請負人"。そんな彼が野球と出会い、幼少期を過ごした愛知県名古屋市へ。
「野球が嫌いだった」と語る工藤さん。厳しかった父との思い出を幼少期を過ごした場所で語る。「CROSSドキュメンタリー」今年11月、女子初のフットサルワールドカップがフィリピンにて開催される。日本代表は5月に開催されたアジアカップにて見事、優勝を飾り、初開催のW杯本大会の出場を決めた。その原動力ともなった、バルドラール浦安ラス・ボニータスに所属する松本直美選手に密着。
4月に行われた国際試合では、MVPに選出されるなど今注目のプレーヤー。フットサル選手として日本トップクラスの実力を持ちながら、パーソナルトレーナーとしても活動をしている。競技一本で活動していくのは難しいフットサル競技の現状の中、今回は前編として、彼女の日常を中心に追いかける。
「ゴルフ宮里流スコアアップのための極意」ハイレベルな宮里流メソッドをジュニアゴルファーに伝授!!アマチュアゴルファーにも役立つレッスンに注目!! 【ナビゲーター】 深堀圭一郎(プロゴルファー) 紺野ゆり(モデル)【CROSSROAD】 工藤公康(元プロ野球選手)【CROSSDOCUMENTARY】 松本直美(フットサル日本女子代表)【ゴルフ宮里流】 宮里聖志、他 【ディレクター】 財田正剛、権上知彦、岩淵拓治【プロデューサー】 丸目博則、喜早隆行、金忠煥【スーパーバイザー】 鈴木専哉【総合演出・チーフプロデューサー】 根岸耕平制作:アルバ製作著作:ゼビオグループ スポーツ情報満載のクロスオーバー公式番組HPはこちらhttps://www.crossover-sports.com/公式Xアカウント@Crossover_bs
 |
| | | | 17:00〜22:15 [初][生]LPGA女子ゴルフ エビアン・チャンピオンシップ 第3日<前半> LPGA女子ゴルフツアー メジャー アムンディ・エビアン・チャンピオンシップ 第3日<前半> メジャー大会第4戦。会場は、レマン湖を見下ろすアルプスの山々に囲まれたロケーションにあり、美しい景色が魅力のリゾートコース。1904年に設立した歴史あるコースで、2013年に大会がメジャーに昇格する際に、グリーンすぐ手前まで池を配置し直したり、急勾配のマウンドを整えたりと大規模な改修を行なった。大会中は深いラフや速いグリーンが設定されるなど、選手たちには緻密なマネジメントが要求される。
【解説】羽川豊【実況】吉本靖【ラウンド解説】平瀬真由美、片平光紀【出場注目選手】西郷真央、竹田麗央、古江彩佳、山下美夢有、岩井明愛、岩井千怜、畑岡奈紗、笹生優花、渋野日向子、勝みなみ、吉田優利、馬場咲希、ネリー・コルダ、ジーノ・ティティクン、リディア・コ、イン・ルオニン、ユ・ヘラン、ミンジ・リー、エンジェル・イン、マヤ・スターク、キム・ヒョージュ、ハナ・グリーン、リリア・ヴ、
ローレン・コフリン、セリーヌ・ブティエ【収録日/場所】2025年7月12日/フランス エビアン・リゾートGC
 |
| 17時 | 17時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 17:10 [映]ビューティフル・デイ【ホアキン・フェニックス特集】 [SS] 【『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』TV初放送記念:ホアキン・フェニックス特集】 第70回カンヌ国際映画祭で男優賞と脚本賞を受賞したサスペンス。『ジョーカー』ではアカデミー主演男優賞に輝いたホアキン・フェニックスが演じる、元軍人で人捜しのプロが、ある依頼をきっかけに思わぬ事件に巻き込まれてゆく。監督は『少年は残酷な弓を射る』で世界を騒然とさせたリン・ラムジー。ジョニー・グリーンウッドのドライな音楽をバックに、説明的な描写やセンチメンタリズムを排し、シャープな映像美を作り上げた。
監督:リン・ラムジー出演:ホアキン・フェニックス/ジュディス・ロバーツ/エカテリーナ・サムソノフ/ジョン・ドーマン/アレックス・マネット 元軍人のジョーは行方不明者捜索のスペシャリスト。愛用のハンマーを駆使して、人身売買や性犯罪の闇に囚われた少女たちを救ってきた。ある日、州上院議員から彼の元に、裏社会の売春組織から娘のニーナを救出してほしいとの依頼が舞い込む。いつも通りニーナを救出するジョーだが、彼女はあらゆる感情が欠落したように無反応なままだった。さらに、落ち合う場所に辿り着いた2人は、依頼主の議員が自殺したことをニュースで知る。
ビューティフル・デイ製作:2017年 英本編時間:100分 7/23(水) 0:00
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18時 | | | | 18:00 [生]プライムオンライン どようび ニュースサイト「FNNプライムオンライン」と連動し、1週間分の事件からスポーツ、エンタメまでニュースを幅広くコンパクトにわかりやすくお届け! 長野美郷(メインキャスター)渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) この番組は4K制作です。4Kでご視聴いただくためには4K8K衛星放送用の設備が必要です。BSフジ4Kでは高画質で臨場感溢れる4K放送をお届けします ★公式ホームページhttps://www.bsfuji.tv/prime_doyobi/
 |
| 18時 | 18時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 18:30 東京サンシャインボーイズ、アゲイン 東京サンシャインボーイズ、アゲイン 【3カ月連続特集!三谷幸喜×WOWOW】 【同特集の次の放送】 7/12(土) 22:05 シネマ 三谷幸喜「おい、太宰」ができるまで 7/13(日) 10:00 プライム スオミの話をしよう
 |
| | | | 18:30 しまじろうのわお! #681「アスレチックであそぼう!」 「アスレチックであそぼう!」しまじろうとみみりんは、お父さんと一緒に親子アスレチック大会に参加することになりました。最初はあまり乗り気じゃなかったみみりんですが、色々なアスレチックで遊ぶうちに、段々と笑顔になっていきます。とても楽しそうなしまじろうとみみりんの様子を見て、お父さん二人も大満足です。 「社会性」、「国際理解」、「知育」、「自然科学」、「音楽」など、バラエティ豊かなテーマを「わお!」(驚き)を切り口にお届けします。しまじろうがみみりんと親子でアスレチックに遊びに行くお話や、みみりんがエアロビ風に踊る『みみりんのトマトビクス』を放送。ほかにも、しまじろうが魚のつかみ取りにチャレンジするコーナーや、人気のしまころの新作など、盛りだくさんの内容でお届けします。
海老沢鮎美,江里口誠吾,齋藤梨香,須藤誠人,早瀬憲太郎,ささき るりか,ばんしょう ななみ【声の出演】(しまじろう)南央美(みみりん)高橋美紀(とりっぴい)山崎たくみ(にゃっきい)鈴木真仁ほか 【企画】こどもちゃれんじ【アニメパート】監督:河村貴光,たけだきらく【実写パート】総合演出:江里口徹平企画演出:平林勇,朝日恵里アートディレクター:村上健アドバイザー:岡本欣也,国井美果【制作協力】こどもちゃれんじ【アニメーション制作】アンサー・スタジオ【実写パート制作】DASH【制作】テレビせとうち,ベネッセコーポレーション,電通
【オープニング曲】『ボクらのほしのミラクル』Daudi Joseph【エンディング曲】『トモダチのわお!』PUFFY 【番組ホームページ】http://www.webtsc.com/prog/anime/shimajiro/【ベネッセコーポレーション しまじろうクラブ】https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!【BS11 番組ホームページ】https://www.bs11.jp/education/shimajiro-w
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| | | 18:50〜21:00 [映]ジョーカー【ホアキン・フェニックス特集】 [SS] 【『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』TV初放送記念:ホアキン・フェニックス特集】 DCコミックス「バットマン」の悪役ジョーカー誕生を描くサスペンスドラマ。減量などの壮絶な役作りに挑んだホアキン・フェニックスが、主人公の孤独や悲哀を演じきって見事アカデミー主演男優賞を受賞。名優ロバート・デ・ニーロとの鬼気迫る対峙シーンも見逃せない。社会に見捨てられた男の内面をえぐる人間ドラマとして高く評価され、アメコミ原作としては史上初となるヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を受賞。
監督:トッド・フィリップス出演:ホアキン・フェニックス/ロバート・デ・ニーロ/ザジー・ビーツ/フランシス・コンロイ/ブレット・カレン 体の弱い母と2人でつつましく暮らす心優しいアーサーは、「どんな時も笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸にコメディアンを夢見ている。彼は都会の片隅でピエロメイクの大道芸人をしながら日銭を稼いでいたが、メンタルの病が原因となってたびたびトラブルを招いてしまうなど、どん底の生活から抜け出せずにいた。そんな中、同じアパートに住むシングルマザーのソフィーに秘かな好意を抱くようになるが…。
ジョーカー製作:2019年 米本編時間:130分 7/15(火) 14:00 7/20(日) 18:40 [吹]
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19時 | | | | 19:00〜20:55 <BSフジサタデープレミアム>ぞっこん!-昭和歌謡を愛する者たちの歌マネの競演- 昭和の歌手を死ぬほど愛する者達が、好きだからこそ辿り着いた歌マネを繰り広げる究極で極上のモノマネショー!▼ぞっこん愛が一番深いのは一体誰なのか!?▼出場者は@田原俊彦にぞっこん!原俊作A・永英明にぞっこん!英明B中島みゆきにぞっこん!中垣みなC小林幸子にぞっこん!りょう
D森進一にぞっこん!中谷健E郷ひろみにぞっこん!HiBiKi▼「似せるために1日100回足上げ!」「似すぎてご本人の自伝に載った男」「ご本人になりたくて24時間モノマネを続ける男」愛が深すぎる強烈エピソードに仰天&大爆笑!▼司会は紅白歌合戦6年連続出場の歌手・森口博子&モノマネのレパートリーは数知れず!モノマネのスペシャリスト・原口あきまさ!爆笑トークに2人もモノマネ連発!?
▼小林幸子にぞっこん!りょうの歌唱中にご本人・小林幸子登場でりょうの目から涙!感動の展開に森口博子も涙! 【司会】森口博子原口あきまさ【ぞっこんさん】英明(・永英明)中垣みな(中島みゆき)中谷健(森進一)原俊作(田原俊彦)HiBiKi(郷ひろみ)りょう(小林幸子)【スペシャルゲスト】小林幸子 企画・編成:塩原充顕・松竜ノ介構成:林田晋一ディレクター:早川和孝・井上佳央璃・吉本圭佑演出・プロデュース:丸林徳昭制作協力:ディ・コンプレックス制作著作:BSフジ
 |
| | | | 19:00〜20:50 [映]カーリングの神様 [字][SS] カーリングの神様(中止の可能性あり) 御代田町の高校生・香澄は、小学生時代に幼なじみと組んだカーリングチームでの優勝経験を持つが、チーム解散とともにカーリングから離れていた。そんな中、地元でカーリングの国際大会が開催される運びになり、香澄は強豪選手と戦えるエキシビジョンマッチ出場を目指してチームを再結成しようとかつての仲間を誘う。だが、現在も選手を続ける舞に参加を断わられ、香澄はカーリング未経験の転校生・実乃梨をチームに加えるが……。
(2024年 日本)【監督】本木克英【脚本】谷本佳織【出演】本田望結、長澤樹、泉智奈津、白倉碧空、川口ゆりな、柄本明、六角精児、田中麗奈、高島礼子 【次回放送】7/20(日) 7:15 ライブ
 |
| 19時 | | 19時 | | | | 19:00 BS11ガンダムアワー 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) #2 黒沢ともよ,石川由依,土屋神葉,川田紳司,新 祐樹,山下誠一郎,藤田 茜,伊瀬茉莉也,徳本恭敏,千葉翔也,永野由祐,釘宮理恵,越後屋コースケ,後藤光祐,武田太一 【制作】スタジオカラー,サンライズ【原作】矢立 肇,富野由悠季【監督】鶴巻和哉【シリーズ構成】榎戸洋司【脚本】榎戸洋司,庵野秀明【キャラクターデザイン】竹【メカニカルデザイン】山下いくと【アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督】池田由美,小堀史絵【アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督】金 世俊
【デザインワークス】渭原敏明,前田真宏,阿部慎吾,松原秀典,射尾卓弥,井関修一,高倉武史,絵を描くPETER,網,mebae,稲田 航,ミズノシンヤ,大村祐介,出渕 裕,増田朋子,林 絢ブン,庵野秀明,鶴巻和哉【美術設定】加藤 浩(ととにゃん)【コンセプトアート】上田 創【画コンテ】鶴巻和哉,庵野秀明,前田真宏,谷田部透湖【演出】鶴巻和哉,小松田大全,谷田部透湖
【キャラクター作画監督】松原秀典,中村真由美,井関修一【メカニカル作画監督】阿部慎吾,浅野 元【ディティールワークス】渭原敏明,田中達也,前田真宏【動画検査】村田康人【デジタル動画検査】彼末真由子(スタジオエイトカラーズ),三浦綾華,中野江美【色彩設計】井上あきこ(Wish)【色指定・検査】久島早映子(Wish),岡本ひろみ(Wish)【特殊効果】イノイエシン【美術監督】加藤 浩(ととにゃん)
【美術監督補佐】後藤千尋(ととにゃん)【CGI監督】鈴木貴志【CGIアニメーションディレクター】岩里昌則,森本シグマ【CGIモデリングディレクター】若月薪太郎,楠戸亮介【CGIテクニカルディレクター】熊谷春助【CGIアートディレクター】小林浩康【グラフィックデザインディレクター】座間香代子【ビジュアルデベロップメントディレクター】千合洋輔【撮影監督】塩川智幸(T2 studio)
【撮影アドバイザー】福士 享(T2 studio)【特技監督】矢辺洋章【ルックデベロップメント】平林奈々恵,三木陽子【編集】辻田恵美【音楽】照井順政,蓮尾理之【音響監督】山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)【音響効果】山谷尚人(サウンドボックス)【主・プロデューサー】杉谷勇樹【エグゼクティブ・プロデューサー】小形尚弘【プロデューサー】笠井圭介【制作デスク・設定制作】田中隼人
【デジタル制作デスク】藤原滉平【配給】東宝,バンダイナムコフィルムワークス【宣伝】バンダイナムコフィルムワークス,松竹,株式会社カラー,日本テレビ放送網,東宝【製作】バンダイナムコフィルムワークス 【主題歌】「Plazma」米津玄師【挿入歌】「もうどうなってもいいや」星街すいせい BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。https://www.bs11.jp/anime/g-gquuuuu |
|