9:00〜11:45 | SKY STAGE | 王家に捧ぐ歌−オペラ「アイーダ」より−(’03年星組・宝塚)  |   | オペラ「アイーダ」の宝塚版。古代エジプトが舞台の悲恋物語。振付にはマイヤ・プリセツカヤも参加。'03年星組/宝塚/出演:湖月わたる、檀れい、安蘭けい 他(155分) | |
11:00〜11:30 | WOWOWライブ | 宝塚プルミエール 花組「悪魔城ドラキュラ」「愛, Love Revue!」  |   | 放送当月に公開される宝塚最新公演を中心に、トップスターらによるインタビューなど、WOWOWオリジナル映像満載でお届けする宝塚情報番組 | 宝塚プルミエール 花組「悪魔城ドラキュラ」「愛, Love Revue!」 |
11:30〜13:30 | WOWOWライブ | 「いつぞやは」 作・演出 加藤拓也  |   | 余命宣告された男の残したSNSが呼び覚ます記憶。岸田國士戯曲賞を受賞し、新世代をリードする劇作家・演出家、加藤拓也が書き下ろした新作が誕生! | 「いつぞやは」 作・演出 加藤拓也 劇団活動をしている松坂(橋本淳)が、ある男の思い出を語っている。それは、かつて劇団仲間だった一戸(平原テツ)の物語だ。数年前、ふらりと松坂の芝居を観にやって来た一戸は、健康上の理由から故郷の青森に帰ることにしたと言う。淡々と語られる一戸の近況報告をきっかけに、昔の劇団仲間が集まることになった。
その仲間、坂本(今井隆文)、小久保(夏帆)、大泉(豊田エリー)たちは、それぞれの悩みや現実を抱えながらそれぞれの人生を歩んでいる。今も演劇を続ける者、演劇からは離れている者。そして、故郷に帰った一戸は、シングルマザーとなっていた同級生の真奈美(鈴木杏)と再会し……。
【作・演出】加藤拓也【出演】平原テツ、橋本淳、夏帆、今井隆文、豊田エリー、鈴木杏【収録日/場所】2023年9月20日/東京 世田谷パブリックシアター シアタートラム |
13:00〜13:30 | SKY STAGE | OGエンターテイメントTV NAVI#284  |   | OGのエンターテインメント情報を様々な角度からご紹介する番組。舞台公演の稽古場の様子や本人のインタビュー、制作発表、ポスター撮影など、たっぷりとご紹介します。 | |
13:30〜17:00 | SKY STAGE | ロミオとジュリエット(’21年星組・東京・千秋楽)  |   | フランス発ミュージカルに宝塚ならではの演出を加えた人気作品。'21年星組/東京・千秋楽(A日程)/出演:礼真琴、舞空瞳、愛月ひかる 他(200分) | |
13:40〜14:10 | Eテレ1札幌 | [再]日本の話芸 林家たい平 落語「猫の災難」 [字][解] |   | 林家たい平さんの落語「猫の災難」をお送りします(令和7年4月11日(金)収録) | 林家たい平さんの落語「猫の災難」をお送りします(令和7年4月11日(金)収録)【あらすじ】隣のおかみさんが飼い猫にやった残りもの、頭と尾だけの鯛(たい)をもらった熊さん。鍋ぶたをかぶせて置いてあったのを兄貴分が見つけて、一尾まるごとの鯛だと勘違いする。喜んだ兄貴分が酒を買ってきてくれたので、今さら頭としっぽだけで身がないとも言えず、となりの猫のせいにして…
【出演】林家たい平 |
15:30〜16:00 | 衛星劇場 | 落語◆第一回 春風亭一之輔のカブメン。<落語「死神」>  |   | ◆春風亭一之輔のカブメン。◆歌舞伎俳優をトークゲストに迎え、落語と歌舞伎の“傾(かぶ)く心”に迫るオンライン配信企画。(2021年1月22日配信)29分 | |
16:00〜18:15 | 衛星劇場 | <シネマ歌舞伎>『桜姫東文章 上の巻』 ▼片岡仁左衛門、坂東玉三郎  |   | 仁左衛門、玉三郎、多くの熱烈な要望を受け伝説的な演目『桜姫東文章』で36年ぶりに共演(上演:令和3年4月・歌舞伎座/公開:令和4年4月)125分 | |
16:40〜17:00 | テレ朝チャンネル2 | WAGEIのじかん #21  |   | 落語・浪曲・講談など日本の伝統芸能が楽しめる番組。MCの浪曲師玉川太福と話芸の達人たちが珠玉のネタを披露します。/ゲスト:金原亭杏寿「たちきり」 | |