番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月9日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月10日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式優先デバイス予約番組内容表示番組詳細自動表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>全ジャンル>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>

  7月9日・水曜日 19:00〜
19時20時21時22時
«ALL1234»
 NHKBS>>BS日テレ>>BS朝日1>> BS−TBS>>BSテレ東>>BSフジ181>> WOWOWプライム>>
19時
 
 
 
19時
 
 
 
19時
 
20時20時20時
21時21時21時
NHKBS
21:15
アナザーストーリーズ 選 ちあきなおみ 〜喝采と沈黙の間で〜 [字][解]今も多くの人に愛される不朽の名曲『喝采』。この曲でレコード大賞を受賞し、日本歌謡界の頂点に立ったちあきなおみ。運命を変えた一曲はいかにして生まれたのか?異色の歌詞、異例のレコーディング、神懸かった歌声…知られざる名曲誕生秘話が明らかに。その後も圧倒的な歌唱力と表現力で新境地を切り開くも、92年に突然の活動休止。なぜ彼女は“沈黙”を貫くのか?喝采と沈黙の間に秘められた歌手・ちあきなおみの真実に迫る。

【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田


BS朝日1
21:54
私の幸福時間 #819 滋賀県/ブラックバス釣り [字]今週の舞台は滋賀県。暮らしの中で感じたことを題材に映画や演劇の「脚本」を書く居酒屋の女将や、40年前に移り住んでから次第に「琵琶湖」の風景を気に入り、今では仕事後に眺望を楽しんでいる女性、介護施設で働きながら月に一度、地元の荒廃した「竹林の整備」を行う男性など、地域の魅力と人々の生きがいに溢れた「幸福時間」をご紹介します

中村ゆり
<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/shiawasejikan/


22時
 
22:00
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました ▽元SEがシステム化!とうもろこし栽培 [字]今回、工藤が訪ねたのは、神奈川県厚木市の農家・井上芳文さん。現在は約3万本、7品種の個性的なとうもろこしを栽培している。前職はシステムエンジニアで、その経験を生かして畑の区画の管理や栽培スケジュールの最適化などを緻密に実践。そのおかげで長期間にわたる収穫と安定的な出荷体制を可能にしているという。しかし、就農当初は多くの壁にぶつかり、それを乗り越えてきたとか…。農業のシステム化のアイデアに迫る!

さらに、困難に直面してもとうもろこし栽培を続けてきた理由を聞いた工藤は思わず共感。「人に喜んでもらう」ことへの思いを語る!また、井上さんは妻・詠理子さんとともに、直売所などで採れたてのとうもろこしを地域の人々に届けている。その様子にも注目!最後は、ヤングコーンを天ぷらやバターしょうゆでじっくり味わう!

工藤阿須加
2025/7/9
自分でも夢だった農業を本格的に始めた俳優・工藤阿須加が「農業をしている人たちの思いを知りたい!」と農業転身者のもとを訪れ、実際に作業をお手伝い!“イマドキ就農のリアル"に迫るリアル農業バラエティー番組!!土に触れ、風を感じ、「命の糧」を育む。厳しくも優しい自然と対話しながら「食物の尊い営み」を知る。そんな暮らしの基本が農業にはあふれている。現代人が失いつつある生きるヒントがたくさん隠されている!

<番組ホームページはこちら!>www.bs-asahi.co.jp/agriculture/
BS朝日、STEELO


22時
BSテレ東
22:00
いまからサイエンス〜将来エアコンの電気代が半額に!?最新技術・磁気冷凍!〜 [字]磁石で「冷却する」?そんな奇想天外な研究で世界をリードするのが産業技術総合研究所・藤田麻哉先生。従来、エアコンや冷蔵庫などの冷却には、液体を気体に変えるときに熱を奪う原理を活用。だがそれに用いたフロンガスのオゾン層破壊や代替フロンの温暖化効果が問題視されている!そこで藤田さんが挑むのが「磁気冷凍」。カギは新しい磁性材料の開発?エネルギー問題の根幹を変える超画期的な技術に迫る!

当初は強力な磁石を開発しようと研究していた藤田さん。だが磁石には「温度が高くなると磁力が弱まる」という性質があったことに注目。それを逆手に取り、短い温度変化で磁力が急に失われる新たな磁性材料を世界で初めて発見!磁石を近づけたり遠ざけたりして磁力の変化を起こし熱を吸収する「磁気冷凍」装置を実現!環境負荷もきわめて低い全く新しい冷却技術を実用化しようと突き進む!

加藤浩次古旗笑佳(テレビ東京アナウンサー)藤田麻哉(産業技術総合研究所)
若杉亨


22時
BS日テレ
22:27
音のソノリテ日本各地には、数多くの素晴らしい自然や風土が残っています。その貴重な原風景は、その場所でしか聞くことができない「世界でたったひとつの音」を奏でています。『音のソノリティ』で音の世界を楽しんで下さい。


 
 
 
 NHKBSBS日テレBS朝日1 BS−TBSBSテレ東BSフジ181 WOWOWプライム
«»