番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月9日(水)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月10日(木)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月11日(金)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月12日(土)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月13日(日)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月14日(月)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
7月15日(火)
04時〜
10時〜
16時〜
22時〜
表形式リスト形式優先デバイス予約番組内容非表示番組詳細自動表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>全ジャンル>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>

  7月9日・水曜日 5:00〜
5時 6時 7時 8時 9時10時
«ALL1234
 日本映画専門ch>>ディズニーch>>BS松竹東急>> BSよしもと>>
5時
 
 
 
5時
 
6時 6時
7時 7時
8時 8時
9時 9時
10時10時
BS松竹東急
10:30
「おくのほそ道」を全部歩く 第7話 下野路俳聖、松尾芭蕉の最高傑作「おくのほそ道」芭蕉が旅した東京・深川から岐阜・大垣までの約2,400キロの道のりを歩きます。第7話「下野路3」2022年制作
江戸初期に活躍した有名な俳人の一人、松尾芭蕉。最高傑作とされる「おくのほそ道」は東北から北陸への旅の記録を基に熟考された散文と50の俳句で構成された紀行文。芭蕉が歩き「おくのほそ道」が生まれた東京・深川から岐阜・大垣までの全長約2,400キロの道のりを「四国 歩き遍路の旅」で完歩した空手家・高山忠士が、再び歩いて巡るロードムービー

第7話 下野路3栃木県・黒羽を出発。九尾の狐の伝説が残る玉藻稲荷神社を参拝。芭蕉が2泊した高久の地では、高久家の15代目当主が保管する芭蕉直筆の書面を拝見。那須湯本に向け那須街道を歩き、芭蕉も入った硫黄が香る掛け流し温泉に入る。今回の一句『田一枚 植えて立ち去る 柳かな』2022年制作



 日本映画専門chディズニーchBS松竹東急 BSよしもと
«