1:00〜1:29 | BSフジ181 | ニッポン美景めぐり 宮崎県・日南〜高千穂 [字] |   | 日本各地の美しい景観を求めて美形俳優和合真一がカメラ片手に巡る旅番組。今回は宮崎県のパワースポットを巡る旅。日南市では、サンメッセ日南のモアイ像や鵜戸神宮で参拝&運試し。江戸時代の面影が残る飫肥の城下町では「しあわせ杉」。北部の高千穂では、伝統的な夜神楽や高千穂峡の絶景をご案内します。和合真一の様々な体験リポートや美しい写真の数々をお楽しみ下さい。
旅人:和合真一<ナレーター>ナレーター:服部潤 |
3:00〜4:00 | BS−TBS | 夢の彼方に・ビバ!イタリア  |   | 翔テレビジョン |
4:35〜5:00 | NHKBS | ディープオーシャン「絶景 南極の海」 [SS] |   | 壮大な南極の絶景と生き物の世界を、極上の映像で描く。久石譲のオリジナル音楽とテロップのみで伝える、フィラー映像で最後の秘境「南極」を体感する。巨大なクジラやペンギンたちが暮らす南極の海。その下にはどんな世界が広がっているのか?世界初の有人潜水艇での本格的深海生物調査に挑戦。10mのダイオウクラゲ、神秘的に輝く巨大イカにも遭遇。そこには、驚くほどカラフルで豊かな世界が広がっていた。
|
4:45〜4:54 | BS−TBS | 京都はんなり紀行▼清水焼編 [字] |   | 【ナレーション】近藤ヒデシ、河原志穂 京都を代表する伝統工芸品である清水焼を現代の生活に届け続けるトキノハ。芸術的な美しさを醸し出しながらも、親しみやすくてホッとする。そんな「トキノハ」の器の世界を覗いてみましょう。※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業状況が通常と異なる場合があります。事前にご確認ください。
2022年 |
4:55〜5:00 | BSフジ181 | 美術館の風に吹かれて  |   | |