6:00〜6:30 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
7:30〜8:00 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
9:55〜10:00 | BS松竹東急 | お知らせ  |  | |
10:00〜10:30 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
11:00〜12:00 | BS松竹東急 | ショップチャンネル お買い物エンターテインメント  |  | |
12:00〜12:30 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
13:00〜13:30 | BS松竹東急 | 京都よろづ観光帖 第3話  |  | 三方を山に囲まれた箱庭のような街に、平安遷都からかれこれ千二百年以上も、いろんな人や文化がひしめき合っている京都。古いものと新しいものが混在する独特な街。この番組は京都の色々、つまり「よろづ」の事を紹介し、京都に触れて頂く映像的書付。毎回、四つのテーマで京都観光します。他では観られない新しい京都・情報番組。ナレーションは、落語家・桂春蝶。第3話
今回の第一観光は“京のサロン文化”実は京都、コーヒーの年間消費量が全国でトップクラス。京都人は何故コーヒー好きなのか?その秘密を探る!第二観光では京都人が手土産に使う“ええもん“今回は喫茶マドラグの「コロナの玉子サンド」そして京都人の「いきつけ」を紹介する第四観光は、金網製品を手作りしている「金網つじ」2代目のとっておきの店、おばんざい「登希代」をご紹介。2017年制作
|
13:30〜14:00 | BS松竹東急 | 京都よろづ観光帖 第4話  |  | 三方を山に囲まれた箱庭のような街に、平安遷都からかれこれ千二百年以上も、いろんな人や文化がひしめき合っている京都。古いものと新しいものが混在する独特な街。この番組は京都の色々、つまり「よろづ」の事を紹介し、京都に触れて頂く映像的書付。毎回、四つのテーマで京都観光します。一緒に“京都のよろづ”観に参りましょう。他では観られない新しい京都・情報番組。ナレーションは、落語家・桂春蝶。第4話
毎回のテーマで京都を巡る第一観光は女人守護の神様として知られる「市比賣(いちひめ)神社」で世界最古のオーケストラとも言われる日本古来の”雅楽”を学ぶ。第二観光は京都人が手土産に使う“ええもん”今回は京都養老軒のほんのり甘い「フルーツ大福餅」そして京都人の「いきつけ」を紹介する第四観光は、江戸時代から続く京提灯「小嶋商店」を継ぐ若き兄弟職人のとっておきのお店をご紹介。2018年制作
|
13:30〜14:00 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
15:00〜16:00 | BSよしもと | [生]ショップチャンネル(7/12)ファンとプレートのハイブリッドネックファン  |  | |
16:00〜18:00 | BS松竹東急 | ショップチャンネル お買い物エンターテインメント  |  | |
17:30〜18:00 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
23:00〜0:00 | BS松竹東急 | ショップチャンネル お買い物エンターテインメント  |  | |
0:30〜1:00 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
3:30〜4:00 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |
4:30〜5:00 | BSよしもと | テレビショッピング  |  | |