番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月16日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月17日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月18日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式デバイス別予約番組内容非表示番組詳細非表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>ドキュメンタリー>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>
HBCEテレ1札幌総合1・札幌札幌テレビ1HTB1TVh1
UHB1J:COMテレビJ:COMチャンネル

  J:COMチャンネル 10:00〜 [一覧]
10時11時12時13時
9:00〜17:30札幌テレビ1夏の高校野球南北海道大会生中継 1回戦 高校球児の熱い戦い! 円山球場から生中継 ◇札幌日大vs北海道栄 ◇大麻vs駒大苫小牧 ◇苫小牧中央vs札幌新川 ※放送内容が変更になる場合があります ※録画のご予約は時間設定で。
「第107回全国高等学校野球選手権南北海道大会」。甲子園を目指し支部予選を勝ち抜いた16チームが出場。高校野球の聖地・円山球場で熱戦が繰り広げられます。
番組情報の詳細は「jcom 南北海道」で検索!
9:00〜17:30HTB1夏の高校野球南北海道大会生中継 1・2回戦 高校球児の熱い戦い円山球場から生中継 ◇北照vs函館大谷 ◇北海vs立命館慶祥 ◇札幌大谷vs知内 ※放送内容が変更になる場合があります ※録画のご予約は時間設定で。
「第107回全国高等学校野球選手権南北海道大会」。甲子園を目指し支部予選を勝ち抜いた16チームが出場。高校野球の聖地・円山球場で熱戦が繰り広げられます。
番組情報の詳細は「jcom 南北海道」で検索!
9:00〜17:30TVh1夏の高校野球南北海道大会生中継 2回戦 高校球児の熱い戦い! ○円山球場から生中継 ※放送内容が変更になる場合があります ※録画のご予約は時間設定で。
「第107回全国高等学校野球選手権南北海道大会」。甲子園を目指し支部予選を勝ち抜いた16チームが出場。高校野球の聖地・円山球場で熱戦が繰り広げられます。
番組情報の詳細は「jcom 南北海道」で検索!
10:00〜10:30UHB1じいちゃんの秋田犬 秋田犬の魅力を発信!雪国で暮らす“じいちゃん”と“秋田犬”のとある日常を追った温かみのあるドキュメンタリー。
10:30〜11:00UHB1【satonokaセレクト】ふるさと 三重県 雲出川〜伊勢湾の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。
11:00〜11:30UHB1【satonokaセレクト】ふるさと 三重県 津市内の桜 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。今回は三重県の桜のある風景をお届けします。
11:30〜11:55UHB1お天気&ライブカメラ お天気情報や定点カメラによる地域の映像、J:COMからのお知らせなど、様々な情報をお届けします。※都合によりお天気情報のみをお届けすることがあります
11:55〜12:00UHB1北海道の絶景 積丹半島 透き通る青い海と未踏の断崖絶壁が魅力的な北海道随一の景勝地“積丹半島”を迫力あるドローン映像でお届け!アイヌ民族の伝説も残る美しい景色をお楽しみください
12:00〜12:30UHB1壮観劇場 ▽「巨大船舶と躍動する港」 通称・富山新港は、国際拠点港湾に指定され、地域の物流を支える。巨大なタンカーやコンテナ船の入港、帆船・海王丸の優雅な姿を織り込みながらダイナミックに描く
12:30〜13:00UHB1壮観劇場 ▽「熱気球と渡良瀬遊水地」 栃木県にある国内最大の渡良瀬遊水地。バルーンレースやバルーンイリュージョンなど、渡良瀬遊水地の雄大な風景と熱気球の魅力を追う。
13:00〜13:30UHB1壮観劇場 ▽「高千穂峡谷と幻の鉄路」 かつて九州を横断する幻の鉄道計画があった。鉄道では高さ日本一を誇る巨大鉄橋が、廃線後も町のシンボルとして佇んでいる。トロッコや沿線の高千穂渓谷の絶景を紹介。
13:30〜14:00UHB1壮観劇場 ▽「散居村と赤・白・黄色」 水に浮かぶ孤島のように家々が点在する富山県砺波平野の散居村。チューリップの球根の産地として有名な富山県。始まりは砺波市で育てられた僅か10球の球根だったという。