| 7月10日・木曜日 | 7月11日・金曜日 | 7月12日・土曜日 | | 7月13日・日曜日 | 7月14日・月曜日 | 7月15日・火曜日 | | 7月16日・水曜日 |
22時 | | 21:00 [映]トータル・リコール(2012) フィリップ・K・ディックの小説を『ダイ・ハード4.0』のレン・ワイズマン監督が映画化したSFアクション。記憶を操作された男の戦いを描く。主演はコリン・ファレル。
 
|
| | 21:00 連続ドラマW 鉄の骨 #1〜5(全5話)◆神木隆之介、内野聖陽 出演 組織に殉じるか、正義を信じるか―。理想とは、使命とは、そして、守るべき信念とは―。現代を生きる全ての人へ贈る、社会派エンターテインメント大作!(全5話) 2020年 日本原作:池井戸潤『鉄の骨』(講談社文庫刊)監督:鈴木浩介/北野 隆出演:神木隆之介、中村獅童、土屋太鳳、小雪/柴田恭兵/向井理、石丸幹二、内野聖陽、皆川猿時、宮川一朗太、木下ほうか、長谷川朝晴、橋本良亮(A.B.C-Z) ほか
中堅建設会社入社4年目の若手社員・富島平太は、不器用ながらも建設現場を愛する実直な男。そんな平太がある日突然、畑違いの「業務部」へ異動を命じられる。そこは公共事業などの大口案件の受注を担当する、「談合部」と揶揄される部署だった。くたびれた顔の部長や、粗野で男くさい先輩、泰然自若とした女性の先輩、切れ者で腹の底が見えない常務らとともに2000億円規模の公共工事の受注を目指す平太は、やがて談合を取り仕切る
業界のフィクサーとの交流を深め、欲望やしがらみを目の当たりにする。談合は“必要悪”なのか―。平太は“理想”と“現実”の間でもがきながらも会社の命運を握る仕事にやりがいを見いだしていく。
 
|
| | 21:00 巨悪は眠らせない 特捜検事の標的 【真山仁原作×玉木宏主演ドラマ一挙放送】 日本初の女性総理大臣誕生か?日本中が湧き立つ中、東京地検特捜部がニュースを静かに見つめていた―。真山仁の『標的』を玉木宏、名取裕子ら豪華共演でドラマ化! 2017年 日本原作:真山仁『標的』(文藝春秋刊)監督:権野元出演:玉木宏、勝地涼、萩原聖人、羽田美智子、滝沢沙織、中村俊介、田中哲司、黒川智花、本田博太郎、田村亮、柴俊夫、岩城滉一、奥田瑛二、名取裕子 若きエース検事・冨永ら東京地検特捜部は、厚生労働大臣・越村みやびを追うことになる。医療コンサル会社JWF社長の楽田が越村へ賄賂を贈ったという告発があったのだ。その頃、越村は民自党総裁選の出馬を決意。酒造を営む夫は、後見人に黛総理を置くことを懸念する。一方、新聞記者・神林は、話を聞いた楽田にきな臭さを感じ始める。告発は真実なのか?総裁選絡みの策略なのか…?冨永が執念で辿り着いた真実とは!
 
|
| 22時 | | | 21:45 [映]ドント・サレンダー 進撃の要塞 ブルース・ウィリスらが出演したサスペンスアクション。ある保養所を武装グループが襲った。標的である男性の意外な過去が理由だったが、男性は銃を手に反撃を開始し……。
 
|
| | 22時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 22:30 杉山清貴&オメガトライブ The end of 40th anniversary Documentary Special デビュー40周年を迎えた杉山清貴&オメガトライブのメンバーインタビューや舞台裏を収録したスペシャルコンテンツを放送! 2023年デビュー40周年を迎えた杉山清貴&オメガトライブ。2024年9月16日には、デビュー40周年プロジェクトのクライマックスとなるライブを神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールで開催。その模様を公演のリハーサルからバックステージにまでカメラが密着し、杉山清貴をはじめとするメンバーの様子をつぶさに捉えたドキュメンタリーをWOWOW特別番組としてお届けする。シティポップブームの中、改めて評価が高まっているオメガ・サウン
ドの礎を築いたメンバーたちの素顔、さらにはインタビューを通して40年を振り返るとともに、彼らが青春時代を過ごした横浜の地で開催されるライブへの想いに迫っていく!※2024年11月にWOWOWで放送された番組です出演:杉山清貴&オメガトライブ
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 22:45 連続ドラマW ヒトリシズカ #1〜3(全6話) ◆夏帆、高橋一生 出演 5つの殺人事件の背後に見え隠れする、ひとりの少女の幻影……。警察を翻弄する彼女の正体、そして目的は一体何なのか?誉田哲也原作の傑作警察ミステリー。(全6話) 2012年 日本原作:誉田哲也『ヒトリシズカ』(双葉文庫)監督:平山秀幸出演:夏帆、高橋一生、村上淳、新井浩文、長塚圭史、松重豊、温水洋一、池田成志、黒沢あすか、二階堂智、緑魔子、岸部一徳 ほか 第一話「闇一重」:1996年3月。東京・国分寺市のアパートで暴力団員が射殺される事件が発生。地域課の木崎が現場に駆けつけると先輩の大村が既に臨場していた。聞き込みや鑑識の結果から容疑者が絞られ、事件は簡単に解決したかのように思われた。しかし、被害者の司法解剖を担当した法医学者から死因となった銃創について疑問があると連絡が入り、木崎は独自に捜査を始める。やがて事件の背後にひとりの少女の影が浮かび上がる。
第二話「蛍蜘蛛」:1996年6月。東京・足立区で工員の男が刺殺される事件が発生。被害者の交友関係から、容疑者らしき男が割り出されるが、男は関与を否定。そんな中、応援で捜査に参加した生活安全課の山岸は、以前防犯相談に来た由美と殺された男の関係に気づく。山岸は被害者から押収したパソコンの閲覧記録から、由美のバイト仲間の梢が別の名前で失踪人サイトに登録されているのを発見する。事件の背後にある何かに感づいた
山岸は単独で捜査をすすめるうちに、謎の少女にたどりつき……。 第三話「腐屍蝶」:1996年8月。元警察官の探偵・青木が調査していた少女と思われる腐乱死体が山中で発見される。遺体の身元に疑問を抱いた青木がさらに調査を進めると、遺体は別人の可能性が高い事が判明する。一方、暴力団・天洲会麻布の南原の妻を名乗る女から夫の浮気調査の依頼が舞い込む。青木は慎重に捜査を開始するが依頼人が南原の妻とは別人だと分かり困惑する。そんな時、突然本当の依頼人を名乗る
若い女から連絡が入り……。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
23時 | 23時 | 23時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 23:45 [映]ニンフォマニアック Vol.1 [R15+指定版] 鬼才ラース・フォン・トリアー監督が、シャルロット・ゲンズブールが演じるセックス依存症の女性の性の冒険の数々を赤裸々に描写。世界中で物議を醸した一大問題作の前編。 2013年 デンマーク=ドイツ=フランス=ベルギー=イギリス監督:ラース・フォン・トリアー出演:シャルロット・ゲンズブール/ステラン・スカルスガルド/ステイシー・マーティン/シャイア・ラブーフ 冬の晩、孤独な初老の男性セリグマンは、買い物で外出したその帰り道、路地裏で血だらけになって倒れているひとりの女性を発見し、彼女を自室に連れ帰る。介抱されてどうにか回復した彼女は、“私の名前はジョー。セックス依存症よ”と自己紹介すると、子どもの頃から並外れて性に対して好奇心が旺盛だったことを、セリグマンに告白する。そして彼女は、自らがこれまで繰り広げてきた性の冒険の数々を赤裸々に話し始めるのだった。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0時 | 0時 | 0時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1時 | 1時 | 1時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 1:10 [映]欲望の中の女 イタリアとスペインの合作である官能作品。ある女性作家は美しいホテルに泊まっている老編集者を拳銃で脅し、自身が書いた官能小説『欲望の宿』を売り込もうとするが……。 1981年 イタリア=スペイン監督:ジャンフランコ・アンジェルッチ出演:クリオ・ゴールドスミス/カトリーヌ・スパーク/フェルナンド・レイ/ドナテッラ・ダミアーニ ある女性作家は拳銃を手に美しいホテルを訪ね、そこに泊まっている老いた男性編集者に自身が書いた小説『欲望の宿』を売り込もうと彼を脅す。『欲望の宿』はあるホテルを訪れた女性がさまざまな部屋を見て、そこで人々が繰り広げる性愛の世界を目撃していくもの。『欲望の宿』の女性主人公はそれぞれの部屋で官能の世界に入り込んでいく。一方、男性編集者は自身の命を守ろうと女性作家から原稿を買うかどうか交渉を始めるが……。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2時 | | 2:00 [映]宇能鴻一郎の濡れて打つ [R15+指定版] “平成ガメラ”シリーズの金子修介監督のデビュー作である官能作品。当時、男性ファンに人気だった若手俳優、山本奈津子が演じる、高校テニス部員の青春をコミカルに描写。 1984年 日本監督:金子修介出演:山本奈津子/林亜里沙/石井里花/沢田情児 高校1年生のひろみは上級生のお蝶に憧れて、テニス部に入部。そんなお蝶はひろみに“テニスで強くなりたかったら男性と付き合うな”とアドバイス。しかし性に関心があるひろみは、男性部員の坂西や部のコーチと肉体関係を持ってしまう。それを知ったお蝶は坂西を誘惑し、ひろみをテニスに専念させようとする。そんなひろみは同じ高校のオタク風の少年、玉木とも関係を持ってしまうが、なぜかそれをきっかけにテニスの腕を上げる。
 
|
| 2時 | | 2時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2:45 [映]チャタレイ夫人の恋人(1991) 昼は貞淑な妻。しかし、夜になると…。性的不能になってしまった夫を愛しながらも、逞しい庭師との情事を重ねていく若妻。肉体だけの関係だと割り切っていたのだが…。 1991年 イタリア監督:フランク・デ・ニーロ出演:マル/マック・キラン/アンソニー・ステファン/バーバラ・ブラスコ 若妻のジョエルは馬小屋で使用人にレイプされ、その現場での事故が原因で夫は性的不能となってしまう。彼女はそれでも満足していたのだが、その使用人を殺したことで刑務所に入っていたチャールズが出所し、ジョエル夫妻の庭師として雇われることになる。再会したジョエルとチャールズは、深い関係に陥っていく。主従が逆転した羞恥プレイ、痛みと快楽が同時に突き抜ける恍惚の悦楽。その行為は次第にエスカレートして…。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3時 | | 3:00 [映]愛の白昼夢 [R15+指定版] 当時の人気歌手、畑中葉子が官能作品の初主演に挑んだエロティックサスペンス。畑中が演じる若いヒロインは父親の再婚相手に嫉妬し……。共演は風祭ゆき。監督は小原宏裕。 1980年 日本監督:小原宏裕出演:畑中葉子/風祭ゆき/小笠原弘/青山恭子 湘南。裕福なプレーボーイである父親・徹の別荘で夏を過ごす若い女性・洋子。徹は洋子の母親と死別して以来、大勢の女性と付き合うが、それでも洋子は父親を愛している。ある日突然、洋子は徹から再婚すると知らされ、その相手・亜起子が別荘を訪ねてくる。ショックを受けるとともに、亜起子に嫉妬した洋子は、やがて不良グループと交流するなど、亜起子が動揺するような行動を取り出すが、亜起子はそんな洋子の挑発に乗らず……。
 
|
| 3時 | 3時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4時 | 4時 | | 4時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 4:15 琅や榜(ろうやぼう)〜麒麟の才子、風雲起こす〜 #35〜36(全54話) 緻密なストーリー、迫力のアクション、美しき実力派俳優たち。中国ドラマ最高のクオリティで、諸葛孔明を超えると言われる策士・梅長蘇の信念の果てを描く宮廷復讐劇。 2015年 中国監督:コン・シェン/リー・シュエ出演:フー・ゴー/リウ・タオ/ワン・カイ/チェン・ロン 第35話「奪還」:静妃が祁王の母である宸妃の位牌を祀っていることを知った誉王は、皇后と呼応して静妃、靖王親子を一気に攻める策を講じる。一方の梅長蘇も衛崢奪還に向けて入念に策を練っていた。靖王は盗賊団の追跡と称して都中に巡防営の兵を配置し、豫津は梁帝の弟・紀王のもとを訪れ、翌日宮羽に会わせる約束をする。そして衛崢奪還計画実行の1月5日、夏冬は夫・聶鋒の墓参りに行くと言い、兄弟子の夏秋に事案の任務を依頼す
る。そして言闕も都の郊外にある道観へ夏江を呼び出すのだったが…。 第36話「もう1つの戦場」:言闕より郊外の道観に呼び出された夏江だったが、言闕の言動に疑問を抱き急いで懸鏡司に戻る。だが懸鏡司を襲撃した一味はすぐに退散していた。夏江は衛崢を隠しておいた大理寺の牢に確認に向かうが、梅長蘇の配下が夏江を尾行しており、無事衛崢の身柄強奪に成功する。参内した夏江が梁帝に衛崢を奪ったのは靖王の仕業だと示唆したため、怒った梁帝は靖王の参内を命じるのだった。その頃、ある屋敷では
豫津が紀王を宮羽に会わせていたが、その紀王は夏冬がある罪人を連行する場面を目撃し…。
 
|
| | 4:15 琅や榜(ろうやぼう)〜麒麟の才子、風雲起こす〜 #37〜38(全54話) 緻密なストーリー、迫力のアクション、美しき実力派俳優たち。中国ドラマ最高のクオリティで、諸葛孔明を超えると言われる策士・梅長蘇の信念の果てを描く宮廷復讐劇。 2015年 中国監督:コン・シェン/リー・シュエ出演:フー・ゴー/リウ・タオ/ワン・カイ/チェン・ロン 第37話「謀士の覚悟」:梁帝の前で靖王を攻める夏江と誉王だったが、時同じくして静妃が宸妃の位牌を祀っていたと皇后から報告が入る。皇后が誉王と呼応して動いたのだった。しかし静妃は梁帝に頼まれて位牌を祀っていたため、梁帝は静妃の罰を禁足処分にとどめ、一連の騒ぎを静妃、靖王親子を陥れる策ではないかと疑う。靖王の反論に対抗できなくなった夏江は、梅長蘇が衛崢奪還に関わった疑いがあるとして、梅長蘇を懸鏡司で審問
することを梁帝に求める。夏江の動きを早々に想定していた梅長蘇は、蘇宅に乗り込んできた懸鏡司の前に姿を現し…。 第38話「対峙」:懸鏡司で夏江に尋問された梅長蘇は、衛崢強奪は靖王が首謀し、自分が策を講じたとあっさり認める。予想外な出方に警戒した夏江は、保身のために祁王を陥れたとの指摘を受け、梅長蘇が赤焔事案を覆すために都へ来たと確信し、懸鏡司に代々受け継がれる秘毒、烏金丸を梅長蘇にのませる。一方、豫津は紀王の屋敷を訪れ、1月5日に夏冬が連れていた男が衛崢にそっくりであることを伝える。紀王より報告を受けた梁帝は夏
冬に参内を命じるのだったが…。
 
|
| | | 4:15 快楽のダイアリー 昼下がりの悦び マンネリの夫婦関係を解消する究極のレシピ。愛と凌辱が最高の悦楽に変わる。『官能のダイアリー』のザルマン・キングが、ストリッパーたちの淫らな性態を赤裸々に描いた。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5時 | 5時 | | 5:00〜6:45 [映]必殺仕掛人 ◆田宮二郎 主演 田宮二郎を主演に迎え、先にTVドラマ化されていた池波正太郎原作の人気小説を映画化した痛快時代劇の第1作。法に代わって悪党どもを闇へ葬る“仕掛人”の活躍を描いた。
 
|
| 5時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 5:30〜8:00 [映]トゥルーナイト アーサー王と円卓の騎士が国を治めていた時代のイングランドを舞台に、ショーン・コネリー、リチャード・ギアら豪華キャストが大活躍を見せるアドベンチャー・ロマン大作。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 5:55〜7:35 [映]ティーン・ウルフ 1985年 アメリカ監督:ロッド・ダニエル出演:マイケル・J・フォックス/ロリー・グリフィン/スーザン・アルシッティ/ジェームズ・ハンプトン バスケットボール部員の平凡な男子高校生スコットは、急に胸毛が生えたり手の爪が伸びたりと、肉体に奇妙な変化が起きるように。そんなスコットは父親ハロルドから、自分たちは男子が狼男になる家系だと明かされる。やがてバスケの試合中にスコットは狼男に変身してしまうが、運動能力が驚異的に高いスコットは意外にも高校の人気者となる。同級生の女子からモテまくるスコットだが、一方でまた悩みも抱えるようになっていき……。
 
|
|
|
|
|
|
| 7月10日・木曜日 | 7月11日・金曜日 | 7月12日・土曜日 | | 7月13日・日曜日 | 7月14日・月曜日 | 7月15日・火曜日 | | 7月16日・水曜日 |