| 7月8日・火曜日 | 7月9日・水曜日 | 7月10日・木曜日 | | 7月11日・金曜日 | 7月12日・土曜日 | 7月13日・日曜日 | | 7月14日・月曜日 |
5時 | | 4:00 [映]浮き雲(1996)(字幕版) [SS] フィンランドの名匠である、映画作家A・カウリスマキ監督による秀作。つつましくも幸せな結婚生活を送る中年夫妻に突如襲いかかる、不条理なほど不運が続く毎日を描いた。 浮き雲(1996)(字幕版) ヘルシンキの市電の運転士ラウリは、突然リストラに遭って失業。再就職もままならず、酒を飲む日々が続く。一方、レストランで給仕長を務める、彼の妻イロナも店が大手チェーンに買収され、失業してしまう。やがてラウリはバスの運転手として雇われるが、健康診断で聴覚異常が見つかり、職も運転免許も失い、ショックで卒倒。イロナも再就職先で給与をもらえないなど、不運と災難が続き、金にも運にも見放された夫妻だったが……。
(1996年 フィンランド)【原題】Kauas Pilvet Karkaavat【監督】アキ・カウリスマキ【脚本】アキ・カウリスマキ【出演】カティ・オウティネン、カリ・ヴァーナネン、エリナ・サロ、マッティ・オンニスマー、マッティ・ペロンパー 【フィンランドの名匠 アキ・カウリスマキの世界】 【同特集の次の放送】 7/9(水) 4:50 シネマ 過去のない男 7/10(木) 6:15 プライム マッチ工場の少女
 
|
| | 4:50 [映]過去のない男(字幕版) [SS] フィンランドのA・カウリスマキ監督が、思わぬことから過去の記憶を失った中年男性の運命を独特のタッチで描写。第55回カンヌ国際映画祭でグランプリなどに輝いた秀作。
 
|
| | 5時 | | | | 5時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 5:40 [映]ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ(字幕版) [SS] タリバンと間違われて米軍基地収容所に収監された息子を救出すべく、母親が必死に奔走。第72回ベルリン国際映画祭で主演俳優賞、脚本賞の2冠に輝いたコメディドラマ。 ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ(字幕版) アメリカ同時多発テロ事件の翌月の2001年10月。ドイツに暮らすトルコ移民クルナス一家の母親ラビエは、長男のムラートがパキスタンを旅行中、タリバンと間違われ、キューバのグアンタナモ米軍基地収容所に収監されてしまったと知らされ、ビックリ仰天。愛する息子を救うべく、弁護士ベルンハルトの助けを借りて必死の奔走を始めた彼女は、ついに時のアメリカ大統領G・W・ブッシュを相手取って訴訟を起こすこととなる。
【受賞】第72回(2022年)ベルリン国際映画祭 銀熊賞(主演俳優賞)、銀熊賞(脚本賞)、ギルド映画賞 (2022年 ドイツ/フランス)【原題】Rabiye Kurnaz gegen George W. Bush【監督】アンドレアス・ドレーゼン【脚本】ライラ・シュティーラー【出演】メルテム・カプタン、アレクサンダー・シェーア、チャーリー・ヒュブナー、アブドラ・エムレ・オズテュルク
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6時 | 6時 | 6時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
| 6:50〜9:10 [映]碁盤斬り [字][SS] 草・剛主演×白石和彌監督のタッグで、古典落語の「柳田格之進」を翻案映画化。武士の誇りを懸けて復讐に立ち上がる実直な主人公を草・が好演した時代劇。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7時 | 7時 | 7時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7:40〜9:10 [映]カルロス:ザ・サンタナ・ジャーニー(字幕版) [SS] 世界中にファンがいるメキシコ出身の名ギタリスト、C・サンタナ。その半生を彼自身のコメント、貴重な過去の映像・写真の数々を駆使して振り返る、伝記ドキュメンタリー。 カルロス:ザ・サンタナ・ジャーニー(字幕版) 後の名ギタリスト、サンタナは1947年にメキシコで生まれ、マリアッチのバイオリニストである父親の影響を受け、ミュージシャンを目指す。彼の一家は米国サンフランシスコに移住し、彼は自身の音楽に、ジャズ、ブルース、ロックなどを取り入れ始める。20代になり自身のバンド“サンタナ"の活動を始め、コンスタントにヒット曲を生み出し、これまでにグラミー賞を何度も受賞。一方、彼は家族との生活、東洋哲学を大切にした。
(2023年 アメリカ)【原題】Carlos【監督】ルディ・ヴァルデス【製作総指揮】ロン・ハワード、ブライアン・グレイザーほか【出演】カルロス・サンタナ 【次回放送】8/1(金) 6:10 シネマ
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8時 | 8時 | 8時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 8:30〜9:50 [映]オオカミの家(字幕版) [SS] 第42回アヌシー国際アニメーション映画祭審査員賞ほか、数々の賞を受賞。ひとりの少女が体験する奇妙な悪夢をグロテスクに描き出した異色のストップモーション・アニメ。
 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7月8日・火曜日 | 7月9日・水曜日 | 7月10日・木曜日 | | 7月11日・金曜日 | 7月12日・土曜日 | 7月13日・日曜日 | | 7月14日・月曜日 |