番組表予約リストキーワード検索自動検索予約リスト予約登録・変更コントローラー新番組オススメムービーログ 
今の時間7月8日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月9日(水)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月10日(木)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月11日(金)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月12日(土)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月13日(日)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月14日(月)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
7月15日(火)
04時〜
08時〜
12時〜
16時〜
20時〜
24時〜
表形式リスト形式優先デバイス予約番組内容自動表示番組詳細非表示地上波/BS/CS地上波BSCSワンセグラジオ
3時間4時間6時間8時間12時間24時間
ニュース・報道>>スポーツ>>ドラマ>>音楽>>バラエティー>>映画>>
アニメ・特撮>>情報・ワイドショー>>全ジャンル>>劇場・公演>>趣味・教育>>その他>>

  7月8日・火曜日 17:00〜
17時18時19時20時
«ALL1234»
 NHKBS>>BS日テレ>>BS朝日1>> BS−TBS>>BSテレ東>>BSフジ181>> WOWOWプライム>>
17時
 
 
 
17時
 
 
 
17時
 
NHKBS
17:30
驚き!地球!グレートネイチャー 選 世界の大河 恵みの秘密 [字][解]多種多様な魚が生息する南米・アマゾン川、モンゴルの大草原を育む青と白の二色の川、古くからヨーロッパに水運の便を築いてきたライン川…世界の大河、恵みの秘密を探る!


18時
 
18時18時
18:50
さわやか自然百景10min.(20)鹿児島 屋久島・奄美の海 [字]「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。


19時
NHKBS
19:00
ニッポンぶらり鉄道旅 人情あふれる初夏の里山!秋田内陸線 [字][解]自然豊かな里山と絶景の渓谷を走る「秋田内陸線」に乗って、旅人くわばたりえが、ぶらり旅。みちのくの小京都「角館」で絶品そばに感激!民謡王国、秋田で天才少女に出会う
松重豊がナビゲート「ニッポンぶらり鉄道旅」。舞台は、四季折々の車窓の美しさから「走る美術館」といわれる「秋田内陸線」。旅人くわばたりえが里山の風景と秋田の人情に感動する。【角館】みちのくの小京都・江戸時代から続く武家屋敷通り【ごちそう】赤い花の咲く珍しいそばの味にびっくり!【比立内】マタギの宿の山の恵み【阿仁合】住職が平和を願い、描いた天井画に感激!【鷹巣】民謡王国、秋田で出会った天才少女

【出演】くわばたりえ,【語り】松重豊,菊池こころ


19時19時
20時
NHKBS
20:00
新日本風土記「リトルトーキョー」 [字]アメリカ最大の日本人街を訪ねる特別編。大谷翔平ブームで注目されるロサンゼルスに、1884年、一人の日本人がレストランを開いたことからこの街の歴史は始まった。
アメリカ最大の日本人街をロサンゼルスに訪ねる特別版。街の歴史は1884年、一人の日本人がレストランを開き始まった。家族で伝統の味を守る和菓子店、日系人の健康を支えてきた医師、今は観光案内所も兼ねる「KOBAN」など、独特の文化と営みが。第2次世界大戦の始まりと共に強制収容所に送られた人々の記憶。そして、戦後に渡米した「新一世」の暮らしとは?戦後80年の今年、「日本人がアメリカに作った故郷」を旅する

【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子


20時20時
 NHKBSBS日テレBS朝日1 BS−TBSBSテレ東BSフジ181 WOWOWプライム
«»