| J:COMテレビ>> | J:COMチャンネル>> |
11時 | | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11:30 お天気&ライブカメラ お天気情報や定点カメラによる地域の映像、J:COMからのお知らせなど、様々な情報をお届けします。※都合によりお天気情報のみをお届けすることがあります
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11:55 北海道の絶景 積丹半島 透き通る青い海と未踏の断崖絶壁が魅力的な北海道随一の景勝地“積丹半島”を迫力あるドローン映像でお届け!アイヌ民族の伝説も残る美しい景色をお楽しみください。
 |
|
|
|
|
|
12時 | | | | 12:00 壮観劇場 ▽「巨大船舶と躍動する港」 通称・富山新港は、国際拠点港湾に指定され、地域の物流を支える。巨大なタンカーやコンテナ船の入港、帆船・海王丸の優雅な姿を織り込みながらダイナミックに描く。
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13時 | | | | 13:00 壮観劇場 ▽「高千穂峡谷と幻の鉄路」 かつて九州を横断する幻の鉄道計画があった。鉄道では高さ日本一を誇る巨大鉄橋が、廃線後も町のシンボルとして佇んでいる。トロッコや沿線の高千穂渓谷の絶景を紹介。
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 13:30 壮観劇場 ▽「散居村と赤・白・黄色」 水に浮かぶ孤島のように家々が点在する富山県砺波平野の散居村。チューリップの球根の産地として有名な富山県。始まりは砺波市で育てられた僅か10球の球根だったという。
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14時 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15時 | | | | 15:00 じいちゃんの秋田犬 秋田犬の魅力を発信!雪国で暮らす“じいちゃん”と“秋田犬”のとある日常を追った温かみのあるドキュメンタリー。
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 15:25 北海道の絶景 積丹半島 透き通る青い海と未踏の断崖絶壁が魅力的な北海道随一の景勝地“積丹半島”を迫力あるドローン映像でお届け!アイヌ民族の伝説も残る美しい景色をお楽しみください。
 |
|
|
|
|
|
| 15:30 お天気&ライブカメラ お天気情報や定点カメラによる地域の映像、J:COMからのお知らせなど、様々な情報をお届けします。※都合によりお天気情報のみをお届けすることがあります
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16時 | | | | 16:00 壮観劇場「色彩の丘 コキアとネモフィラ」 茨城県の国営ひたち海浜公園「みはらしの丘」。春はネモフィラ、夏から秋にかけてはコキア。職人たちが織りなす美しい風景が人々を魅了する。その景観の秘密に迫る。
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| J:COMテレビ | J:COMチャンネル |